DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

■優れものですね■

2006/03/28 01:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111D

クチコミ投稿数:134件

秋葉原のあきばお〜にてNERO付きで\5499(税込み)で買いました。取りあえず、CDDAやDVD-VIDEOをコピーしてみましたが音も静かで気に入ってます。

書込番号:4951634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO RAでの使用

2006/03/27 22:24(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DW-G110A(black) バルク

スレ主 nagnagmxさん
クチコミ投稿数:26件

純正のアクセスランプが点灯するドライブを探していてSONY製のこれを試してみました。
結果はばっちりアクセスランプが点灯しました。
まだ、そんなに酷使はしていませんが、数枚焼いた感じでは問題なく価格も安かったので今のところ満足しています。

書込番号:4950853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nagnagmxさん
クチコミ投稿数:26件

2006/03/27 22:30(1年以上前)

ごめんなさい。RAを知らない人には理解できない書き込みをしてしまいました。上記の補足です。
「純正のアクセスランプ」
PC本体のアクセスランプのことです。
VAIO RAの場合、ドライブ前面にカバーがあるのでドライブのアクセスランプは見えません。

書込番号:4950885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遂に12倍速!!

2006/01/11 12:10(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16L

スレ主 hikikomoriさん
クチコミ投稿数:63件 ひきこもりのブログ 

専用のメディアが必要みたいですが、DVD-RAMも
遂に12倍速が登場しました!
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-uh16g/index.htm

書込番号:4725205

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/13 07:28(1年以上前)

まだ開発段階のようですが、ライトンはDVD-RAM16倍速のようです。
http://www.cdfreaks.com/news/12940

書込番号:4729876

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikikomoriさん
クチコミ投稿数:63件 ひきこもりのブログ 

2006/03/19 01:31(1年以上前)

すいません、せっかくのレスを見逃してました(;^_^A アセアセ・・・
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=16318
で、119$が安いか高いかと問われると単純に日本円に換算すると
同じくらいかなぁ?と思ったりですが、アメリカ価格から見ると
やはり、高い部類に入るのでしょうねぇ。。。

因みに肝心のメディアですが、マクセルから12倍速DVD-RAMが
遂に発売されましたね。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/03/02/660882-000.html
肝心のお値段はおいくらくらいになるのでしょうね?

書込番号:4925334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームDL13必須です!

2006/03/17 00:58(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BK(white) バルク

クチコミ投稿数:779件

下の方のスレにもありますが、私の4167でも、CD-RやCD-RWを
焼いた際にCDプレーヤーで再生できないという問題が起こり
ました。今時レアな問題なんで、まさか、という感覚ですが、
うちでは、10年前のJVCのCDプレーヤ、5年前のアルパインの
カーステ、2年前の東芝のDVDレコで再生不良になりました。
症状はCD入れた瞬間にエラーになりTOCも読めないというもの。

これね、いざ聞こうと言うときに聞けなくて発覚したりする
問題なんで、遭遇するとメディアをうたがったり、ドライブの
相性等を疑ったりして変に悩むことになります。
私の場合、最近は専用CDプレーヤーで音楽を聴くこと自体が
少なくなっていたので、CDプレーヤでの互換性など、事が起こる
までケアしてなかったのが実情です。聞けて当たり前、いちいち
チェックなどしないですよね。

対処法は簡単!ファームをDL13にあげるだけ。事が起こる前に
アップしちゃいましょう。でないと、いざというとき焦ります。

書込番号:4918733

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/03/17 01:15(1年以上前)

紅のとんちゃんさんこんばんわ

わたしはGSA-4040B(そろそろ買い換えたい。。)で似たような経験が有ります。

わたしの場合、4040Bで焼いたCD-Rを4040B自身が認識できず、CD-R/RWでは認識出来ると言うおばかな現象でした。

ファームアップして見ましたら、無事認識できるようになりましたので、初期状態の場合は比較的安定感が無かったドライブですけど、ファームを最新版にまで上げてますけど、今は安定してメディアを読み書き出来ますし、不具合も今のところ出ていませんけど、書き込み速度が。。ちょっと不満です。

ちなみにファームウェアのバージョンはA113と言うバージョンになっています。

書込番号:4918771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2006/03/17 08:26(1年以上前)

あもさん、こんばんは。実は私も4040持ってます。
たしかにこのメーカーのドライブは、出始めは何かとありますね。
でもだんだん安定し、最後は使えるものになる印象です。
私もそろそろ2層を試したくてモデル末期の4167を買いました。
4040のときは確か2万円ほどしたと思いますが、これは5000円しません。
在庫あるうちにお勧めですよ。焼き品質もジッターも少なくて高品位です。

書込番号:4919066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCD読み込んだ!!

2006/03/14 16:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXH16U2

スレ主 Mimmy-MO'さん
クチコミ投稿数:2件 DVM-RXH16U2のオーナーDVM-RXH16U2の満足度5

RXH16U2をアマゾンで7500円位で買いました。
無理だろうと思いつつもコピーコントロールCDを投入してみると…
普通のAudio CDとして認識してくれました!
曲によってはコピコンCD特有の圧縮音源再生プレーヤーが起動しますが、Windows Media Player等を起動するとCD-DAとしても認識していました。
コピコンの意味が全くありませんが、デジタルオーディオプレーヤーも頻繁に利用するこちら消費者としては非常に嬉しいです!!

外付けのドライブは何処のやつでもこんなもんなんでしょうかね?

書込番号:4912038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/14 17:37(1年以上前)

>外付けのドライブは何処のやつでもこんなもんなんでしょうかね?

そんなことはありません。
CCCDが出始めのころは、いろいろ特集記事が組まれてました。

書込番号:4912097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mimmy-MO'さん
クチコミ投稿数:2件 DVM-RXH16U2のオーナーDVM-RXH16U2の満足度5

2006/03/14 20:58(1年以上前)

ですよね〜。パソコン内蔵ドライブでは当然のごとく読み込めませんでしたから。
あんな無駄なCCCD、本当に憤りを感じるばかりです!

書込番号:4912546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエア V2.1A

2006/03/14 15:31(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

クチコミ投稿数:2件

ND-3500A V2.16でDVD-R(SW Technology製16倍速プリンタブル100枚入)を焼こうとした所,20%で中止に・・・.
そこでV2.1Aにファームウエアアップデートした所,無事に焼くことができました.

ファームウエアアップデート
http://www.de.nec.de/softwareoverview2.php/id/1333
http://www.de.nec.de/softwareoverview2.php/id/215
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1904

書込番号:4911876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング