
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、DVD-R(Thats製4倍速)にて、
焼いてみたところ、ちゃんと焼けてました!!
時間は、4,1G程のデータを14分
CD-Rの場合は、650MB位のデータを3分弱で書き込みました。
今まで、4倍速のCD-Rだったので感動ものです。
現在の仕様は、↓
CPU Pen4/3.0
M/B GIGABYTE/8IG1000ProG
HDD MAXTOR/6Y160P0
MEM SAMSUNG512*2
VGA XIAi/9600Pro128S
今度は、他のPCで読めるか確認します。
0点



2004/03/20 23:51(1年以上前)
他のPCでも読み込む事が出来ました。
富士通の5年前のPC(FMVM2457に松下寿DVD)
で確認しました。
今度は,DVD+Rに挑戦ですが…
焼くファイルがもう有りません(-_-;)
書込番号:2608704
0点



2004/03/20 23:53(1年以上前)
↑アイコン間違えましたm(__)m
書込番号:2608715
0点





Pioneer DVR-A07-Jは、Windows XPでは、DVR-107Dと表示されます。また、最近配布されたMacOSX 10.3.3では、完全にApple社製ドライブとして認知されます。iTunes4でCD-R/-RW、iDVD3.01でDVD-Rを書き込める事を確認いたしました。マシンはPowerMacG4 ポリタンク500MHz(Gigabit)シングルCPU(400MHz改)です。他のメディアは手元に無いので試していません。しかし、驚く程回転音が静かです。不要に高速回転しないようにコントロールされます。DVD自身のフロントベゼルを注意して外せば、内蔵可能です。イジェクトボタンが多少出っ張り気味なので、Mac本体筐体のベゼルが閉まった時に、押されてまた開いてしまいます。ねじ止めする際になるべく奥側に取り付けるようにして下さい。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2


ラディウスのRを買いました(台湾製)5枚中3枚でエラーでした。やっぱり国産じゃないとだめですかね。ちなみに失敗だった3枚はダディウスに送れば新品にかえてくれるとのことですが、当然またラデススですよね。さて、送り返してくる3枚のうち何枚が成功するのでしょう!
0点

ND-1300Aで10枚試して9枚成功しました。
ただし、保存性がかなり怪しいので、大事なデータは焼いていません(笑)
友人に大容量のデータ送るのに使っています。
書込番号:2607531
0点



DVDドライブ > MSI > DR8-A MS-8408A


先日、近くのPCデポの開店で12,800円で購入。neroがついてくるので、D○D-S○r○nkとの連携ができて便利。うわさではDVD-R x8にもファームのupで対応するとのこと。ほんとならうれしいかも。
0点


2004/03/25 16:26(1年以上前)
>maichi2さん
ファームアップしてみましたか?どうなったかその後を聞きたいですね。
ここは評価も少ないので貴重なご意見が欲しいです。
書込番号:2627133
0点



2004/05/30 15:04(1年以上前)
しばらくさわる機会がなくて、今日、MSIの自動Updateにてファームをアップしました150Dになったようです。が、neroで見る限り、DVD-Rは4x止まり。DVD-R 8xに対応したドライブとしてMSIからはDR8-A2というものが別に販売されたようです。ファームのバージョンは同じようなのですが・・・
書込番号:2865682
0点



2004/05/30 18:25(1年以上前)
あっ!DVD-R は4xのディスクしか試してませんでした。DVD+Rとちがって4xに8xで書き込めるわけではないですよね
書込番号:2866286
0点



2004/06/07 15:21(1年以上前)
朗報です。ファームを150Dにあげてみたものの時間が無く、なかなかチェックが出来なかったのですが、昨日マクセルのDVD−Rx8でチェックしたところneroで8xが選択できました。DVD±R x8になっているようです。音も静かで(RICHO製のIOのDVDに比べて)良いドライブですよ。
書込番号:2894157
0点


2004/11/24 15:51(1年以上前)
ファームUPにて8倍速書き込み出来ました
買い替えようか悩んでいたが、問題解決
書込番号:3541257
0点





主にDVDの焼きに使用しています。1枚100円程度の台湾製-Rでも問題無く
サクサク書いてくれます!開閉も重厚感が有って、気持ち良いです。
複数のライティングSWをインストールしていますが、他を削除する事無く、添付のSWで正常稼動します。
0点

ご存知かもしれませんが、激安品には油断は禁物ですよ。
今読めるといっても一ヵ月後、三ヵ月後、半年後に正常に読める保証はどこにもありません。
保存用には国産メーカー品をおすすめします。
書込番号:2598228
0点


2004/03/18 15:55(1年以上前)
なんか、最近の530良さそうだね!買い替えよっかな!?
書込番号:2599362
0点


2004/05/07 01:40(1年以上前)
購入を考えてんるのですが。
発売当初いろいろとイヤなうわさがあって
買うのを控えてたのですが、
もう問題とかも無さそうだし、
そろそろ買い時でしょうか?
書込番号:2778897
0点





昨日購入!
カナリ気難しいドライブ530Aとの前評判?にも拘わらず、本日までritek−Rx2 5枚焼きミス無し。
実のところ、ホットしています。(笑)
ところで、中国製のドラという話でしたが、どこにも見当たらず、マレーシア製と表示されています。
製造ラインを変えたのかな?(外観のみ)
ということで、530A系の掲示板で散々悪評を甘んじてきたCHINAドライブとは、別系統に成るのかも知れません。
0点


2004/03/17 13:48(1年以上前)
ってことは、自社製に切り替えたんですかね〜?
書込番号:2595265
0点


2004/03/17 15:34(1年以上前)
自社製の物なら買ってもいいけどね。
デスクトップにパイオニアのドライブを搭載している事を考えると、パイオニアの方が品質は上と認めてしまってるのでしょうかね。
書込番号:2595510
0点


2004/03/19 18:29(1年以上前)
ケースがマレーシア産
品質が悪いとは焼きミスの他に、ちゃんと焼けてるようで
他のドライブで外周が読めないなど
書込番号:2603348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
