DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816U2

増設ドライブで一番気になるのは、現行のソフトウェアで利用できるかどうかでしょう。このたびVAIO V201に接続して成功しましたので、
報告します。

BUFFLO DVSM-D5816(外付けマルチプラスドライブ)を購入して接続したところ、特にソフトのインストール無しで認識し、DO VAIOのドライブ設定の変更だけで、今までどおり使えました。

このドライブはGSA-4160B内蔵で、今となっては速度が見劣りしますが、これで、長時間高画質録画ができるようになりました。

DO VAIOの対応ドライブは、公表されていないと思いますが、おそるおそる買ってみました。内蔵のTEACに加え、LG製?4160B対応もOKのようです。

書込番号:3649988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RX-73さん

2004/12/29 17:30(1年以上前)

RX-73 RECORD NOW (ただし、4.60を後から入れています)のWIZARDから、データーを選択、DVDイメージ(isoファイル)の書き込みはできました。その他は試していません。

書き込んだのはRAMのビデオですが、myDVDで編集し、イメージファイルにしておきました。書き込み後の再生、エクスプローラーでの認識もOKです。

書込番号:3702851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/25 22:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 猫たんさん

ビックカメラで17,800円、ポイント18%で買いました。結構、安いですね。本当は、IEEEもある本家(プレク)を待とうとも思いましたが、我慢できず買いました。

書込番号:3685598

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2004/12/29 05:18(1年以上前)

私もこちらを買っちゃいました。
ヨドバシ梅田ですが、猫たんさんと同じ金額とポイント還元でした。おまけで太陽誘電製DVD-R(4.7GB 8倍速)一枚も付いてきました。

早速、今使用中のロジテックのLDR-CA160U2からこのドライブに換えてDVDを再生してみましたが、静音性は同程度ですね。
書き込みはまだ行っていません。

少し気になったのが、トレイを開ける時に少し引っ掛かるみたいな感じなんです。
これが普通なんでしょうかね?

書込番号:3700721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMの使いかって

2004/12/28 21:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

スレ主 FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件

購入して10日ほどです。この掲示板を参考に購入させてもらいました。RAMの使い勝手よいですね。
私のTVPCのドライブはR2倍速、
RWは等倍速で、RAMには対応していません。それで、PCのTV録画をRAM
に保存。それをRD-X4に無劣化ダビング。そしてできたら編集も、と言う目的で購入しました。
この掲示板でも書かれているように、ムービーアルバムSEを
使えばホント楽です。

1時間48分(3351MB)の番組をパナの両面殻付き3倍速で15分書き込んでくれます。 PC付属のソフト(ユーリードムービーライター)で、RW4倍速を使用しても39分かかりました。RAMに対応していないTVPCにもお勧めです。まだ5倍速のRAMは試していませんが楽しみです。

書込番号:3699004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの品質、書き込みなど

2004/12/21 12:24(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク

スレ主 たこやきマントマンさん

PCサクセスのタイムセールでDVD−R5枚のセットで7800円だったため
注文をしました。1600の方では−Rには向かないような書き込みが多かったので
心配しましたが、今のとこ付属の5枚すべて成功しています。
ソフトも初Rドライブの私には使いやすいと思います。

書込番号:3665119

ナイスクチコミ!0


返信する
はじめてBenQさん

2004/12/28 13:42(1年以上前)



むかしは+R専用機と呼ばれてたみたいだけど、最近は結構-R焼けるみたいだね。
4倍はいまいちらしいけど、BenQ8倍格安メディア50枚パックかってきたら、16倍書込できた。 コストパフォーマンスは最高だね。


書込番号:3697356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく使ってみました。

2004/12/27 16:41(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

クチコミ投稿数:324件

PX-716Aを早くに購入していたのですが、マザーボードの不具合などが発生していて、つかえませんでしたが、やっと使える環境になってので少々感想などを・・・
いままで、Plextorの712を使っていました、それと716へ換装して、Firmwareを1.03へ変更しました。
書込ソフトは、Nero6.6.0.3です。
DVD+R(CMC)HP社とPHILIPSのメディアX4に書いてみました。
712も716もX8で書込が出来ますが、712の時は、ベリファイ時にエラーが
出ていましたが、716ではX8で問題なくベリファイが通りました。
712は2台使っていますが、2台ともベリファイでエラーが出ます。
716では問題なさそうです。
因みに、約4.3GBのDVDビデオ形式のデータを記録しています。
細かいことはわかりませんが、使って見た感覚では712よりも
記録品質が良くなったように思います。
ただ、1つだけう〜〜んと思ったのは、716をビニールの袋から
取り出したときに、表現が悪いですが「安物半田」の臭いが
ぷ〜〜んと臭って、PCへ装着後もその臭いが部屋に広がって
ちょっと不快な感じです。


書込番号:3693397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACERのTravelmate331T動作報告

2004/12/26 23:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816U2

スレ主 寒風太郎2さん


 ACERのノートパソコンTravelmate331Tにて、動作を確認しました。

スペックは、CPU:Pentium2 333MHz、メモリ:128MB、HDD:40GB、IF:USB2.0PCカード、OS: WindowsXP Pro

 データバックアップに、DVDを使用したいと思っていて探していたのですが、ほとんどの推奨スペックががPen3の450Mhzぐらいだったのであきらめようかと思ったのですが、だめもとで付けてみました。

結果は、データを「RecordNow!」で+Rのメディアに等倍で書き込みましたがなんら問題はありませんでした。
 今後は何倍まで出来るのか試してみたいと思います、動画に関してはこのスペックでは恐らく論外でしょうね^^

まあ今回はデータのバックアップが目的でしたので、良い買い物をしたと思います。

書込番号:3690910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング