DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本当は・・・。

2004/07/12 23:21(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH12W

スレ主 shipshipsさん

パナの新しいのが欲しかったけどサイズが合わずに断念。でも、これで満足してます。NECのパソコンだけどCDが壊れてしまってこういう製品は後のことをあまり考えていないから、今度は自作にしようかな?

書込番号:3023720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってみて

2004/07/08 01:41(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-700UL

DRX-700ULをSony Styleにて購入しました。価格は送料入れて\26000
ちょいですか。ちょっと高めですが、安心感?を取りました。使用
環境は下記の通りです。
CPU:Intel Pentium4 2.8CGHz
RAM:1GB PC3200
HDD:Maxtor 7Y250PO
M/B:Asustek P4C800 Deluxe

で、使用感ですが、何故か付属のNero6.3.1.12だと4倍書き込みで失敗
しました。2倍はオーケーでした。あまり細かくデータを取ってません
が、Norton AntiVirusのせいですかね...不明。早さとしては1.3GB
ほどのデータを約13分くらいで書き込めました。まぁ、個人的には許容
範囲です。使い慣れたRoxioのEasy CD&DVD Recorder6では「最適」と
いう書き込み設定で、800MB強が約90秒程度です。一体、何倍だったの
だろう?

接続はWindowsXP Professional Sp1aにてi.Linkにしています。USB2.0
ではまだ試していません。IEEE1394(i.Link)にした理由は特に無くて
単にケーブルが余っていたからです。但し、もう一つ使用している、
Panasonic製のLF-M621JDに付属していたB's Recorder5ではドライブ自体
を認識してくれないようです。なんでだろう?

4倍での書き込みに失敗したのは、転がっていたThat'sのメディアの
せいということですかね?一応4倍書き込みのメディアなのに...
こんな感じです。

書込番号:3006371

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/08 09:19(1年以上前)

>何故か付属のNero6.3.1.12だと4倍書き込みで失敗
しました。Norton AntiVirusのせいですかね
 ドライブと接続方法(内蔵)は当方とは異なり、Norton AntiVirusは当方でも使っておりますが書き込みに問題はないのでNorton AntiVirusのせいではないでしょう。太陽誘電のメディアのバラツキかもしれませんが、このドライブの中身はLiteOnのOEMですのであまり書き込み性能は期待できないのではないのでしょうか?
 また、B's Recoeder Gold 5では現時点ではまだ対応ドライブに入っていないようです。

書込番号:3006917

ナイスクチコミ!0


スレ主 4711さん

2004/07/10 14:39(1年以上前)

自己レスです。
ちょこちょこ触って思ったのですが、ドライブ自体のトレイの
堅牢さがイマイチかな?もう一つの内蔵型のLF-M621の方がイジェクト
の際、気持ちイイですね。性能的にはコダワリや検証能力が無いので
良く分かりませんが。

書込番号:3014855

ナイスクチコミ!0


スレ主 4711さん

2004/07/10 14:45(1年以上前)

もう一つ思い出しました。
片面2層DVD+R DLですけど、海外のメーカーなんかでもほぼ在庫無し
状態ですね。ウチみたいな田舎だとなかなか入手が困難でしょうか?

書込番号:3014873

ナイスクチコミ!0


通行人9876さん

2004/07/11 15:18(1年以上前)

バージョンアップはお済みですか?

ファームウェアは以下より
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/common/download_fw700avy05.html

neroは以下よりダウンロードして頂けます。
http://www.nero.com/jp/Sony.html

書込番号:3018638

ナイスクチコミ!0


スレ主 4711さん

2004/07/12 22:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
ファームのアップとソフトの更新はしてあります。今日、USBケーブル
を買ってきましたので、USB2.0での書き込み試してみましたが、やや
USBの方が早い気がします。1.7GBのデータが書き込み時間(2倍書込)
で11分くらいですか。キャッシュ時間やクローズは省いてです。-RW
で試しました。うーーん、どうでしょう?個人的にUSB2.0は安定感で
疑問があるのですが、偏見ですかね。
性格にはここへの自己レスでした。

書込番号:3023274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/07/10 11:32(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 クリクリクリニカさん

7/10時点で買うと決めていたので、現在最安と思われるヨドバシで買いました。
込み込みで18千円とちょっとでした。
今までがLF-321だったので爆速ですね。
(焼き損じて途中でエラーかと思っちゃいました。)

でも秋葉原では昨日から出回っているようなので、先着500名の5倍速DVD-RAMは貰えなさそうですね。

書込番号:3014411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2004/07/10 16:39(1年以上前)

私も買わなくてもいいと思いつつ買っちゃいました。(笑)
買ったのは昨日ですけど。約19,000円。
う〜む、今年に入って記録型DVDが6台目・・・
バージョンアップが早すぎるよね?
去年までは2〜4倍速程度だったのに・・・
DVD-RAM×5よりも2層DVD+のメディアが欲しい。

書込番号:3015149

ナイスクチコミ!0


闘将ラーメンメンさん

2004/07/12 21:59(1年以上前)

当然買いでしょう。それは至極当然、自然の摂理通り越して大宇宙の真理ですよ。私も当日買いです、値段?高かろうが安かろうが買いますよ。パナソニックマニアと生理現象ですから。

書込番号:3023242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トレイもしっかりと。。。

2004/07/12 10:10(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BB(black) バルク

スレ主 サル原人マルチさん

この間、このタイプ(GSA-4120B-Black)買ったけど、トレイもしっかりと黒でしたよ。

書込番号:3021323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/10 03:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 オオクワP4さん

本日、購入しました。
そんなに使用していませんが、良くもなく悪くもなくって
感じですね。
CDにしてもDVDにしてもかなり熱くなるように
感じます。

書込番号:3013585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートVer.1M33

2004/07/05 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-L42FB

スレ主 takenami改さん

ファームウェアアップデートVer.1M33にアップデートしたところ、今まで等倍速での書き込みしかできなかったSuperXのメディアが2倍速、4倍速書き込みできるようになっていました。メディアに関しては怪しい感じですが、書き込み速度向上からもファームウェアはかなり良質なものになったと思います。

書込番号:2997448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング