
このページのスレッド一覧(全983スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月21日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月19日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月15日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月13日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月7日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月7日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日ABN8と同じドライブのND-2500A(バルク)を購入し
各メディアで書き込みテストしました。
参考まで
DVD-R 太陽誘電(4倍) 8倍で書き込み込みOK
DVD+R リコ- (2.4倍) 2.4倍で書き込みOK
DVDRW+ リコー (2.4倍) 2.4倍 OK
CD-R 太陽誘電 (32倍) 32倍 書き込みOK
CD-RW 三菱 (10倍) 10倍 同上
以上の様に仕様通りでした。
使用パソコン
M/B 8IK-1100 CPU 2.8GC M 512GB HDD 80*2 RAID-0
流石8倍書き込みは早いです。
只当モデルはソフトなしですので初めての方にはお勧め出来ませんが
ABN8と同じドライブ使用している為、購入検討されている方の参考に
なればと思います。
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B

2004/01/14 07:20(1年以上前)
要するに、回転速度が遅いってぇ事ですね。
私も使っていますが、特に読み出しが(CD系が)遅くてダメですね。
コスト削減のため安価なモーター使ってんのかな?
書込番号:2343633
0点


2004/01/14 14:45(1年以上前)
激速皿回しさんに同意
読み出しに激しく時間がかかる、、とは言っても
実用に耐えないほどでもない!
トレイの出し入れ時の音は回転音同様に静かだと思う!
書込番号:2344518
0点





DVR-ABH4 ファームウェア 1.02 が出ています。
■Ver.1.00 → Ver.1.02(2004/01/09)
<Ver.A109からVer.A112までの変更点>
1.三菱化学メディア製 Ultra Speed+CD-RW(32倍速記録対応CD-RW)に
16倍速で記録する為のライトストラテジーを追加。
2.CD-R/RW、DVD-R/RW、DVD+R/RWのライトストラテジーの向上。
3.一部ライティングソフトでDVD-RWに記録する際にエラーが
発生することがあった問題について、修正、対策。
4.4倍速記録対応DVD+RWに2.4倍速で記録する為の
ライトストラテジーを追加。
5.8倍速記録対応DVD+R、DVD-Rに4倍速で記録する為の
ライトストラテジーを追加。
入れてみましたが、
今まで、x4対応のメディアで有りながらx2でしか
書き込み出来なかった台湾生まれのDVD-R(プリンコ)が
x4で書き込みが出来るようになりました。おまけに
過去にDVR-ABH4で焼いた(上記のx4対応だがx2での書き込みDVD-R)
が東芝のRD-X4では再生できるが、DVR-ABH4で読めないと
言う症状が直りました。
0点


2004/01/14 20:36(1年以上前)
このファームウエアは、『[2268274]ファームウェア112になってました』と同じモノなんでしょうか。
書込番号:2345503
0点



2004/01/15 01:04(1年以上前)
けいじな さん こんばんわ。
>このファームウエアは、『[2268274]ファームウェア112になってました』と同じモノなんでしょうか。
申し訳ないですが、一緒かどうかは私には判りませんが
(株)アイ・オー・データ機器から1月9日にリリースされた
DVR-ABH4 の ファームを使いました。
性格が臆病なので、純正?を使った方が万が一サポートの
お世話になるときに良いと思いアイ・オーからの
フォームを使いました。
http://www.iodata.jp/lib/product/d/1027.htm
書込番号:2346940
0点


2004/01/15 22:46(1年以上前)
TELテルボーズ さん
アイ・オー・データからのファームアップをしました。
順調です。有難うございました。
書込番号:2349847
0点



2004/01/15 23:21(1年以上前)
けいじな さん
順調で何よりです。
ご丁寧に有難う御座いました。
書込番号:2350046
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B バルク

2004/01/13 23:48(1年以上前)
LGファンさんへ。
回答はちゃんと返信ボタンを押して書き込みましょう。
書込番号:2342728
0点





先日このABN8を購入しB's7.0で太陽誘電4倍速DVD-R(That's)のメディアで焼いてみました。4.3GBくらいだったと思いますが10分を切ったので8倍速で焼けてると思います。台湾メディア?のSuper-Xの4倍速メディアも普通に4倍速で焼けました。しかし、WINCDR8.0を使用すると太陽誘電のメディアでも2倍速でしか焼けず、またRICOHの4倍速+RWも2.4倍速でしか焼けませんでした。
ちなみにWINCDR8.0でDRU-500Aでは太陽誘電4倍速メディアは4倍速で焼けました。これってWINCDR8.0が正式にこのドライブに対応していなから?
0点


2004/01/07 23:19(1年以上前)
えっ!?っと最近ここの板読んでて呆気に取られる事もあるのですが、
>〜〜これってWINCDR8.0が正式にこのドライブに対応していなから?
って可能性大である原因を自分で既に分かってるんじゃない・・・。
それじゃ妥当と思える動作をしてくれなくても何も言えないじゃない。
このテーマ終わり! ・・ってなっちゃうだろ。
仮に成功している人からコメントもらったとしても、根拠のない回答で全部片付いてしまうぞよ。
書込番号:2318176
0点





昨日ぷらっとホームの通販にて購入しました。
バンドルソフトはないものと思っていましたが、
PowerDVD XP OEM版が付属していました。
早速、DVD再生してみましたが、とても静かで良いドライブですね。
いい買い物でした。
0点


2003/12/29 07:29(1年以上前)
私もぷらっとホームの通販で注文して、
昨日届きましたがバンドルソフトなんて付いてませんでした。
これならバルク買っておけばよかった・・・(;;
書込番号:2283091
0点


2004/01/07 20:24(1年以上前)
ってか、このSDシリーズって
そもそも他メーカーPCへのOEMものの流通在庫?だかのをショップで同時に単体で売っているだけだから、BLK記載の有り無しに関わらず、
すべてバルクと思って正解なんだけど・・・。
この東芝君の内蔵型デスクトップ用ドライブシリーズにパッケージ品なんてそもそもありゃせんよ。
だから、SD製品のWebページらしきサイトのトップに、一般のお客さんからの問い合わせは受け付けていない旨が書いてあるんじゃよ。
ま、安いもんにはそれなりに理由があるから、あんまり安いのは手を出そうと思わんが・・・。
書込番号:2317295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
