DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/03/13 01:48(1年以上前)


DVDドライブ > LaCie > LaCie Slim Double Layer DVD±RW FireWire - Design by F.A. Porsche 300781J

スレ主 これとてもいいですさん

先週購入して早速使っていますが、本当にスリムで軽く、大変気に入ってます。机の上でもじゃまにならないし・・。デザインもシンプルでいいです。機能優先で安い製品もいいですが、机の上に置いたときデザインが良いものは、使っていて気持ちいいです。あとバスパワーなのも電源コードがじゃまにならなくていいですね。

書込番号:4063265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD Manipulator

2005/03/13 00:45(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB

クチコミ投稿数:108件

DVD全盛時代に今更CD-R と言われるかもしれませんね
けれどまだまだCDも捨てたものじゃないよと言う方には
付属で付いてくるNEROよりも
フリーソフトのCD Manipulator V2.70ファイナル 
このドライブとの相性良いみたいで ドライブの書き込み能力はすべてOKです

余談ですがRAMの使える松下LF-M621を使用していますが
こちらはCD Manipulatorが全く使えません

書込番号:4062936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/03/13 19:00(1年以上前)

ファイナルというと
もうしばらくしたらフリーでは無くなるのかな?
早めにDLしておかないとw
情報ありがとさま

書込番号:4066465

ナイスクチコミ!0


オーメンチさん

2005/03/13 23:03(1年以上前)

違法に使用する人が多すぎるようなので、作者が開発を中断してしまったそうです。
酷い話ですよね。

書込番号:4067978

ナイスクチコミ!0


ちと3.さん

2005/03/13 23:04(1年以上前)

事情も知らないのが(ry

書込番号:4067986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/03/14 05:39(1年以上前)

クローンCD,DVDは今後も堂々と売り続けられるのかしらねぇw

書込番号:4069224

ナイスクチコミ!0


コピ厨さん

2005/03/14 06:32(1年以上前)

たたかれるの覚悟で書くけど
違法の捉え方は人それぞれじゃないかな
確かに買ってもいないものを複製するのはどうかと思うけど
自分の買ったものをバックアップ取ろうと思うのは
誰でも当てはまるんじゃないの?
ただ、精巧にバックアップ出来なきゃ意味が無いわけで
そういった時にこのてのソフトが必要になってくる
それに、ソフトについて色々言われるが実際バックアップできるのは
ハードに依存する部分が大きい、ハードの質が高ければ高い程
このての問題はついて回るんじゃないかな

書込番号:4069250

ナイスクチコミ!0


はるですねー。さん

2005/03/21 17:25(1年以上前)

コピ厨さんに大賛成!

書込番号:4103185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/11 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16U2

クチコミ投稿数:43件

買いました。以前はDVD書き込みが等倍速だったので、すごく時間がかかってました。まだ4倍でしか焼いてませんが、以前から比べると飛躍的に時間短縮が出来ました。買ってよかったです。

書込番号:4056434

ナイスクチコミ!0


返信する
ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2005/03/12 05:27(1年以上前)

自分も買いました。
さすがパイオニアドライブ。
焼き品質も上々です

書込番号:4058115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地

2005/03/11 14:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB

スレ主 プライベート・ライアンさん

昨日購入して、今日使いました。結論は何の問題なく2層書き込みを 終了しました(ソフトはクローンDVD2)、私の持っているDVD レコーダーRD−X4も問題なく読み取ってくれましたのでほっと  一安心です。
買う前は心配でしたが良かったです、メディアはリコーを5枚パック4980円で購入うわさだとあまり成功率が良くないと書き込まれていたので買って失敗したと思ったのですが、現在3枚焼いて失敗なです、まだメディアが高いのが難点ですが他のDVDメディアのよう に値段が下がってほしいものです。

書込番号:4054590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2005/03/08 21:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A09-J-BK

DVR-A09-J-BK パイオニア製品を買ってしまいました。
実の所は、I・O ABM-16A(ブラック)を予定していたのですが、発売予定を聞き1ヶ月待ったのに、延期でもう1ヶ月待ち、あんまり馬鹿にしているので同速の機種で、これにしました。正直パイオニア製品は全然考えていませんでした。理由はソフトです。これまでアイオー製品でしたのでライティングソフトが変わるのが面倒と思っていました。でも買ってみれば何の事は無い、なかなか使い良いではないですか。動作音も静かです。速度については、まだ何回も使用していないので何とも言えませんが・・。只1つ難点は、ドライブトレーが外枠全体で出てくるので、本体のカバーフレームにほんのわずか引っかかります。フレームを削りました・・(泣)でも性能には満足。
そこでどなたか教えてください。
ドライブを2台それぞれのソフトで使いたいので、そのままインストールすると、パイオニアのドライブを認識しないので、B`sのソフトを削除して使用しています。どうもライティングソフトが喧嘩しているようです。パイオニアはPawer2Go4です。
なんか方法があるのでしたら教えてください。

書込番号:4041332

ナイスクチコミ!0


返信する
コピ厨さん

2005/03/11 04:43(1年以上前)

自分の所ではA09を含め3台のR系ドライブに5種類のライティングソフトを導入しておりますが、特に異常は認められません
唯一していることはASPIは変えてます、でもASPI入れる前でも、問題なかったですけど。

書込番号:4053156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/03/08 11:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

クチコミ投稿数:15件

値段が安くなってきたので思い切ってLF-D521JDから買い換えました。

使用しているケースがアルミ製で、さらにドライブ固定部分もアルミで
できているため、CDなどを読み込むと振動して爆音状態になりました。

しかたなく固定しているネジを少し緩めて振動が伝わらないようにする
ことで静かになりましたが少々心配ですので機会があれば防振ワッシャ
などを購入しようかと思います。

もともとがPana製なのであまり代わり映えしないですね。
ただ、縦置き用のツメには悩まされました。
横置きの時にはロックするなどしてあんな面倒な入れ方しなくて済む
用にして欲しいですね。

書込番号:4039035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/04/08 15:48(1年以上前)

>CDなどを読み込むと振動して爆音状態になりました。
 昨日(4月7日)、私はI/Oデータの「DVR-ABM8C」を購入しました。
 2002年12月に購入したVAIOの拡張用IDEデバイスに取付けました。使ってみると爆音とまではいきませんが、DVDやCDなどのディスクを使用すると少し気になる動作音がします。DVD−RAMのカートリッジ付では、それほどではありませんが..。(私の場合、ネジを緩めるなどの方法では改善不可でした)
 元々DVDドライブは1っ搭載されていたのですが、そのDVDドライブはーRとーRWしか対応していない上、書込み速度もーRが2倍速、−RWが等倍速と今では時代遅れとなったために「DVR-ABM8C」を購入しました。
 元々のDVDドライブはとても静かなので、チヨットですが気になる動作音ではあります。(動作音は個人差や動作環境、製品バラツキなどがありますので、気にならない方もいると思います)

>縦置き用のツメには悩まされました。
 そうですね、ディスクを装着する時にアレッと思ってしまいました。説明書には装着方法(メディアでスライダーを軽く押す)が記載されているのですが..。

 DVD−RAMも扱えるようになったので、DVDレコーダーで記録した映像編集などいろいろと活用していこうと思っています。

書込番号:4150770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング