DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2006/08/23 14:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

スレ主 sabujiroさん
クチコミ投稿数:8件

私的利用の範囲でリッピング編集した動画ファイルで外付けHDDが満杯状態
二層ディスクに書き込もうと価格もこなれてきたのでヨドバシで購入(¥9,800・P18%)
接続設定ドライバ導入後なぜかPC起動不能、前回正常起動時の構成など何回か繰り返し
ファームウェアアップデートして以後正常に働いてます
B'sレコーダ8セキュリティでソフマップで売ってるFINEという
5枚¥1,580の台湾製ディスクなどに書き込んでますがいたって順調です
ブルーレイやHDなどはドライブも高価ですしPC側のスペックも高めさらにVISTAの発表も近いので非現実的
高品質書き込み機能やACアダプタ内蔵やコストパフォーマンスにも満足してます
ただ横置きした場合イジェクトボタンがトレイの下になり押しにくいですけど良い買物でした

書込番号:5370467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-X16U2

クチコミ投稿数:138件

先日この機種を一昨日購入したのですが、中身のドライブがパイオニア製DVR-111Dドライブでした。

上位機種であるDVM-RXG16U2の中身と同じなので
ドライブのファームウェアがアップできるかと思い、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-rxg16u2.html#2
を適用したところ、ファームウェアバージョンを8.06→8.19へとアップデートすることができました。

中身がパイオニアDVR-111Dだった人は(自己責任のもと)試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5122125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/05/29 21:15(1年以上前)

どうやらパイオニア製DVR-111D搭載は本当らしいね。

後は、変換チップが優ならDVM-RXG16U2と全く同じだから
お買い得になるのだけど。

余程、東芝サムソン製SDR5372Vが悪かったみたいだね。

書込番号:5122262

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/30 12:23(1年以上前)

その気になれば、下記のサイトのようにDVR-111化もDVR-111L化もできます。ただし、RPC1ファームになります。
http://homepage2.nifty.com/yss/oppaisan2/oppaisan2.htm

書込番号:5124187

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2006/07/11 01:36(1年以上前)

へえ〜〜

東芝ドライブで、問題が多く、パイオニアに変わっちゃったんですね?
ならば、出荷しなけりゃいいと思うのだけど。

書込番号:5244132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/23 01:36(1年以上前)

今日か明日にでも買おうと思っていたところですが、
今、店に並んでいるのはパイオニア製の可能性が高いのですね。
いや、もう不具合が訂正されて元に戻っている可能性も。

うーん、外箱から新しいか古いかを見分けることはできませんでしょうか?

書込番号:5369535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先日、価格ドットコムで購入

2006/08/16 11:15(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD

スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

先日、このM860JDを価格ドットコムより、murauchiで購入。
送料も無料で、初期不良のなく、順調に使用。

まだカートリッジ付RAMは使用してませんが、ニンレコで購入し、もうすぐ到着するので、早速データをバックアップしたいと思います。

書込番号:5350249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォームウェア 1.05について

2006/08/14 22:04(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-755A/JP

zulu2を利用してますが、本日フォームウェア 1.04から1.05にアップしたらバックアップがすごく速くなりました。
本当に焼けているのか不安なほどです。
今までは焼くだけで1時間20分かかっていたのが、20分くらいで焼けます。
ある意味不安です。
こんなことあるのでしょうか?

書込番号:5346344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/14 23:02(1年以上前)

内容とは関係なくて申し訳ありません。
「ファームウェア」ですよ。

http://glossary.tank.jp/t0E86.html

書込番号:5346587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/14 23:37(1年以上前)

失礼、入力内容よく確認しないで送信してしまいました。

書込番号:5346717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/08/14 23:52(1年以上前)

推測ですが、
今まで、転送モードがPIOになっていて
ファームアップ後にDMAに戻ったとか・・・(笑)

書込番号:5346776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/15 15:36(1年以上前)

☆まっきー☆さんのおっしゃるとおりかもしれません。
本日再度バックアップを行っておりますが、以前のように時間がかかってます。
デバイスマネージャーをみるとプライマリ IDE チャンネルの2つのうちの一つが転送モードはDMAですが、現在の転送モードがPIOになっております。
少しいじってみます。

書込番号:5348122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読み込みが良い

2006/08/01 15:57(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1670 (ブラック)

スレ主 panicriderさん
クチコミ投稿数:331件

以前,大須の九十九で4580円くらいで安かったのでセカンドPCにつけてみました。

某ホームページで,ドライブ別メディア読み込みレースでトップだっただけあって,
なかなかの読み込み性能です。
以前,記録した韓国製のDVD-Rの動画データを
IO-DATAのDVR-4550(NEC)では,
ハードディスクにコピーできなかったのに
1670はあっさりコピーしてくれました。
なかなか心強いドライブです。

書込番号:5308625

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/01 23:58(1年以上前)

NEC系のドライブは読みにくいとあっさり諦めます

別の意味では使えます(諦めるということは・・・)

書込番号:5310060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み少ないので・・・

2006/07/10 20:28(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1670 (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

オリジナルPCにDW1620が入ってて使っていたのですが、壊れてしまい、夫に相談したら、PCにも相性があるらしく後継機にあたるこの機種を購入しました。

 PCショップのTWOTOPで4250円で購入しました。使っていたのがブラックトレイでしたので、同じブラックトレイです。

使用感は、トレイの排出時の、音、動き、は、静かで滑らかです。(1620とほとんど同じ、ってあたりまえですかね・・・)

ただ、書き込み時、ディスクの回転音?か内蔵ファン?なのか?そういう感じの音がけっこうします。(書き込み速度MAX時)

韓国産メディア使ってますが、エラーもなく、買って良かったです。(夫に感謝)

夫はDW1650を気にしてましたが・・・

書込番号:5242986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング