DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CCCD読めました

2002/11/04 02:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P3

スレ主 PIT3000さん

リッピングできますねえ。

書込番号:1043590

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/04 03:47(1年以上前)

んな事書くなよ

書込番号:1043629

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/11/04 04:51(1年以上前)

これと同一人物ですよね。こういうことは止めましょう。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012582&MakerCD=70&Product=MP5125A&CategoryCD=0125&Anchor=1043585

書込番号:1043673

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/11/04 04:53(1年以上前)

うまくリンクしてなかったので、再掲載。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0125&ItemCD=012582&MakerCD=70&Product=MP5125A#1043585

書込番号:1043674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝バンザイ!!

2002/11/03 15:44(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-R1202 バルク

スレ主 たっつんさん

先日このドライブを購入したのですが、以前使っていたAOpenのCDRW-1232Aと比べ、読むときも書くときも速いのに、比較ならないくらい静かで、非常に満足しています。静かなコンボをお探しの方にお勧めです!!

書込番号:1042289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いのでつい

2002/11/01 06:11(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 catkat2800さん

お店に行ったら安く売っていたので、つい買ってしまいました。
ノジ○電気で、24800円の10%ポイント付でした。

残念だった点
・DVD-RWのクイックフォーマットに対応していれば言うことなしなのですが、ソフトの関係でそれは×でした。(対応ソフトってあるのかな?)
・すでに売り切れていましたが、パイオニアの4倍速はあと数千円上積みすれば買えたことは、心惑わします。
・外付け(IEEE1394)が希望でしたが、これから外付けケースを買って認識するかが心配。
・自分のパソコンノいつものクセだが、新機器を取り付けてみると不安定になる。(SCSIカードとの相性だった。REX-PCIFS3)
・マニュアルはCD-ROMより、紙にしてほしい。

よかった点は
・コストパフォーマンスのよさ。絶対的な値段が一番安い。
・Nr.DATAの激安メディアでDVDビデオを書き込めた。これからのコストの心配も少ない。
・ソフトは少ないが、使いやすかった。
・意外と静かである。
といったところです。

これから新型が続々と店頭に並び、価格的には微妙ですが、使用の見通しが立ち満足しています。使い込んでまた気づいたことがありましたら書き込みさせてもらいます。

いまさらだが、データの書き換えはRAMのがよかったかなあ?RWを使いこなせるかどうか?

書込番号:1037263

ナイスクチコミ!0


返信する
粒アンさん

2002/11/01 11:52(1年以上前)

>catkat2800 さん
このドライブのファームって独自仕様ですか?それとも東芝のものがそのまま使われているのでしょうか?
このドライブの購入を検討しているので、そこのところが気になります。

書込番号:1037591

ナイスクチコミ!0


スレ主 catkat2800さん

2002/11/02 06:11(1年以上前)

TOSHBA DVD-ROM SD-R5002 ファームウェアリビジョン1030

Windows me コントロールパネルより。


すいません、まだ知識が中途半端なものでこんな調べ方しかできません。この表示を見る限りは、メルコは特にいじったりせずに出荷しているのではないかと推測できます。(間違えていたらごめんなさい!)

それにしても、DVDのオーサリングは時間がかかりますね。高性能なCPU、メモリ、HDDが必要なのでしょうか?それとも、ソフトウェアの問題なんでしょうか?この問題の解決はずっと先になるかな?
…セレロン1.3Ghzだって高性能なはずだけれど…

書込番号:1039292

ナイスクチコミ!0


粒アンさん

2002/11/02 20:18(1年以上前)

>catkat2800 さん
ご報告ありがとうございます。
これを見る限りでは、東芝のファームってことで間違いなさそう出すね。
リコー製のCD-R/RWドライブを使った奴(名前は忘れた)ではファームが独自仕様でリコーの最新ファームが使えないってことがあったけど、その心配はなさそうですね。まぁ、東芝がファームをアップするかはわかりませんが。

DVDのオーサリング、そんなに時間がかかるんですか。うちのはDURON600Mhzなんで、どうなることやら・・・(苦笑
HDDのデータの退避が1番の目的だからそれほど問題もないか・・・

書込番号:1040464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両方使ってみて

2002/11/02 00:22(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 pikapikapiiさん

SONY PIONEERとも購入して使ってみました。共にメディアによる失敗は
今のところありません。でもSuper-X、ライテック、サイテックなどの
120円クラスのメディアではX1でしか焼けませんでした。
500Aの板では台湾メディアは焼けないと書かれていることが多いのですが、書き込み速度を1倍固定にすれば問題なく焼けましたよ。
これから、4倍速メディアも含め比較検証してまた報告します。
(でも、メディアが手に入ってない、秋葉にはあるのかなー)

書込番号:1038805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりパイオニア

2002/11/01 02:03(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 Joe_Sanさん

ソ○ーのDRU-500Aを初期不良で返品して
○ニーのサポセンの人が薦めてくれた(実話です)
DVR-A05-Jを購入しました。
早速SuperXでテストしてみましたが見事成功!(X1)
ソ○ーのは認識すらしなかったのにさすがパイオニア
ベゼルが少々地味だけど・・・
これで3万以下、大満足ですね

書込番号:1037068

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/11/01 07:39(1年以上前)

逆に考えるとメディアチェックが甘いとも考えられる訳で、個人的にはどちらを選ぶかは結構微妙ですね(保存性など心配)。

書込番号:1037353

ナイスクチコミ!0


humoさん

2002/11/01 12:01(1年以上前)

ピックアップユニットにRFアンプが載っているので
読み書きの性能はいいんじゃないでしょうか?というか期待している
のですが。
メディアへの書き込み精度を誰か検証してないかな。

書込番号:1037601

ナイスクチコミ!0


そにいーーさん

2002/11/01 15:11(1年以上前)

Joe_Sanさんこんにちは。
500Aの書き込みとても興味深く読まさせていただきました。
偏った書き込みが多いので両方を使った方の意見は貴重ですね。
後日談のも寄せていただきたいです。お願いします。

書込番号:1037840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2002/11/01 01:51(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 いつものチキンさん

本日、ヨドバシ梅田で購入しました。
11時頃に電話で確認した時にはメーカから発売日未定の連絡を
うけているとの事であきらめていたのですが、18時半頃に
再度電話したところ、昼すぎに入荷しており、在庫は10数台あるが
すごく売れているとの事なので、取り置きしてもらいました。
19時半頃に行った時には在庫はなくなってました。
4倍速メディアはなかったので三菱の5枚組(日本製:1950円)を
購入。
接続して付属のインスタントCD+DVDをインストールしたのですが、
使い方がよくわからないので、B's GOLD5とWinCDR7で確認しました。
どちらのソフトも最新パッチですとドライブは認識しますが、
2倍速までしか対応してません。
B's GOLD5で3.5GBほどを2倍速オンザフライで焼いて見ましたが、
特に問題ありませんでした。また、4.7GBフルでも正常に焼けており
パイオニアのDVD-ROMドライブで正常読み込めました。
トレイの出し入れ時の音はとても静かでいい感じです。

※私もナニワ電機で予約しており(10/22 22:00過ぎで47番目)、
電話で確認したときの印象はとても良かったです。

書込番号:1037055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング