DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はずれのドライブだったのですが・・・

2004/02/02 18:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2

最近、この機種を買いました。
過去ログを見ると、本機種に使用されているドライブは
1.パイオニア DVR-A06-J
2.ソニー
3.BTC
それでパイオニアだったら当たり、BTCだったら・・・とあったので、気になって
メディア挿入口を開けて中のドライブを覗くと、どうもパイオニアではない。(汗)
見えるドライブの形状から追ってゆくと、どうやらBTC・・・(涙)
そこでBTCのなんというドライブか気になって調べてゆくと、DRW1004IMがくさい。
ところがこのドライブ、雑誌によると唯一の取り得がCD-Rの書き込み速度。
40倍速らしい。
DVM-L4242IU2のカタログ上のCD-R書き込み速度は16倍。
それでライティングソフトでDVM-L4242IU2を選択、書き込み速度の表示を見てみると40倍とでている。
試しに約60分のCDを焼いてみると約2分で終了。
これで私のに使われているドライブはどうやらBTCであることが確実になってしまった。
得したような、損したような・・・。

ちなみに今のところ焼きミスはありません。

書込番号:2419018

ナイスクチコミ!0


返信する
kokggさん

2004/02/04 07:01(1年以上前)

うちも書き込み速度が40倍速って表示されます。
多分、同じですね。

買った時期は、三ヶ月ほど前に某電気量販店で買ったのですが、販売時期は関係なさそうですね。

天山さんと同じく「得したような、損したような気分」です。。
特にこれという不満はないので、普通に使ってます。。

書込番号:2425415

ナイスクチコミ!0


スレ主 天山さん

2004/02/04 09:06(1年以上前)

DVM-L4242IU2は2003年7月発売。
DRW1004IMは雑誌をみると発売時期は2003年11月と書いてあるので、DRW1004IMと同形状でほぼ同じスペックの型がBTCにそれ以前に存在していなければ、7月から11月まではパイオニアかソニーのドライブ内蔵ということになるのかもしれません。
そうするとkokggさんは切り替わった直後に購入されたことになるのかもしれませんね。
う〜ん、複雑な気分ですね。

書込番号:2425562

ナイスクチコミ!0


xx_takakun_xxさん

2004/02/17 00:18(1年以上前)

最近 この機種を購入したのですがBTC IDE1004でした。天山さんはDRW1004IMと私のとは違いますね???私の方がもっと安物なのでしょうか…ちなみに中のドライブだけ交換できるのでしょうか?

書込番号:2479142

ナイスクチコミ!0


たけのこ のこのこさん

2004/02/17 10:08(1年以上前)

BTC IDE1004とDRW1004IMは同じドライブですね。
ちなみに中のドライブの交換については、この下のスレを見てください。

ドライブを交換する前にファームをアップしてみてはどうでしょう?
そこそこ使えるドライブだと思いますよ。

書込番号:2480154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

凄くいいかも

2004/02/12 20:29(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8

クチコミ投稿数:417件

2月11日にヤマダ電機にて19800円+10%ポイント還元にて購入。それにしても地方店はあまり親切じゃありませんね。某PCショップより値段が高いので安くしてもらおうと思って交渉してみたら、18900円でポイントはつきませんとか言われました。ポイントの1980円分のことを考えると、値引きしないほうが得であると誘われ、結局もとの値段で買うハメになりました。皆さんの近くの店はそんなことはないですか?
 今までコンボドライブである、RICOHのMP9120Aを使ってきましたが、私の評価としては、ドライブの開閉時の音や、CDなどの読み込みの音の違いには驚くほどの差がありました。前のMP9120A(現在セカンダリのスレーブにて接続中)が、物凄い轟音を立てて、ディスクの読み込みなり書き込みを行っていたため、本当に読み込んでいるのかと思うぐらい静かでした。最近のドライブは防音や防振処理(一部例外)がしてあるので、静かさを求めるには、新調する価値は十分あると思います。まだ、DVDの書き込みはしていませんが、満足の行く結果になり次第、随時報告したいと思います。

書込番号:2460694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2004/02/12 21:06(1年以上前)

少し追加しておきますが、皆さん光学ドライブの取替えには少し注意したほうがいいですよ。これを古いCDROMドライブと取り替えたところ、電源はシーソニックのSS-300FBで、電源電卓も自分の構成(自分が最終的にいきつくであろうPC改造完了後を見通した構成)で軽くクリアしていたのにも関わらず、BIOSから電源関係のビープ音(ピピピピピの5回連続音が一塊で何回も連呼されるタイプ)で警告されました。(配線を少し変えることで、電源数珠繋ぎを回避したことで解決しましたが。)
 たかが交換くらいで何もトラブルは起きないだろうと甘く見るのは駄目ですので、皆さんPCの内部を触るときは何事にも慎重に。それでは。

書込番号:2460875

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/12 21:23(1年以上前)

というか
Seasnicってのがあるから
何ともやけど
電源電卓なんて参考程度になるかならんかだと

書込番号:2460967

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/02/13 09:37(1年以上前)

>皆さんの近くの店はそんなことはないですか?
ある意味常識だと思いますよ。

もとから10%値引きできるなら、わざわざポイントにしないでしょうし、
値引きとポイント還元が同じだと
ポイント使われない分お店のメリットないでしょ。

ポイントとして使ってもらえるから、多めに付けてくれるようにしてるのでは。
(なんでその安い某PCショップとやらで購入しなかったのでしょう?)

あと、DVR-ABN8もND-2500Aも消費電力(Power Supply)公表されてますか?
探したけど見つからないし。

書込番号:2462996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/02/13 14:19(1年以上前)

OEM元であるNEC ND-2500Aを使用していますが、DVD8倍速でも4倍速でも焼き込み時の動作音は非常に静かです。CD-R32倍速は少し大きめの音がしますが、静かな方じゃないでしょうか。
ちなみに国産メディアしか使用していませんが、太陽誘電・三菱の4倍速メディアで8倍速焼きが可能でした。マクセルは残念ながら4倍速でしか焼けません。8倍焼き時間は他のドライブより多少遅めの9分ちょっとです(4GB程度のファイルで)。DVD-Rしか試してませんが。+R持ってない物で…。

書込番号:2463739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2004/02/13 21:22(1年以上前)

>なんでその安い某PCショップとやらで購入しなかったのでしょう?
PCの部品も含め、電気製品関係のほとんどの買い物はヤマダ電機でし、その際にポイントやその他の割引をよく使うからです。パ○コ○工○で買ってもいいのですが、次回の買い物にはその利益を有効に使うことが出来ないからわざわざヤマダ電機で買うのです。(とは言うものの、ヤマダ電機のPC部品の品揃えはパ○コ○工○と比べると少し物足りないので、より高度なPC部品はパ○コ○工○で買いますが)
>電源電卓なんて参考程度になるかならんかだと
価格コムの老舗の方々が皆お勧めしてらっしゃるので十分参考になると思いますが。
>ある意味常識だと思いますよ。
特に液晶ディスプレイのほうの掲示板なんかを見ていると、値引きしてもらった上にポイント還元してもらったという例が多数報告されているのである意味当たり前かと思っていましたが。都会と地方とでは客に対する待遇が違うようですね…。
 前のスレについて誤解のない様に言っておきますが、光学ドライブなどを取り替えたからといって必ずトラブルが発生するわけではありません。今は順調にノートラブルで動いています。

書込番号:2465016

ナイスクチコミ!0


Hiro1999さん

2004/02/14 14:15(1年以上前)

ジェームズ さん
ヤマダのポイントどのくらいたまってます。
貯まったポイントをいつどのよように使用するかで、
日々悩んでいます。
やはり、ポイントのつかない商品をポイントで購入するのが一番だと考えてます。
先日、テレビを購入時ポイントが5%だったんで
貯まってたポイント全部使いすっきりしました。

書込番号:2467815

ナイスクチコミ!0


CR−X SiRさん

2004/02/16 01:48(1年以上前)

>18900円でポイントはつきませんとか言われました。
ヤマダ電機ではよくやる手法みたいですね。自分も地方だから、都心部は違うのかも知れませんが。
結局、他店(地域内)で現金特価が安くとも、ポイント分と併せて値段が低ければ、絶対に下げてくれませんし、その分のポイント追加などもなしです。必ず決まり文句は、「仕入原価を割ります」と言って、信じられないような仕入値を言って泣きつきます。ポイントならは、仕入値を3〜4万以上割っていても付けてくれますが...。また、電話交渉では、ポイント分を現金値引するといっておきながら、実際にはとぼけてやってくれない。私はもう二度も同じ手にやられました。(担当営業は別々の人でしたが。しかも他店のセールは当日迄だった)。ポイントがまだ5万程度残っているので、どう使おうか思案中ですが、もう高額品はヤマダでは絶対に買わないつもりです。

書込番号:2475504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お安いアタリ?

2004/02/08 05:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 evisu250さん

名古屋の九十九で3名特価9,999円でしたので買ってみました。
ここを覗いてみると二種類、、松下製の方という事はアタリ?
RAMがそのまま箱でいけるという事に気づかなかったのですが
気づかせてくれて、、価格.com及び皆様方、よい情報をどうもありがとう!

書込番号:2441263

ナイスクチコミ!0


返信する
バスパワー好きさん

2004/02/08 09:51(1年以上前)

でも重要なDVDビデオレコーダー編集用ソフトである「DVD-Movie Album」は付属していないので、がっかりしないでね(松下純正のLF-M621/M660には付属)。再生は付属ソフトでOK。

書込番号:2441657

ナイスクチコミ!0


shuuさん

2004/02/16 00:20(1年以上前)

あれれ?「DVD-Movie Album」って付属してますよね?
evisuさんは松下ドライブでしたか?いいなー。

書込番号:2475137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/02/12 11:49(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 自差句さん

昨日秋葉原で購入しました。
本体・ソフトのバルクで14500円程でした
付属ソフト[B'sRecorderGOLD7・B'sClip・PowerProducer2Gold・PowerDVD5]
LGの4081Bと悩みましたが、やはり自分のPCに「LG」とマークの入った物を入れるのが嫌なので、NECにしました。
今のところ何の問題も無く、音も静かで満足しています。

書込番号:2459103

ナイスクチコミ!0


返信する
なかにぃさん

2004/02/15 13:34(1年以上前)

自差句さん、私も同様購入しました。
バンドルのソフトなんですが、すべてうまく動いてますか?
PowerProducer2goldでDVDに書き込もうとすると、途中でエラーで止まってしまうのです。
ソフトのホームページをみると、対応ドライブにはあるものの、パッチを当てる必要があるような気がするのですが、バンドル版のパッチがなく、困っています。

書込番号:2472300

ナイスクチコミ!0


スレ主 自差句さん

2004/02/15 20:11(1年以上前)

全て問題なく動作してますよ。
300M程の動画をPowerProducer2goldでDVD+RWに書き込んでみましたが、
特に問題なく書き込めました。
DVDプレイヤーでの再生も問題有りませんでした。

書込番号:2473738

ナイスクチコミ!0


なかにぃさん

2004/02/15 20:57(1年以上前)

自差句さん、早速ご返事いただきありがとうございます。
もう一度メディア(+RW)を換えて書き込んでみました。
すると、普通に書き込むことができました。
原因はメディアにあったようです。
ありがとうございました。

書込番号:2473920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初物買いました

2004/02/03 11:57(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W58DK

1/30 買いました。まだCD-Rしか焼いてませんが、結構静かです。
ただ、中国産ですね。はずれでなければいいですが。
国産がほしい方は、Pioneer待ちでしょうか?

書込番号:2422005

ナイスクチコミ!0


返信する
粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/05 00:32(1年以上前)

s_dai さん,初めまして。
東芝のSD-1500という民生用の安DVD(プログレシブ無し)をELSAの
ビデオキャプチュアカードのS映像端子に繋いでみたら結構きれいでした。

パソコン用のDVD+-R(W)でもDVDソフトをみれるし場所を取らないので
購入検討してるのですが画質はどうでしょうか?

あと、ソフトの使い勝手分かりましたら教えて下さい。

今のところレンタルDVDの再生とテレビ録画(面倒な編集はしません)と
データー保存しか考えていません。

書込番号:2428685

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_daiさん

2004/02/10 13:55(1年以上前)

粉雪さんレス遅くなりました。

>画質はどうでしょうか?
キャプチュアカード経由の画質で満足できるなら全然問題と思いますよ。
このドライブに限らず、当然、DVDドライブで観た方がいい画質になります。

>あと、ソフトの使い勝手分かりましたら教えて下さい。
すみません。DVD観賞用のバンドルソフトはまだ使ってないので分かりません。
使ったら後日報告しますね。(以前から使っているPowerDVDを使ってるので。)

書込番号:2450691

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_daiさん

2004/02/10 13:58(1年以上前)

すみません。上の返信下記訂正願います。

全然問題と思いますよ。→全然問題無いと思いますよ。

書込番号:2450701

ナイスクチコミ!0


焼き職人さん

2004/02/10 21:17(1年以上前)

STトレードのDVR-AT8(パイオニアDVR-107D)買ったらラベルにメイド・イン・ジャパンてありました。同じ店でTEACのほうが約千円も高かったので、安いSTトレードにしたのですが…。初期製品は全部日本製かと思ってましたが、もうあちこち製造工場がバラけてるってことですかね。

書込番号:2451979

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_daiさん

2004/02/11 00:46(1年以上前)

>もうあちこち製造工場がバラけてるってことですかね。
そうなんですかね?そうですか〜。日本製ですか〜。
ちょっと早まったかな?

ところでDVR-AT8のデバイスマネージャの表示はどうなってます?
DVR-107Dになってます?ちなみにDV-W58DKではそのままDV-W58DKと
表示されてますのでやはりファームはTEACで書いてる様ですね。
聞くところによるとDV-W58DKはメカはDVR-107Dで制御用基板とファーム
はTEAC製ということですが、本当なのでしょうかね。

書込番号:2453175

ナイスクチコミ!0


焼き職人さん

2004/02/11 12:12(1年以上前)

デバイスはPIONEER DVD-RW DVR-107Dですね。それとB'sでファームは1.05と表示されました。DV-W58Dはドライブはパイオニア製であることは周知の事実だと思いますが、TEACではプレスリリースにはパイオニア製ドライブを採用ということはどこにも書いてないようです。きっと、ファームが違うということで、パイオニア製と差別化してるんでしょうね。ちなみにSTトレードのドライブはDVR-106Dのときもそうでしたが、パイオニアの純正ファームがアップしたときには、そのままそれを書き込むことができます。STトレードの特徴は、パイオニアのドライブをそのまま使い、違いはちょっとしたデザインやバンドルソフトが違うといったことで、まぁ、もろPIONEERじゃないのが欲しいとか、今回のように少しでも早く入手したいというときに選択するメーカー(販売店)というふうに思っていいんじゃないでしょうか。

書込番号:2454715

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/12 23:00(1年以上前)

s_dai,レスありがとうございます。焼き職人 さん、情報どうも。

一人で見るには十分な画質のようで、パイオニアのOEMのどれかに
します。
ティアックはオーディオメーカーということで信頼性と静かなドライブ
それと早く欲しいということで期待していました。

値段とソフトで決めて、問題ないみたいですね。

メディアの値段も考慮すると
テレビ録画とデーターの一回保存は   DVD-R
繰り返し保存は            DVD+RW

がベストですか?

書込番号:2461517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着けてみました!

2003/07/14 23:33(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R6112 バルク

スレ主 T86Aユーザーさん

LOOX T86Aのドライブに着けてみました。
元のSD-R2212からSD-R6012そしてSD-R6112の順で変えてみました、
SD-R6012とSD-R6112の使用感の大差はあまり無かったです。
SD-R6012は、BIBLO NB15B/Tに着けています。
NB15はUJDA730入っていたのでベゼルの加工はしましたが、(爪切りでしました!)
基本的にドライバーのみで交換出来、リカバリーCDも、認識しました。
しかし、今日、初めて某量販店で購入したra○us製のDVDを使って初めて焼き込み失敗しました。
ちょっとショックでした。

書込番号:1761284

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T86Aユーザーさん

2003/07/25 19:38(1年以上前)

前回、書込みした件で追加ですが、ra○us製のDVD
知人のBIBLO MG13Dなら普通に焼けたみたいです。
TWOTOPで同ドライブUJ−811が28,800円で売ってたので、こっちの方が良かったかなぁ?DVD−RAM書けるし・・・。

書込番号:1796064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/04 22:08(1年以上前)

ちょっと型番違いますが、私の調べた範囲ではDVD-RWでは
メーカー-vict-radi-xcit
SD-R6012-5/5--4/5--7/7
UJ-810---4/5--0/5--7/7
という認識率です。まだ調査数は少ないです。
DVD-Rはmit製品を使用しています。他人のドライブで読めなかったら困るので国産品のみです。
UJ-810で9,4GB両面DVD-RAMはfuji製品は両面とも正常に読み書きできましたが、radi製品は片面しか読めなかったです。

書込番号:1826958

ナイスクチコミ!0


改造したい素人ですさん

2004/01/24 22:33(1年以上前)

質問です
私はFMV-NE12Aで松下製UJDA730のドライブmなんですが
東芝製SD-R6112に交換したいんですが
ドライブを入れ替えるだけでいんでしょうか
差込口やベゼルは大丈夫なんですか?
大体のものは差込口はOKと聞くのですが
ベゼルはメーカーによってねじ穴が違うので交換できないみたいなんです
T86Aさんはベゼルを加工したんですよね
角を切ったんですか?
ねじをはずしての交換は無理だったんですか? 

書込番号:2383485

ナイスクチコミ!0


T86Aユーザー1さん

2004/02/03 15:51(1年以上前)

すごい遅いスレでごめんなさい
今まで取り付けて見た機種は、LOOXT86A,LOOXT60D
NB15B/Tになるので、BIOSのセカンタリーマスター認識
の機種ばかりなので、取り付けにはベゼル以外苦労はしませんでした。
同じ12.5mmサイズのスリムノートドライブならネジの位置は
共通しているみたいなので取り付けの心配は余り無いと思います。
しかし、東芝、シャープ等、ドライブ認識がプライマリースレーブにな
っていたら、不活性メモリーを書き換えないといけないので、
困難になると思います。
48番ピンを短絡させて、スレーブ設定も可能ですが、
細かい作業なので、改造できる自信が無ければやめておいた方が無難だと思います。

それから、余計な事かも知れませんが、
元搭載されているドライブがUJDA730でしたら、
UJ-811(DVDマルチドライブ)の方が、ベゼルも付け替え可能な上、
DVD-RAM焼き、DVD書き込み安定性でもお勧めです。
がんばってください!

書込番号:2422648

ナイスクチコミ!0


T86Aユーザー1さん

2004/02/03 15:54(1年以上前)

追加
ベゼルの加工は、
ハサミ(小学校で使うような物)と、
爪切り(ヤスリの着いている物)で加工しました!

書込番号:2422658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング