DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2回連続初期不良?2nd

2002/05/10 16:49(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 sayunayuさん

こんにちは
下の方でMP5125Aの事で質問した者です
本日、交換品のMP5125Aが到着しましたので付け替えてみると
正常にメディアを認識してくれました
やはり初期不良だったみたいです。
下の書き込みでレスくださったみなさんありがとうございました

ただB's Recorder GOLDの書き込みは成功するもののベリファイ・コンペアになると再起動してしまいますがおそらく複数のライディングソフトを入れているからでしょう
書き込みが成功しているのとNero5.5が対応したみたいなので
B's Recorder GOLDはもう用無しですけど

お客様相談室の対応ですが良かったですよ〜
ショップへ持っていかずに初期不良交換できるのが良かったです
どうしても動かない場合動作検証した物を送ってくれましたし

付属ソフトを除けばこのドライブはかなり良いですね

書込番号:704872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/10 16:50(1年以上前)

お礼も返信で書くようにしてくださいね

書込番号:704874

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayunayuさん

2002/05/13 13:05(1年以上前)

以後気をつけます
済みませんでした

書込番号:710651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これいい

2002/05/10 02:10(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > SR-8588-B バルク

スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

SoldamのA3の色に合わせるためだけに買ったDVD-Driveの正体がこれ。
スペック通りDVD-RAMは○、おまけにDVD-RWも○
ただし、RPC-1化はまだのようです。

周知の事実だったらお許しを。
うれしさのあまり(^^ゞ

書込番号:704024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足してます

2002/05/07 21:48(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 とんがらし麺さん

幸いとくにややこしい問題も無く接続できDVD再生に成功。
安いし,うちの超古いPC(御想像にお任せ)でも難なく再生できてます。
満足。
音が大きさに驚いたけど,たまにしか使わないので問題なし。
音を気にする人は,買っちゃいけないかも(笑)

書込番号:699903

ナイスクチコミ!0


返信する
Angaさん

2002/06/26 15:45(1年以上前)

回転音の大きさは半端じゃないですね…。

PCケースに防音処置(防振)してないと、音楽CDの中速(?)回転の時に
相当な音と振動が出ます(泣 DVD時の比では有りません・・・
幸い、PLAYボタンが有るので、それでCD-PLAY状態にして停止させると
幾分速度が落ちるのか、多少緩和されるので、それを利用してます。

安い、DVD再生ソフトが付いてる、速い・・・という事で購入し、
(バルクなのに相当な値段のする、国内メーカ製には
ちょっと抵抗が有ったので)
騒音以外は大満足なのですが、何かいい方法ないですかね…。

書込番号:794496

ナイスクチコミ!0


jikoroさん

2002/07/01 01:51(1年以上前)

防振用のゴムを使ってみたらいかがですか?
パーツ売り場に数えきれないほどの種類がありますよ。

書込番号:804370

ナイスクチコミ!0


jikoroさん

2002/07/03 01:36(1年以上前)

自己レスですが、すでに防振対策は行っているのですね。。。
でも。48倍速を考えたらその風切と振動はどうしようも
ないと思いますよ。
嫌なら、中古でCDx24でDVD再生(x4or8?)の可能なドライブ
探すくらいしか方法ないような。。。

書込番号:808432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大変満足

2002/04/29 14:58(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > LTD-163

スレ主 DEGITAL MULTIMEDIAさん

この価格でこの性能。噂には聞いていたけどもこれほどまでとは・・・恐るべしLITEON!何でもやりたい放題です(笑)

書込番号:682935

ナイスクチコミ!0


返信する
haru21さん

2002/06/04 20:53(1年以上前)

>この価格でこの性能。

この性能とは?どういいのでしょうかDVD-ROMドライブの購入で迷っています。

>噂には聞いていたけどもこれほどまでとは・・・恐るべしLITEON!何 でもやりたい放題です(笑

どういううわさなんでしょうか? どうやりたい放題なんでしょうか?
 気になって仕方がない。教えてください。

書込番号:753370

ナイスクチコミ!0


松浦 亜弥さん

2002/06/14 20:45(1年以上前)

avexに負けないドライブです。
1台あるとなにかと重宝しますよ。

書込番号:772230

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/14 21:57(1年以上前)

とは言え、コイツは結構、読み込み時の音が爆音だったりするんで
静かなドライブが欲しい人にはあんまりお勧めできないかも(^^;

#もちろん私はLTR-40125Sとコイツで無敵コンボしてますが(爆)

書込番号:772346

ナイスクチコミ!0


最近SONYかぶれでもない。。。さん

2002/06/15 09:56(1年以上前)

綾川さん江
>#もちろん私はLTR-40125Sとコイツで無敵コンボしてますが(爆)

あっしと同じですねっ!
小生は40125Wとこれで無敵っすぅ!!(爆×2)

ニッポン バ・ン・ザ・イ!

書込番号:773139

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/15 11:51(1年以上前)

精度はしらんけど
とにかくいろいろできるみたいね(笑)。

書込番号:773256

ナイスクチコミ!0


CROSSFIREさん

2002/09/13 08:06(1年以上前)

とりあえず遊び尽くしませうw

書込番号:940269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作確認

2002/04/23 19:26(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 カエルの子さん

今日近くのパソコンショップで買いました。早速手持ちのMPEG-2を+Rに焼いたところ、パソコンでは正常に見れましたが、DVDプレーヤー(ビクター:XV-521)では読み取れないばかりかフリーズしてしまいました。

これから買われる方でXV-521をお持ちの方は参考にしてみてください。

書込番号:672236

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぷちゃんさん

2002/04/23 19:31(1年以上前)

まさしくこの機種です。デッキを買い換えた方がよいのか・・・MP5125をまだ買わない方がよいのか・・・カエルの子さんいい情報を有難うございました。

書込番号:672246

ナイスクチコミ!0


ベジタンさん

2002/04/24 00:45(1年以上前)

どこのメーカーのどのドライブで読み込み可能かなんてのは、Ricohのページみても全機種載っているわけじゃなくよくわかりませんよね。うちで常用しているプレーヤーは96年製のパイオニアのLDコンパチ1号機のDVL−9なので、+RWは絶対読めないであろうと思い5120は見送り、+Rの5125まで首を長くしてずうっと待っていました。ところが、買って初めてわかったことに、何の苦労もなく+RWが読めてしまいました。
ところがどっこいさほど古くないDELLのPCのドライブ(NEC製)では、認識すらしませんでした。本当に不思議でわからないものです。

書込番号:672985

ナイスクチコミ!0


U2のぼのさん

2002/04/24 22:04(1年以上前)

(゜o゜)ゲッ!!
マジで?
今、ラックの上段においてあるプレイヤーを確認したら、おもいっきり
XV-521でした・・・

書込番号:674275

ナイスクチコミ!0


スレ主 カエルの子さん

2002/04/25 21:48(1年以上前)

焼いたDVD+Rと+RWを持ってヤマダ電機に行ってきました。
安くて+R、+RWが再生できるプレーヤーがほしい!と店員に相談したところ「それならこれ(DJ-P200[三菱])ですね」ってことで、動作確認後、購入しました。

そのほかのプレーヤー(2万円以内)でも確認させてもらったのですが、再生できるプレーヤーって意外と少なかったです。なぜかDV-343(パイオニア)ではダメでした。リコーのホームページでは再生可になってたのに。

焼き方に問題があったのかもしれませんが、一応報告ということで。

書込番号:676041

ナイスクチコミ!0


R-typeさん

2002/04/29 08:25(1年以上前)

リコーのホームページの再生互換一覧(4/26更新分)では+RはビクターXV-521で再生ができるようになってるけど・・・

やっぱり焼き方に問題があるのかな。

書込番号:682376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディア

2002/04/23 00:01(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 p6dgeさん

はじめまして
DUAL環境では動作保証が?ということで躊躇していましたが
やっと321JDを購入しました。
RAMへのデータの書き込みが遅いのが不満ですが、
並行してAVI→MPEG2へのエンコードや
Video編集ソフトを使用しても問題もなく動作しています。
またカートリッジ入りのRAMは手軽に使えるのがGOODです。
動作環境
P6DGE、PIII1GHzx2
512MB、RadionVE
TEAC CD-W512EB(プライマリーマスター)
321JD(セカンダリーマスター)
HDD(FastTrack100に接続)
W2KPro SP2
Rの書き込みにはWinCDR7.0DVDを使用しています。

皆さんはデータのバックアップメディアにはRとRAMのどちらを使用していますか?

書込番号:671102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング