
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






3年ほど前に買ったノートPCの内蔵DVDドライブが等倍速でしか書き込みできないのでずーとイライラしていたのですが、急に思い立って店に外付けドライブを探しにいくとこれが9980円で売られていました。PCはちょっと前のVAIOで、USB2.0が標準で付いていなかったので、IEEE1394接続できるものを探したのですが、店にはこれ一つしかありませんでした。ところが機能を見ても価格を見ても自分にとってはこれがベストで他に迷う事もありません、買ってきました。
使ってみるとSONY製DVD製作ソフトClicktoDVDで問題なくDVDを作ることができました。8倍速は快適です。次にいつも使っているDrag'n Drop CDというソフトでディスクのバックアップを作ろうとするとドライブが認識できませんでした。メーカーに問い合わせると対応していませんという事でした。仕方がないので付属のB'sRecorderをインストールして使ってみると無事、うまくいきました。良かったです。これで大量のDVDコピーが短時間で済みます。
0点





本日、GETしました。
本体を収納しているビニールにドライバをインストールしてから
接続してくださいシールが張ってあったのですけど、CDの中を
見てもドライバらしきものは無く、ソフトをすべてインストールして
から接続したら正常に認識されましたので、とりあえず安心しました。
外装は黒でかっこいいのですけど、プラモデルみたいな感じ安っぽい
ですけど、これから使い倒したいと思います。時間が無いけど。
以上
0点


2005/03/20 15:57(1年以上前)
私も本日購入しました。
パソコン本体がDELL製で黒なので、近くに置いても雰囲気は良い感じです。
私の場合、付属のCDは特に使いたいソフトがなくインストールせずに繋げましたがちゃんと認識してくれました。
これからDVDの書き込みを試そうと思ってます。
DVDは初めての書き込みなので正直楽しみです。(^^;)
書込番号:4097632
0点

ドライバが見つかりませんね。
謎です。
色々ソフトを動かしましたが希に応答なしになりますね。
別の外付けDVDドライブを使うと応答なしにはならないのでハード的な問題か、
そのドライバとやらが必要なのか分かりませんが・・・
書込番号:4135044
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB


掲示板の情報を見て、ソフマップで購入しました。
(p3x888さん、ナイスな情報をありがとうございました。)
たしかに耳障りな音もしますが、パソコンは作業する「機械」と考えているので、問題なしです。
ただ、書き込みが異常に遅い!
しかし、それは僕がBEALL(元samsung)のディスクを使っているのが原因なのかもしれませんね。
ただ、正常に書き込めるあたりには納得しています。
とにかく、二年前数万円出して買った製品よりも数段性能が上がっているので、買い物自体には満足です。
0点

富士通カスタマーさん、こんばんわ。
情報がお役に立てたようで、良かったです(^^)
書き込みですが、BUFFALO DVM-L4242FB(PIONEER DVR-106D)の時は、
4倍速太陽誘電で30分ほど(4.3GB)かかっていたのですが、
このDVM-RDM16FBでは、同じ4倍速で同容量を焼くと15分くらいです。
8倍速太陽誘電を12倍速で焼くと7〜8分ってところでしょうか。
他と比べられないので、私的には速いなぁという印象だったり(^^ゞ
そう言えば、BeALLの4倍速も持っているのですが、まだ試してないです。
書込番号:4089313
0点

p3x888 さん
お返事遅くなりました。
BEALLは15-30分ぐらいですね。
あと、benqの-R8倍速は8分ほど、ridataの+R8倍速は購入当初のファームではなぜか4倍速でしか焼けませんでした。
ちなみに、plextorで相性が悪いから、と頂いたprodiscは問題なく焼けましたし、ドライブ自体の性能はとっても良いと思います。
ただ、CDはだめですね。(笑)
ピノ・ノワール(旧富士通カスタマー)
書込番号:4158996
0点





サクセスで購入しました。
プレクスター716も検討していましたが、
最終的にはA09のほうがトレイの密閉度が高そう、
それと筐体が頑丈そうということでこっちに決めました。
716は規定以上のスピードで書き込めるとか、ディスクの記録測定ツールも付いたりしていて価格差考えてもお買い得感がありますが、
そういう機能はまったく使う気はないので。
(716/Aは付加機能で売っている気がする。)
-RメインなのでRAM対応とか-RDLがまだファームが未対応だとかは別に考えませんでした。
あとはB's Recorder8 が対応してくれれば文句なしです。
0点

http://www.bha.co.jp/download/win_gold8/updater.html
ver8.07にて対応済みですが。
また、本日アップデートされましたね。
書込番号:4080152
0点



2005/03/16 18:50(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:4080419
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16U2
先日このドライブを買ったものです。本日ア○ゾンでDVDーR8倍(リコー)を購入し焼いて見ました。50枚入り4900円程のメディアです。最速でとりあえず6枚程焼きましたが、問題なく焼けました。さすがに8倍速は早い!このメディア、残念なことにプリントが出来ないんですよ・・・。でも本格的に保存をしたい等でなければ、なんら問題ないし良い買い物が出来ましたよ。
0点


2005/03/16 23:46(1年以上前)
すいません。プリントってなんのいみですか?
書込番号:4081963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
