DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってみたが!!

2008/05/31 06:24(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

クチコミ投稿数:51件

システムを新しく組みなおしたついでに新しいドライブを買ってみました。
同じくπのDVR−107からの乗り換えですが、瞬間的に最高速で読み込んだ時にフォーンと物凄く五月蝿い音を出しますが皆様のもそんなものですか?
 107の時は最高速時はうなる音はしてましたがここまで大きな音は出ませんでした。静か静かと静音をうたってる割にはうるさく残念です。

書込番号:7876917

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/31 07:30(1年以上前)

静音ファームは試してみましたか?
当方A09を使っていましたが、至って静かでしたので・・・
静音ファームで結構変わりますよ

書込番号:7877017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/05/31 14:56(1年以上前)

 静音ファームは最初に入れてみました。
 DVD Suite でDVDを作成した時にも常に静かでなく、結構五月蝿かったです。今DVDのコピーを行ってますがこれは静かに出来るようです。メイン使用はDVDコピーなのでとりあえず一安心です。 

書込番号:7878486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/05/31 16:02(1年以上前)

 さっきはDVDコピー時ファイル作成中でしたが焼きが始まるとやっぱりうるさいですね。
 そしてなぜかDVDファイル作成に30分もかかってます、一枚焼くのに約40分、前は15分位で焼けてたのにどうして。
 今回、受け側のみをIDEドライブからSATAに交換してるのでその辺のデータのやり取りがうまくいってないのかな。詳しい方教えてください。

書込番号:7878708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/02 08:57(1年以上前)

自己レスです。

 パソコンケースに入れる為に、仕方なくフロントパネルを外していたのが五月蝿い原因でした、HPをみている時に防音パッドやフロントベゼル背面素材の位置を調整という内容からもしやと思いパネルを取り付けるとかなり静かになりました。
これで実用範囲内には静かになりました。

 問題はケースに入れる為には。フロントパネルの両サイドをカットするしかないという事ですね。

書込番号:7886401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/01 22:15(1年以上前)

横から失礼します。
購入した DVR-S15J-BK はバルクでしょうか?

PIONEER はリテールに比べてバルクのほうがうるさいと
聞いたことがあります。

書込番号:8016855

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2008/10/10 00:51(1年以上前)

フロントパネルは問い合わせれば小さいのがもらえるのでは?
以前にもそのような書き込みがあった気がします。

書込番号:8478863

ナイスクチコミ!0


m-techさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/10 01:29(1年以上前)

S15Jの取り扱い説明書P10に入手方法について記載されており、メール/FAXにて
シリアル番号を送ると、郵送(無料)で「取替え用パネル」と取り付け方の説明
書が送られてきます。

対象としては「PCの取付口の形状によって取り付けられない場合」とあり、デフ
ォルトのパネルより小さいです。

私の場合「どんなのだろう?」といった興味と将来組み替え時に必要になるかも
と思い入手しましたが、未だ取り付けてはいません・・がトレイの下側部分の部
品交換はなくデフォの光沢のままで、あくまでトレイ部分のみ(添付画像)の交
換となるので、外観は貧祖になるかな?

書込番号:8478979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/10/10 08:44(1年以上前)

 そのベゼルに取り替えると防音パッドが付いてなくてベゼル無しと同じ状態になってしまい物凄く五月蝿いのです。これでは静音の意味がありません。

 一度ベゼルを外してみればよく分かりますよ。

書込番号:8479527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8LX

クチコミ投稿数:81件

SS1610を中古で購入して、リカバリCDからリカバリするタイプだったので
DVRP-UN8LXを購入しました。

IODATAに確認しても「CDブートできるか分からない」って言われるし、東芝に
聞いても「純正以外は動作保証しません」って言われるし、検索しても情報が
見つからず一か八かで購入してみました。

結果としては、DVRP-UN8LXにリカバリCDを入れてブートでき、無事リカバリも
できました。まだWriteはしてないのですが、ブートできただけでもホッとしました。
純正品をヤフオクで落札しようとしてたのですが、入札しなくて良かった〜。って
感じです。

SS1610のCDブートに関しては、思ったよりも情報が少ないのでここに書き込みして
みました。

書込番号:7834418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵用を入れ替えました。

2008/05/17 13:32(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7190A-0B

発売されて間もないため信頼性に不安ありましたけれど、FMV-LX50Kに付いていたGSA-4120(HGL 200411製造)と入れ替えて動作確認を実施しての感想は、意外と簡単に内蔵用に入れ替えが出来、再起動された後にBIOSも自動的に書き換えられました。
 読み出しはそれほど速くなった印象はなく、20倍速で快適さを実感するのは書き込みを実施したときですね。20倍速でも実質DVDディスク側はX16のためオ−バ−スペックの感は否めません。 ただ遅い書き込みにイライラすることは無くなりました。
 暫く動作確認をしようと思います。価格もYオ−クションよりはお安く買えました。

書込番号:7818708

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/06/14 00:54(1年以上前)

 動作確認の結果を報告します。DVD書き込みソフトに一部対応していないことがわかりました。REXIO_Creater7は正常にドライバが対応してくれましたが、IO_Data付属のB's_recorder_GOLD9は何故か最新版をDownloadしましたのに、この機種だけ対応していません。AD-7173A(IO_data_DVR-UN18GLVのOEM元)やAD-7200は対応しているのにこれだけ対応無いのです。B's9を使いたかったので仕方なく、AD-7200-0Aを新たに買い増しました。値段や性能には不満ありませんがソフトの対応にやや難有り。
 これから購入を予定している方には、AD-7200にした方が良いのではないでしょうか。価格的に数百円しか違わないのでAD-7200シリ−ズをオススメします。
 加えて、ロ−ディングから見えた回転を伝導するゴムらしきものは輪ゴムのような物で耐久性が大丈夫なのか心配になりました。値段相応と言ってしまえばそれまでですが。

書込番号:7937048

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/05/13 22:58(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H58N (White)

クチコミ投稿数:4538件

娘のパソコンにどうせあまり使いそうもないので安いこれを買いました
DVD再生、テストを兼ねてCDをコピーしてみましたが
ななんと、A12Jと同じぐらい静か。しかも48倍速
付属しているソフトもA12Jより良い、A12Jのソフトとは現在すべて消去。

このソフトだけでも4000円の価値あり、思わず自分にも欲しくなりました
後は耐久性のみ、うれしい誤算です

コストパホーマンスはかなり良いのでは・・・
お勧めします。今日現在。

書込番号:7804205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件

2008/05/24 16:57(1年以上前)

その後新規にWinXPProをSP+メーカーでSP2に焼きなおしたDVDでインストしようとするとDVDを認識しないのかインストが始まりません。
おなじWinXPでCDに焼いたほうはインストできましたA12Jでは問題なくインストできるのに何かおかしいです。通常の使用では問題ありません、
付属のPowerDVDもCRPMには対応していません。値段が違うからでしょうが・・・
でも満足感は変わりません。

書込番号:7849114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2008/05/10 11:50(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA20U2

クチコミ投稿数:30件

ノート(VGN-S72PB)のドライブがDVDを読み込まなくなったので購入しました。

動作、書き込みもスムーズ(DVD-R16倍速)で、気に入っております。20倍速は試していません。

外観もすっきりしていて、デザイン性もGOOD。

書込番号:7787884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ZSB-AC001シリーズ

2008/04/19 23:01(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMD8U2

クチコミ投稿数:119件

キャリングケースとして、
SB-AC001シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ac001/index.asp
がぴったりです。おすすめします。

書込番号:7696807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング