DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000Serverでの対応

2004/03/01 16:55(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 こうぜんさん

昨日、このマシンを買った。仕様によって、windows2000Serverで対応できないと言いましたが、僕はWindows2000Serverで使ってみて、使えることを発見
しました。皆さんはWindows2000Serverで使った経験を持っていますか?

書込番号:2533835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 18:35(1年以上前)

動作確認をしていないから対応としていないだけ・・・
同じドライバで使えるはずだから使えるはずなんだけどね・・・
2003対応のもの少ないけども、たぶんXPのドライバを使えば使えるはずだけどね。

書込番号:2534159

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2004/03/01 20:36(1年以上前)

>2003対応のもの少ないけども、たぶんXPのドライバを使えば使える>はずだけどね。
OSのバージョンチェックではじかれるので無理です。

書込番号:2534613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性。

2004/02/28 22:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-L42FB

スレ主 メ ディ アさん

先日このドライブを購入し、今日UNIFINOというブランドのメディア(198円で購入)で焼いてみました(B's5.43 2倍速で)
この東芝ドライブでは、相性が心配でしたが無事焼けました。
しかしどうも書き込み速度が遅く、等倍で焼かさっているようです。
でも値段が安いので今後もこのメディアを使用していきたいと思っているのですが、プリンコでも問題なく焼けるのでしょうか?
5112ドライブよりもうまく焼けるメディアが多いような書き込みを見たもので・・・。 (ファームの違い?)



書込番号:2526656

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/28 22:41(1年以上前)

焼けてもデータがすぐに消えるかも。
PRINCOはやめた方が良いと思いますよ。

書込番号:2526700

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/28 22:49(1年以上前)

このあたり、参考になりますよ。

書き込み番号[2517378]参照

書込番号:2526744

ナイスクチコミ!0


スレ主 メ ディ アさん

2004/02/28 23:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
書き込み番号[2517378]のスレ見てきました。
安物メディアによって、レーザー出力など変動するのですね〜。 勉強になりました!
でも国産のメディアはまだ高いし・・・。 私はUNIFINOでいいや〜(w
プリンコ製は買わないことにします。

書込番号:2526923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

世界最高のドライブ!!

2004/02/28 17:06(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4082B(white)

スレ主 LG万歳!さん

もともと付いていたリコーのコンボドライブから換装しました。
DVD-Rへの書き込み品質とかがどうのこうのだけでなく、上品なトレーの出方、回転音の静かさなど、どれをとってもとても洗練された感じで最高です。さすがはDVD世界一のメーカー、LGですな。

書込番号:2525241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思ったよりずっといいですね

2004/02/15 06:58(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

これまでプレクの708を使ってたんですけど-R8xのドライブはなかなかでないしかといってSonyのようにファームのアップで対応ということもなさそうなだしパイオニアの+はおまけ機能だし思い切って安くなったこれを買ってみました
はっきりいってプレクよりはるかにいいです
プレクでは書き込み失敗してたCMCやProdiscの等倍メディアにも問題なく2倍で書けるし
プレクには4倍じゃ無理といわれたRitekのメディアも全く問題なし
いったいどうなってるんだって感じですね
まあたまたま買ったプレクがはずれだったのかもしれないけど
CD-Rのころのプレクへの信頼性は見事に崩れ去りました
音もプレクより静かだし買い換えで正解でした
ここで最安値になってるアークがいま特売してるのでお得かも

書込番号:2471152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/02/28 12:13(1年以上前)

安いメディアに書き込めることが信頼性につながるだろうか?
むしろメディアへのチェックが甘いという見方も出来る。
ND-2500Aはいいドライブだと思うが、安いメディアへの書き込みが可能かどうかで質を語るのはちょっと違うと思う。

書込番号:2524423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEW ファームウエア

2004/02/27 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 PROJECT-Tさん

本日、2.0aのファームウエアがダウンロード可能になりました。
これを入れると
DVD-R 8倍速記録対応*
DVD-RW 4倍速記録対応*
DVD+R 8倍速記録時間の短縮
にバージョンアップします。

書込番号:2522456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PROJECT-Tさん

2004/02/27 22:23(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/DRX-530UL/index.html
でダウンロード可能です。

書込番号:2522467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−R4倍なら十分かな?

2004/02/27 01:51(1年以上前)


DVDドライブ > MSI > DR4-A MS-8404A

スレ主 MSIユーザーさん

一月ほど前にGOODWELLで12800円で購入しました。
HDDデータのバックアップのため、CD−Rを買いに来ましたが、入り口付近で見つけたので即検討しました。
+5000円でDR8−Aが有りましたが、+R8倍のメディアが高いことと−R4倍は同速だしM/BがMSIなので相性が良い様な事が書いてあったのでこれに決めました。
取り付け後ライティングソフトのneroをインストールしようとしたら「削除しますか?」のメッセージで戸惑いましたが(AOPEN製のCRW4048にもneroが付いていた)削除後インストール出来ました。
neroを起動してAOPEN製のCRW4048を選択すると、「このバージョンのneroは、neroが付属するドライブのみ使用出来ます。・・・」のメッセージが出て困りました。汗)
しかし、nero expressもインストールされていて、それを使用したらCD−R40倍速で書き込みできました。
太陽誘電の4倍速メディアでエラー無く書き込み出来ました。50枚8000円の4倍速メディアは2倍速でしか書き込めませんでしたが、エラーは有りませんでした。
CRW4048と比べると書き込み時の騒音はずいぶん静かです。
現在のメディアの値段を考えると、これで十分かなという感じです。(+8倍のメディアが安くなった頃には後悔する事も)

書込番号:2519926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング