DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-116R/WD 買いました

2001/09/11 03:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 あつしくんのパパさん

 誕生日のお祝いに家族にDVD-116R/WDを買ってもらいました。
 PIONEERのDVDビデオレコーダDVR-1000で録画したDVD-RWをパソコンでも
見られるようにと、この機種を選びました。価格はヨド**カメラで¥
9380。DVD-RWのビデオレコーディングフォーマットに対応した再生ソフト
WinDVD3.0が添付されているので、とってもお買い得でした。ちなみにこの
ソフトの単体価格は¥6580です。
 さて、結果は。
 DVD-RWにはVer.1.0とVer1.1の2種類がありますが、後者は問題なく再生
できました。前者はそのままでは再生できませんが、ファイナライズすると
再生できます。
 ちなみに以前、PIONEERのポータブルタイプのDVDドライブPCP-PR800Dで
も試したことがありますが、Ver.1.0はファイナライズしても再生できませ
んでした。Ver.1.1はWinDVD3.0ならば問題なく再生できますが、PowerDVD
VR-Dはうまく再生できないことがあります。
 ともあれ、この価格でDVD-RWの再生環境が構築できるのですから、とって
もハッピーです。

書込番号:285439

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIEさん

2001/09/11 23:22(1年以上前)

116R/WDに添付されているのはWinDVD DHではないのですか?

書込番号:286557

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつしくんのパパさん

2001/09/12 16:55(1年以上前)

 確かに外箱には WinDVD DH と書いてありますね。
 ただ、バージョン情報を見ると WinDVD version 3.1 となっています。
 インストール用のCD-ROM も外箱の写真と違い、オートバイのデザインになっています。

書込番号:287180

ナイスクチコミ!0


GENIEさん

2001/09/14 03:34(1年以上前)

GD7500を検討していたのですが、あつしくんのパパさんの話を目にして購入してしまいました。(近くのヨド**カメラで9360yen)
情報をありがとうございました。
あとで発売元情報を見るとWinDVD3.0となっていました。
http://www.st-trade.co.jp/product/dvd116.html
外箱のシールにも3.0以上推奨となっていますので、途中でバージョンアップしたのでしょうね。
確かにお買い得でした。
しかしながら今現在、DVDを再生すると8分程度でフリーズしてしまい、苦戦中です。

書込番号:288914

ナイスクチコミ!0


さとし71さん

2001/09/22 18:30(1年以上前)

お聞きしたいのですが、付属ソフト「WinDVD」で
DVR-1000にて録画したRWメディアを再生することが出来るとの事、
静止画キャプチャも出来ますか? 
また「PowerDVD VR-X」でもRWメディアを再生することが可能なはずなのに
(うちでは)読めないです。
折角DVR-1000で録画した内容から静止画を取り込み、ラベルを作ろうと
思ってたのですが、良い方法、ご存知ないでしょうか?

書込番号:299166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD

2001/08/22 07:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 うるず7さん

LF-D321 といっても、ピクセラ販売のものですが、B's Recorder GOLD を
利用してのデータの書き込みに成功しました。

昨日 B.H.A の HP を訪れたところ、B's Recorder GOLD が Ver3.01 にな
っており、対応ドライブに「LF-D310」が挙がっていたため、早速 DLして
データ書き込みを試みました。
結果としては、あっけないほど簡単に成功し、書き込んだ DVD-R ディスク
を DVD-ROM ドライブで読み込んだところ、まったく問題なくデータの参照
が出来ました。内容は合計 4GB 強の動画ファイルだったのですが……(^^;)

ただ、注意点としては Win98系(FAT32)では 4GB 以上のファイルを扱え
ないため、それ以上の容量のディスクイメージは作成できず、その場合に
はオンザフライでの書き込みを余儀なくされる点でしょうか。Win2Kでは、
問題なくイメージ作成できるはずですが、まだ試しておりません。

まあ、なにはともあれ、このドライブのデータ書き込みにひとつ選択肢が
増えたというのは大変喜ばしいことですね。

書込番号:261256

ナイスクチコミ!0


返信する
三笠職人さん

2001/08/22 14:37(1年以上前)

DVD-Rの読み込みに試されたDVDドライブのメーカーと型番を
教えて下さい。

書込番号:261547

ナイスクチコミ!0


pumさん

2001/08/22 22:32(1年以上前)

こちらも試してみました。
結果はだめでしたねぇ・・・・・・
何が原因なんだろ〜

書込番号:262054

ナイスクチコミ!0


三笠職人さん

2001/08/23 15:20(1年以上前)

私もLF-D321とB'sRecorderGOLD Ver3.01で試してみましたが、
結局GD-7500で読み込めませんでした。
こうなってしまうと書き込みソフトウェアの問題ではないですね。
またLF-D321に問題があるとは思えないので、やはりDVDドライブですね。
日立製と東芝製はダメみたいなので(DVD-RAM陣営?ま、偶然だろうけど)、
その他のDVD-Rを読み込めそうなメーカー製を探してみます。

書込番号:262794

ナイスクチコミ!0


Tたかぼうさん

2001/08/24 23:12(1年以上前)

下に書き込みをしている、DVD-Rが焼けなかった者ですが、そのB's Recorder GOLD を試したら、うまく焼けました。これで、やっとDVD-Rが使えました。しかし、相変わらず、DVDitは書き込めません。
みなさん、DVDitで書き込めてますか?
自分の環境は
CPU・・・ P4・1.7G
メモリ・・・ 256M
マザー・・・ AOPEN・AX4T
プライマリーマスター・・・60G、HDD
プライマリスレイブ・・・60G、HDD
セカンダリマスター・・・LF-D321
セカンダリスレイブ・・・プレクスタCD-R1210TA
OS・・・Win2K  です

書込番号:264413

ナイスクチコミ!0


pumさん

2001/08/25 00:46(1年以上前)

ウチのPCで読めなかったDVD-Rを
他のPCの東芝製のDVD-ROM(ウチのDVD-ROMより古いやつ)
であっさり起動しました・・・(^^;
なぜウチのPCで読めないの・・・・・泣

書込番号:264552

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるず7さん

2001/08/25 06:14(1年以上前)

情報が不足していて申し訳ありません。

読み込みに使用したドライブは、

TOSHIBA SD-M1402
TOSHIBA SD-M1502
TOSHIBA SD-C2502
CREATIVE DVD5240E-1
PIONEER DVD-303R

の五つで、すべて読み込めました。
この他のドライブでは試してません。
ほとんど東芝だったので、他のメーカーで読み込めるのかはまだ少し不安が
ありますね。

DVD-R メディアは長瀬産業の C-DVD-R-M というものを使用しました。

これから、他のドライブでの読み込み、他のメディアでの書き込みについて
も検討してみたいと思います。

書込番号:264748

ナイスクチコミ!0


GPさん

2001/08/26 22:52(1年以上前)

今日、初めてLF-D321JDとB's Recorder GOLDを使ってDVD-Rのデータ書き込みをしてみたのですが、すんなりと書き込みが出来て改めてこのドライブの性能の高さに満足しております。

pumさん、三笠職人さん>LF-D321JDで作成されたデータがGD-7500で認識出来ない件ですが、当方では読み込みに成功しました。
ただ多少、ドライブの認識が甘いのか他社のドライブよりも読み込みに明らかに時間がかかっているかな?とも思いました。気がついた点なのですが、エクスプローラから立ち上げるとフリーズしてるように思えてもしばらくするとすんなり読み込み出来ました。

もう一台、サムスンのSD-612というドライブを使用しておりますが、そちらのほうはものの5秒ほどで認識できました。(ほぼ、CD-Rと同じスピード)

使用環境によって認識できる場合とそうでない場合があるのかも知れませんね(^^ゞ
目安になるかどうか分かりませんが当方の使用環境です。

CPU・・・PV 933
メモリ・・・ 512M
マザー・・・ ABIT SE6
プライマリーマスター・・・45G、HDD
セカンダリマスター・・・GD-7500
セカンダリスレイブ・・・LF-D321JD
OS・・・WiN Me
※近日中にWin2Kへ変更予定。

こんな感じですが、ひとつの目安にして頂ければ幸いです。 m(_ _)m

書込番号:266720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AOPEN1240買いました

2001/08/07 22:40(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1240

スレ主 YAMA-YAMAさん

通販でAOPENのDVDを買いました。ここの掲示板を見て、初期トラブルを恐れていたのですが、装着し起動。まったくあっさりとDVDが再生されました。今のところ問題ありません。安い買い物でした。ちなみに私のマシンはVALUESTAR−VU55L35D K6−2 550Mです

書込番号:245893

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2001/08/08 06:49(1年以上前)

・・・で、いくらだったの?

書込番号:246249

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMA-YAMAさん

2001/08/08 13:18(1年以上前)

POWER DVDバンドル版が付いて5980円だったと思う

書込番号:246520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいっす

2001/07/15 01:04(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク

スレ主 たんくさん

本日6750円で購入しました。
前に使っていたパイオニア製とは雲泥の差です。
静かで高速 確実な読み込みをしてくれています。
メーカー間格差がこれ程とは・・・今後の良い教訓となりました。

書込番号:221962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR-103 購入しました

2001/06/27 16:33(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S201

スレ主 定点観測の人さん

 DVR-103(DVD-R/RW,CD-R/RW機)を昨日、秋葉原の店頭で購入しました.
 早速、MELCO MEG-VC2 で取り込んだMPEG2ファイルをDVD-RWに
書き込んでみました.
 ん、なかなかいいんじゃないかな.

 付属のDVDit!を使って書き込むのですが、
一旦テンポラリファイルに変換するので、
結局録画時間の倍以上の時間がかかったような気がします.
 今度、測ってみなくては.

今後の課題
 DV入力のAVIファイルからの書き込み.
 DVD-RWが読めるDVDプレーヤーでの試聴.
 DVD-Rの書き込み. 

書込番号:204929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性?

2001/06/18 23:41(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

先日GD-7500を購入し、さっそく動作させてみました。
音は噂通り、かなり抑えられていて満足です。速度も不満なし。良いドライブだと思います。
ただ、数年前のTDKのCD-Rを読んでくれません。これがちょっと気になった点でしょうか。こうした問題は仕方ないと思いますが。

書込番号:196594

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KOUZさん

2001/06/18 23:51(1年以上前)

>のぶたかさん
プレクのPX-W1210TAではバッチリ読めました。 ъ( ゚ー^)
メディアは全部、光の入らない引き出しに保管しているので劣化はしていないはずなんですよ。友人も昔、マクセルのメディアがプレクのドライブと相性良くないと洩らしていたので、今回も相性なのでは……と判断しました。

書込番号:196615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング