DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/01/01 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA443U2

スレ主 yoi0312さん

今日ヨドバシで購入。26800円で普通に積まれてた
これから本使用なんだけど、いやぁ〜静かだねぇ〜
アルミボディの質感も良いし

MovieWriterのUEH4Sと散々迷ったんだけどPowerProducerに賭けてみた
(同じ値段だったし)
さっそくパッチあてたら57MBもあって、更にせっかくインスコしたのに即効アンインストール
なんか嫌な感じ・・・
でも高機能なソフトたくさんで使いこなすの大変だ

書込番号:2295538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoi0312さん

2004/01/07 17:07(1年以上前)

購入記念で「ヒート」を-RWに焼いてみたw
やっぱ2倍速は時間かかるな〜
とりあえずCDから整理していくかな

書込番号:2316576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良品!

2004/01/07 12:34(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S606-J

スレ主 みふぃ(ザ☆本物)さん

買いました。もうちょっと待てば2万切るくらい安くなるかと思ったでんですが、限定という売り文句に釣られてしまいました。

MacOSX10.2.8+iBook M7698J/Aと、WinXP SP1 Mebiusで使用しています。
Winの方はもちろん、対応との記載はありませんがMacでも完全動作します。システムに付属しているソフト「DVDプレイヤー」でも再生できます。
(ただし、DVDプレイヤーは建前上外付け非対応なので、ソフトに一工夫加える必要はあります。)
動作音も静かで、ちょっと使ってみた印象では、とても良い製品だという事です。
LEDはブルーできれいです。

欠点は、とりあえずデカい!って事でしょうか。

書込番号:2315876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/01/05 06:57(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

昨日、秋葉原のPC Successで限定特価13,800円(税別)にて購入しました。
 他社の製品しかチェックしていなかったので掛けに近い状態でしたが、後で確認したらファームウェアのアップデートが行われていて、とても得した気分です。
 今のところDVD-R、DVD+RWのみですが、Easy CD Creator 5で無事読み書きできています。

書込番号:2307589

ナイスクチコミ!0


返信する
トレジャーさん

2004/01/06 02:48(1年以上前)

自分も本日購入しました。
PC初心者ですが教えてください。
今回ノートPCの内臓CDドライブが書き込みできなくなり、
500ULを購入しました。
付属のソフトでは500ULでCDへの書き込みはできるのですが、
(ドライブが両方選べます。)
元々ノートPCに入ってる、Easy CD Creator 4ではターゲットデバイス
が内蔵のドライブしか(認識)できないので書き込みが出来ません。
何か設定があるのでしょうか?


書込番号:2311267

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろさん

2004/01/06 09:38(1年以上前)

各ライティングソフトウェアには使用可能な「動作確認済みドライブ一覧」というものがあり、これは各ソフトウェアメーカーのホームページに記載があります。ドライブに付属しているソフトウェア”以外”のソフトを使用する場合、この記述を確認してから使用する必要があります。
お使いのEasyCD4はかなり古いバージョンのソフトウェアであり、ROXIO社の対応ドライブ一覧にはないはずです。
ですので、EasyCDをどうしても使用したい場合には、有償になるかとは思いますが、Ver5もしくはVer6を購入し、Webから最新Verへのアップデートをする必要があるかと思います。

書込番号:2311662

ナイスクチコミ!0


トレジャーさん

2004/01/06 19:08(1年以上前)

仕事中@ひろ さん
ありがとうございました、ひとつ勉強になりました。
EasyCDはあきらめて、付属のライティングソフトに
早くなれていきたいと思います。

書込番号:2313087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み速

2004/01/05 19:19(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ハリー?さん

買ったので、さっそくメディアに書き込んでみました。
4倍は速いですねー。
しかし、SuperXはデータ書き込んでも、読むときに
「このディスクは破損しています。」と出てだめでした。

書込番号:2309163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2004/01/05 17:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

スレ主 ばっふぁろうさん

この度、初めてDVDドライブを購入しました。こちらの掲示板を拝見しながら、どのモデルを買うか考えていたのですが、結局決めきれず、日本橋電気街を歩き回った上、安かった当機種を購入した次第です。

いざ購入するとなった時、BuffaloのL4242FBとH4244FBのどちらにするか迷ったのですが、店員さんの「台湾製ドライブだと、台湾製メディアが使える」との一言に思わず納得し、こちらの機種を購入しました(笑)
まぁ、店員さんの言う事がホントかどうかは使ってみないと判りませんし、最初の一歩と言う事で購入に踏み切りました(^^)

で、セットアップも問題なく完了し、試し用に購入したSuper-Xのメディアでデータを約4.5GB分焼いてみましたが、およそ15分で無事完了。とりあえず4倍速で問題なく焼けました。ちなみにファームのバージョンは045となっていました。バージョン047のご紹介をして頂いた書き込みもありましたが、なんせ素人故、バージョアップは控えました(笑)
これから徐々に使い込んで行きたいと思います。また使用している途上で不明点があればヘルプをお願いします。

一応参考迄ですが、購入価格は12,360円(初売りで消費税サービス)でした。ちなみにOEM元のBTC社製バルク品も10台限定ですが、ソフト付きで1万1千円を若干下回る価格で売ってました(こちらは特価商品と言うことで消費税が必要)。

書込番号:2308904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/01/03 19:05(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 +R/RWさん

9980円で買いました!(田舎なので、これが最安値。)
今まで使っていたMITSUMI製CD-RWドライブと交換しました。
CD-RWが出はじめのころ買ったやつで、R書き込みが8倍速だったので、24倍速でも、とても早く感じています。
しかし・・DVDを再生しているとき、カーソルが残像しています。
考えれば、グラフィックはチップセット内蔵の8M相当のやつです。
でも、ドライブ自体安いほうだったので幸いグラボを買う余裕があります。

書込番号:2301281

ナイスクチコミ!0


返信する
Blackonyxさん

2004/01/05 00:30(1年以上前)

IDEの転送モードをDMAにするとCPUに負荷がかかりにくいので多少は改善するかも。

書込番号:2306982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング