DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ROM化OK

2004/08/19 01:07(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 RinRin2さん

最新ファームA104、付属のneroを6.3.1.20にVer.UPすることでROM化できました。
neroの「ディスクのコピー」→書き込み先ドライブ横の「オプション」→「Book Type settings」で「DVD-ROM」を選べばOK!!

書込番号:3159499

ナイスクチコミ!0


返信する
ももたろうさん

2004/08/19 02:42(1年以上前)

ナイスな情報どうもです。早速試してみます。

書込番号:3159709

ナイスクチコミ!0


ももたろうさん

2004/08/19 17:52(1年以上前)

DVD+RWメディアで試したんですが、DVDInfoでBooktypeを確認したところできていませんでした…  BooktypeはDVD+RWのままでした。 設定がわるかったのかなー?

書込番号:3161310

ナイスクチコミ!0


ももたろうさん

2004/08/19 17:55(1年以上前)

ごめんなさい。ROM化されるのはDVD+DLメディアだけだったんですね。

書込番号:3161320

ナイスクチコミ!0


piknikさん

2004/08/19 18:03(1年以上前)

YSSさんのページ「CD-R実験室」の掲示板で盛り上がってますよ。
サイトは、googleで検索してみてください。すぐに見つかります。
ちなみに、DVD+R/+RWともにROM化できるようです。
逆に、DVD+R DLが出来るかどうかは、今のところ情報がないようです。

書込番号:3161349

ナイスクチコミ!0


ももたろうさん

2004/08/20 01:12(1年以上前)

さっそくそのCD-R実験室のHPをみて勉強してみます。有益な情報どうもありがとうございます。

書込番号:3163042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVR−A08J−BK

2004/07/30 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 107108さん

DVR−A08J−BK 17500えん。
2層書き用に購入。

A07Jとなんか違うのか?といえば、
表記が 16X16 になったくらいか。

16倍速メディアないから性能が試せない。

書込番号:3089319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2004/07/30 22:54(1年以上前)

買ったばっかりの方に申し上げるのも失礼かと思いますが、
このA08Jと同スペックのNEC製ドライブND-3500Aが8月13日に発売予定らしいです。
値段はちょっとお安くなって12,800円とか‥‥。

書込番号:3089339

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/31 06:10(1年以上前)

PIONEERとNECでは、DVDの過去に積み上げてきた技術とブランドイメージが違うよ。
それにいち早く新機種をゲットしたいという心理を理解すべきかと・・・。

書込番号:3090431

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 11:05(1年以上前)

しかしながら、NEC製ドライブND-3500Aの12,800円というのは安いですね。本当にこの値段で出るのであれば売れるし、私も買いたいと思います。

書込番号:3091063

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/07/31 12:14(1年以上前)

PCパーツは値下がり激しいよね〜
特に記録機器(HDとか)

書込番号:3091275

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 12:56(1年以上前)

>16倍速メディアないから性能が試せない。
 Maxellの8倍速対応メディアにならば16倍速焼きできるようです。できるならば、Nero CD-DVD Speedを使って12倍速と16倍速でシミュレーションした場合、試作品のように12倍速のほうがやはり早いのか比較して欲しいです。

書込番号:3091401

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 15:33(1年以上前)

>16倍速メディアないから性能が試せない
SONY,TDK,Maxellの8倍速対応メディアなら16倍速焼きができるようです。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/firmware/

書込番号:3091842

ナイスクチコミ!0


DVDドライブ選考中さん

2004/08/02 22:36(1年以上前)

パイオニアとNECとでは技術とブランドはどちらが上なんでしょうか

書込番号:3100594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2004/08/05 23:21(1年以上前)

対抗馬のNEC製ドライブND-3500A

ようやく、解禁になりましたね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040807/etc_nd35apre.html

書込番号:3111390

ナイスクチコミ!0


すとれいつぉさん

2004/08/18 17:35(1年以上前)

>技術とブランド

はっきり言って大差なし。両方ともいいよ。10円玉の裏表で決めたら?

書込番号:3157627

ナイスクチコミ!0


捨て番レコさん

2004/08/19 03:54(1年以上前)

書き込んで直ぐ読み出すって用途なら、差を感じるはずないですよ。
どのメーカーもそこまでは100%になる仕様の製品出すはずですから。
この手の製品は、5年10年後どうなってるかが問題でしょう。
しっかりとした信号を書き込んでるドライブと、
最初から読み出せる限界ギリギリのドライブでは、
何年か後の読み出し性能に差が出るはずです。

雑誌等で各社ドライブの書き込み信号の特徴を解析した特集とかたまにありますので、
それを参考にされてみては?

書込番号:3159774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速使用して

2004/08/11 22:45(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16W

スレ主 こち亀サイコーさん

今日前に予約していたのが入荷致しまして使用致しました
結構使いやすいです
今までのと比べて断然に違います
まだDVD焼きはしていないのですがこれからしてみたいと思います

書込番号:3133102

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/08/12 00:13(1年以上前)

>今までのと比べて断然に違います
どの辺が違うのか具体的に表現してもらえばとても嬉しいのですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:3133603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/12 00:52(1年以上前)

私はすでに注文しちゃっていますが、民生プレイヤーでの再生互換
が気になります。

書込番号:3133771

ナイスクチコミ!0


イズシチマルさん

2004/08/12 22:17(1年以上前)

本日購入して早速焼いてみました。
au特攻隊長さんの言われている再生互換ですが、アイオーHPに記載の通り+RメディアはROM化されるため、特に問題ないような気がします。
(まだPS2で再生しただけなので間違ってたら申し訳ありません・・・)
ただ書き込み時はそうでもないですが、DVD再生時や読み込み時の音はND-2500Aより五月蠅くなったような・・・。
静音指向の人には余り向かないかも知れませんね。

書込番号:3136889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/12 23:40(1年以上前)

PS2は再生できるみたいですね。ND-3500AでもXV-A77で止まって
しまったらPS2買っちゃうかも・・・。

書込番号:3137258

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2004/08/15 11:29(1年以上前)

これの外付けですが、DVD+Rで最高速で焼いたものは、東芝X4にて問題なく再生できました。
メディアに厳しいX4で再生されれば間違いなさそうですね。
メディアメーカーはRICHO8倍速です。
ちなみに日立LGが使われているバッファローのRAM5倍速のタイプで同じメディアで焼いたものはX4では全くだめでした。

書込番号:3145813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/15 14:56(1年以上前)

ここには書いていなかったですね。

B's Recorder Goldで焼いたメディアはXV-A77では再生できません
でした。でも、Record Now!でデータ焼きしたものは再生できまし
た。

他ドライブのDVSM-D5812IU2ですが、B's Recorder Goldで焼いたメ
ディアはPS2とRD-X30で再生できました。

書込番号:3146398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R+DLでも!

2004/08/11 20:40(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 コウジ!!!さん

私も、GSA-4120Bの仲間入りをしました!
DVD+R DLのディスクを一枚買ってきて、
付属のPowerProducerGoldのソフトで、
以前キャップチャボードの外部入力よりHDDに録画しておいた
ものを焼いてみました!
BookTypeは、DVD+R DLでしたが、所有しているパイオニアのDVDプレーヤーDV-S737で再生出来ました!
DVD+RWも再生できましたので、今のフォームウェアーのA102で
少し様子をみてみようと思います!
本当は、DVD+R DLの値段が高いから使う予定が無いのですけれどもね!(\1000以上ではね〜!)
皆様の使用感も楽しみに読ませてもらい、参考にしたいと思います!

書込番号:3132503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

☆確認完了☆

2004/06/19 21:26(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8

スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

B's にて DL対応完了です。いやー、素晴らしい!! このドライブ発売と同時に買ったのですが、ここでまた最新機種に並んだ気がします。これ買ってよかったーーーー!ばんざーーーい。

書込番号:2939316

ナイスクチコミ!0


返信する
フラミンゴ弐さん

2004/06/22 21:14(1年以上前)

DLって何ですか?

書込番号:2950859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/25 22:27(1年以上前)

DL(ダブルレイヤー) 2層ライティングです。

書込番号:2961783

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/26 15:25(1年以上前)

そうだったんですか
いつも片面二層といってたので気づきませんでした
わたしもやって見たいのですがメディアがありません^^

書込番号:2964109

ナイスクチコミ!0


ーーーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/26 21:01(1年以上前)

ファームアップしました?? ファームアップしないとこのドライブでは2層ライティングはできませんよ。 それとB'sの方もアップデートしないと駄目です。

メディアが少ないですよね。 こればっかりはどうしようもないな。あっても、まだまだ高いし・・・

書込番号:2965156

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/27 19:08(1年以上前)

どっちもアップしました
でもやっぱり田舎だからメディア売ってないですね^^

書込番号:2968539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/28 21:38(1年以上前)

ダブルレイヤー 確認できました??

私の住んでいるところも 田舎なんで売ってないですよ〜。
やっぱ通販しかないですよ・・・  地元じゃ、パーツも高いし、まずパソコン屋探すのが面倒ですよ・・・

書込番号:2972404

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/30 20:53(1年以上前)

全然出来ません
通販でも売ってないし
パソコン専門店までは車で1時間かかるし
充実するまで待つしかないみたいですね^^

書込番号:2979511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/07/02 20:06(1年以上前)

http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=23

上記のサイトの NEC ND−2500A 1.07 をダウンロードで
ファームアップできますよ^^ あくまで自己責任ですけどね^^

書込番号:2986384

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/07/03 19:31(1年以上前)

すごいこんなところがあったんですね^^
でもすでにファームアップしてたりして><

書込番号:2989826

ナイスクチコミ!0


ぶりりさん

2004/08/07 14:33(1年以上前)

古い話をひっぱり出してすいません。
ファームウェア1.07 B's7.19に変えて
B'sのドライブ設定で対応メディアにDVD+R DL は、ありますが、
明るい緑ではないです。 DLの焼きは可能ですか?

書込番号:3116629

ナイスクチコミ!0


コマリン星さん

2004/08/08 18:19(1年以上前)

[2986384]の書き込みのリンク先のページですが
1.07のファームウエアーの下に2層のファームウエアーがありますよね
1.06 →1.07 に書き換えて2層のファームに書き換えますよね
単層ROM化のファームがあってその右に 2層のファームがあります
 2K5107V2B5DL と言う名前ですかね
そのファームに書き換えます 2回書き換えるわけです 
この間騒いでいた 自己責任と言う事でお願いします 

書込番号:3120746

ナイスクチコミ!0


ぶりりさん

2004/08/09 22:47(1年以上前)

コマリン星さん ありがとうございます。
おかげで、DLのチェックが入りました!!
下の記事なので、返事が来るか心配でしたがありがとうございます。

書込番号:3125462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディア使用報告

2004/08/08 01:21(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-CA880FU2

スレ主 uupさん

DVD+RWでの書き込み情報です。

メーカー推奨のメディアは
「三菱化学、リコー」となっていますが、
日立マクセルのメディアで問題なく書き込みできました。

今回の動作環境は以下のとおり
OS:Win XP Home
接続:IEEE1394
書き込み速度:x4
書き込み方式:オンザフライ

以上、ご参考まで!

書込番号:3118754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング