DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかの轟音ですが(笑)

2007/12/15 11:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20FB-WH

クチコミ投稿数:75件

DVR-A15J-BKの掲示板で困っている人がいたのを口実に、自分をだまして購入。
いや、以前から欲しかったんですが(笑)

いろいろ焼いてみましたが、20倍速や18倍速で焼きこみを行うと、笑みがこぼれるほどいい音を出します。轟音ですね。

とはいえ、高速でメディアが回転してるわけですから、当然といえば当然ですし、普段は16倍とかで焼けばいいかと。それでもちょっぴり騒がしいですけれど(^^)

DVD-RAM対応で、ソフトもてんこ盛り、その上値段もそこそこ安い(というか新型なのに安すぎる気が)なので、新たに買う人はいいかと。

静かに使いたい場合は、純正ドライブを購入して、静穏ユーティリティ使用で使うといいと思います。
A12Jや112あたりからは大して変わった印象はないので、問題がなければ買い換える必要はないかと思います。

ソフトの使い勝手は、まぁ普通かと。別に買うのが面倒だとか、こだわりがないなら、コストパフォーマンスはかなりいいかと思います。

※注意

 ただし、消費電力はかなり大きくなっているので、古いパソコンとかだと要注意です。最近のPCで余裕あるものなら、まったく問題ないのですが…

書込番号:7116697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作良好

2007/11/25 20:18(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-608AL/T0BPB

スレ主 AsokoKINGさん
クチコミ投稿数:23件

LavieC LC70/H6にて、
CPU1GHz MOBAIL PENV(スピードステップBIOS認識してます) 
WD製HD 80G 5400RPM 
メモリ256+64
DVDはこれに改造しましたが一発認識しました。
OSはLINUX入れてますが快適に使えています。

書込番号:7028873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/04/16 15:29(1年以上前)

PX-608AL

先日、私も他所で見つけてPX-608ALに換えましたじゃ。

〜環境〜
@Toshiba L100(CeleronM380@1.6Ghz)
APentiumM780ES@2.26Ghzへ換装
Bメモリー2GB
CSeagate Momentus XT(500GB)
DWindows 7 Ultimate

DVD-RやRWへの書き込みはしっかりしていて老舗の名に恥じない
良質な物でありましたじゃ。勿論読み込みもバッチリじゃ!

お勧めの一品じゃ!見つけたらお試しあれ!

書込番号:12902568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早い!

2007/11/20 19:17(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7170S

とにかく読み込み速度、書き込み速度、共に非常に速いです。
ただ早い分風切り音は結構出ますね。
奥行きもあまりないので、キューブ型ベアボーンにもつかえそうです。

書込番号:7007429

ナイスクチコミ!0


返信する
五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/14 09:32(1年以上前)

Nero Speed Drive などのユーティリティで抑えられますよ。

書込番号:7389063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

私も書き込み不良になりました

2007/11/11 18:18(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-112D

クチコミ投稿数:310件

先月から突然書き込みが出来きず、DVDは可能なのですが、CD-Rはどんなメディアを
使ってもダメな状態。pioneerのHPから販売元のエスティトレードへたどり着き、
製品不良である事を知りました。
メールで症状を連絡したところ、翌日には返事が届きましたが、販売店へ相談を
して欲しいとの事。即取り外し購入店へ持ち込みをしましたが、バルク品の保障は
半年と言われ、エスティトレードからの返事メールのプリントを見せ、なんとか
対応してもらえました。
メールの返事には各販売店へ対応いただけるようお願い、とありましたが、
症状の確認から3ヶ月近く経つので、店側も覚えてないのか。。
まぁ、店にある在庫から新品交換となったので良かったです。
しかし、突然書き込めなくなるなんて故障、起きるんですね(^^;

書込番号:6970786

ナイスクチコミ!0


返信する
新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 21:28(1年以上前)

今更ながら、気がつきました。
てっきり故障したと思い、バルクの保証期間も切れているので買い換えるつもりでいました。
とりあえずメールしてみました。

http://www.st-trade.co.jp/info/Bulk/index.html

書込番号:7366068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 DVR-112DのオーナーDVR-112Dの満足度1

2008/02/21 06:59(1年以上前)

深海魚さん、その後どうなりましたか?

エスティトレードへ直接着払いで発送する方法もあるようですよ。


書込番号:7424316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 DVR-112DのオーナーDVR-112Dの満足度1

2008/02/22 17:56(1年以上前)

エスティトレードからの返事メールっていつくるんですかね?

昨日の午後3時頃メールしたのですが、いまだ放置プレイです。

書込番号:7430657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/22 21:32(1年以上前)

自分は、電話で問い合わせた際、S/Nと製造年月日を聞かれたのですが、その時はPCから取り外していなかったため、確認が出来ずメールで知らせることになり、夕方送信して翌日の午後11時頃に返信がありましたよ。
該当機種であったため、115Dへの交換になりました。

書込番号:7431483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 DVR-112DのオーナーDVR-112Dの満足度1

2008/02/23 04:27(1年以上前)

まぁーべりっくさん 情報ありがとうございます。
昨日の夜に返信メールが届きました。
手持ちの2台共リコール該当機種でした。

面倒なことに店頭で対応して頂けない場合は、修理を受け付けるので
再度返信して欲しいとのことでした。
(レシート等、何も無い状態で現物を持って行けばどの販売店で新品
に交換してもらえるのでしょうか?)

メールにも購入店とかレシート等のことは何も書いてありませんでし
たが、つまりは、該当機種なら購入店や購入日も関係無しに交換対象
になる。と理解していいのでしょうか?

まぁーべりっくさんは115Dになって返ってきたそうですが、某巨大
サイトの書き込みでも115Dになって戻ってきた人がいるようですが、
112Dのまま新品交換の人もいるみたいですね。これもその時のタイ
ミング次第なのでしょうか?

一応、最初のメールと同内容(シリアルナンバー&製造年月日等を)
を再度記載して返信しておきました。

土日曜は代理店も休業日なので、返信は月曜になると思いますが、
発送してから何日ぐらいで まぁーべりっくさんは返送されてきま
したか?

115DはDVDの焼きが112Dと比べると甘いと聞きますが、爆弾112Dを使用
するよりも交換された方が安心ですよね。できれば115Dになって戻って
来て欲しいです。

長文失礼致しました。
 

書込番号:7433256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/25 00:29(1年以上前)

>発送してから何日ぐらいで まぁーべりっくさんは返送されてきましたか?
ハッキリ覚えていませんが、一週間は掛からなかったと思います。

他の質問に関しては、私が代理店や販売店の担当者ではないので分かりかねます。
私は、先に電話をし当該機種で合った場合について、代理店の担当者と話を付けていましたので代理店対応になりました。
購入した証明が出来ない場合の対応は、各ショップによるのではないでしょうか?

115Dへ交換になった事についても、戻ってきたら不具合に対するお詫びと「上位機種へ交換させて頂きました」旨、記載されていただけなので不明です。
私は交換、修理のどちらでもよかったので、気になりませんでした。

書込番号:7443442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 DVR-112DのオーナーDVR-112Dの満足度1

2008/02/27 21:18(1年以上前)

まぁーべりっくさん、ご返答ありがとうございます。

代理店から『お客様受付番号』なるものを記載したメールが月曜日(25日)の
夜に届きましたので、翌日に代理店に発送した次第です。

>ハッキリ覚えていませんが、一週間は掛からなかったと思います。
1週間から10日ぐらいでの返送らしいですが、到着を楽しみに待っているところです。

書込番号:7456410

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/05 21:35(1年以上前)

私も、本日、DVR-115Dになって戻ってきました。
日曜日に着払いで発送したので、10日程かかりました。

書込番号:7489875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 DVR-112DのオーナーDVR-112Dの満足度1

2008/03/07 20:01(1年以上前)

新怪魚さん情報ありがとうございました。

先月26日に発送して本日7日に届きました。

2出したのですが、2台ともDVR-115Dの新品になってきましたが、
1台をIOデーターの外付けドライブの筐体に内蔵予定ですが、
消費電力が112DよりUPしているので、外付けの電源ではたぶんもたないと思いますので、
ヤフオクにでも出そうか思案中です。

112Dの国産品になって戻ってきてくれるとよかったのですが・・・
まっ、新品交換だから代理店に文句は言えませんが、同じ不具合が出ないといいのですが
115Dの書き込みもあまりなく情報が欲しいところです。

書込番号:7498801

ナイスクチコミ!0


Y51さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/31 17:58(1年以上前)

私もCD-R書き込み不良になりました。

デバイスマネージャでの型番は、パイオニアDVR-112D。販売元はエスティートレードではなく、バッファロー DVM-RXG18FB です。
バッファローに問い合わせたところ、2007.6以前のものが不具合の対象との事で、シリアルの確認の結果、発送の後同等品を返送となりました。

以上、参考までに。

書込番号:8577732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/29 00:47(1年以上前)

STトレードに不具合で無償修理に出したのですが、
一ヶ月もたたないうちにCDもDVDも認識しなくなりました。
この場合、また連絡すれば修理または、交換に応じてくれるのでしょうか?

書込番号:9006200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GSA-H58N

2007/11/07 09:28(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H58N (Black)

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

Gateway GT4012Jに付いていたGL社のGSA-4165Bの書き込みが悪くなったのでこのGSA-H58N (Black)を買いましたベゼルが交換できないかと不安でしたが同じメーカーなのでみ元々ついてた4012のベゼルが一致しました。書き込みは前より高速で快適になりましたです。

書込番号:6953199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

まだお気づきでないお方へ

2007/11/07 00:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2

クチコミ投稿数:11件

先日 久しぶりにバッファロのHPへ「新しいバージョンのファームウェアの更新はないじゃろか?」と行ったところ HP内の「大切なお知らせ」になんとこの機種の不具合があるじゃあ〜〜りませんか。
(ニュースリリースは8月26日)

”パイオニア製ドライブを採用したDVDドライブ製品「DVSM-XL1218シリーズ」「DVM-RXG18シリーズ」「DVSM-X1218FBSシリーズ」の一部におきましてCDの読み取り、書き込みが出来なくなる製品が混入していたことが判明致しました。”

とのことです 早速バッファロに電話した所 「ご迷惑をおかけしてます 早速 宅急便(ヤマト便)の着払い伝票を送りますのでその伝票で送ってください」とのこと

そして先日その”修理DVSM-XL1218IU2”が帰ってきたのですが
なっなっなんと!!

「対応の敏速化をもちまして新品に換えさせてもらいます」とのこと

しっしっしかも!!その”新品ちゃん”イジェクトボタンが 軽い軽い!!
かつてここの書き込みに”トイザラスのおもちゃ”のようだと書いたことを反省して

てんきゅーばっふぁろ!!

ってことで 問題の製品は2007年6月以前に製造した製品なので まだお気づきでないユーザーの皆さんhttp://buffalo.jp/support_s/20070828.html こちらからをどーぞ!

書込番号:6952418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/07 00:49(1年以上前)

バウバウアーさん こんにちは。

この問題は、パイオニア製品(バルク含め)を使ってる人の間では、結構以前から結構噂がありました。(今年の初めあたり?)
ただOEM供給されている製品を購入した人は、不具合と分らずそのまま使っている人も未だに多いようですね。

書込番号:6952462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング