
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年8月19日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月10日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月23日 16:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月23日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月11日 13:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月29日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


秋葉原の数店舗で発売されているようです。尚、BK、SVは8月上旬になっています。
ttp://www.twotop.co.jp/simple/show_products.asp?sku=001605400
ttp://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0319/P031902B0AMZP.html
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:OsKhnWFkngEJ:www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi%3Fwy%3DDIRECT%26ctg%3D3700%26srt%3Dshn_kj+pioneer+DVR-110D%E7%99%BA%E5%A3%B2&hl=ja
¥7.980程度で販売されています。
0点

追記です。スペックは8xDVD±R DL/16xDVD±R/6xDVD-RW/8xDVD+RW/40xCD-R/24xCD-RW
です。RAMはまだ書き込みには対応していないようです。
書込番号:4318586
0点

追記です。一部訂正しておきます。DVR-110DBK(ブラック)は8月上旬発売予定DVR-110DSV(シルバー)は8月中旬発売予定になっています。
書込番号:4318759
0点

DVR-110DではRAMは書き込めないのですね。PioneerのDVR-110(仮)では、RAMも対応している様なので期待してます。
当方は、DVR-06-Jがお亡くなりになって、我慢出来ずにDVR-110Dを買っちゃいそうですが^^;
DVD視聴時に静かなドライブである事を祈ります。多分無理でしょうけど。
書込番号:4344528
0点

DVR-110D(ブラック)を使い始めてまだ5日程度ですが
以前の機種と比べて良いものかどうか(笑)
(バッファロー42U2 東芝の5112ノドライブ)
比べるまでもなく早いです。
音も凄く静かで良い買い物をしたと、喜んでいます。
札幌のツートップで買ったのですが
店員の方が親切でした。
書込番号:4356557
0点

DVR-110D BLを一年保障付きで、7,580円買っちゃいました。我慢出来なかった・・・
読み込み、書き共に共に兎に角速い。一番驚いたのが、DVDの再生時に静音ツール無しで静かと言う事。ドライブが自動で判断して速度を変えてくれるのにビックリしてます。速い時速く、視聴時には静かとこれは合格です。個人的にRAMは使わないので、RAMを使わない人はDVR-110Dお勧めです。
とし@@さん、何故か私も秋葉原のTWO TOPで買いました。
書込番号:4358223
0点

рウん 良いドライブですよね。
私も大変気に入ってます。
あとはソフトが早く対応してくれれば・・・
今はソースネクストのPower2Goを使っています。
(速度設定はできませんが)
でもこのソフト簡単すぎてつまんない(笑)
書込番号:4358339
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-4167LE
こちらの商品は、DVR-ABH16DのCyberLink社製「PowerProducer 3 for OEM」「PowerDVD 6 for OEM」が付属しないモデルでソフトがいらない方には安くていいですね! 早速NTT-X Storeで送料込みで6825円予約しました。
0点

今日は
最初4163の製品見てましたが新製品出ましたネ、9月末までIO製品は送料無料サービスとありました。
NECのND−4550が9月発売みたいですので、もう少し待ってようと思ってます。
書込番号:4308382
0点

情報ありがとうございます、私も注文しました
初期ロットは不具合等が不安なのですが、
マイナーチェンジなので大丈夫かなと思っています
書込番号:4318130
0点

DVR-ABH16Dの後継製品ではなく併売されるわけですから、マイナーチェンジではなくバリエーションアップというべきでしょうか。
書込番号:4338046
0点





私は、ネット販売で13,902円(送料無料)で買いましたが、今日、近所のヤマダ電機に寄ってみたら、↓の不健康さんの情報と同様に、12,800円でポイント10%付でした。
もう、相場はその辺りまで下がっているんですね。
ここの最安値は、ちょっと高すぎ。騙されたってほどではないですが、店頭でこんなに安いのなら、わざわざ通販なんか頼まなかったのに・・。
0点

光学ドライブはサイクルが早いので新製品でも早いと数日〜1週間単位、遅くとも1ヶ月単位で値段が下がりますし、新しい商品もすぐに出ますから、店頭のほうが安いというのはありえる話かもしれませんね。
書込番号:4295209
0点

不健康さん 教えてください。
ビックカメラで、¥12800との事ですがどこのビックカメラですか?
22日に池袋のビックピーカンでは¥14800+10%でした。
書込番号:4297066
0点

不健康さん
お返事、ありがとうございます。
実は、夕方、池袋で¥14800で購入してしまいました。
しかし、なんと100人に1人無料が当たりまして
無料になりました。(本当です)
早速、色々と使ってみたいと思います。
書込番号:4297814
0点

>無料になりました。(本当です)
☆まっきー☆さん、それはラッキーでしたね。
確か上限10万円まで無料になるという話でしたから、結局はいくらでも同じでしたね。
ちなみに、私は北海道に住んでいるのですが、通常時のお値段で12,800円のようです。札幌は激戦区とはいいながらも、こんなに安くて良いのでしょうか?
書込番号:4299033
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516FB
6,980円、ポイント18%で購入しました〜
DVR-AB4163と迷いましたが、ドライブ同一だしソフトも無難かと思い購入です。
手持ちのマシンがややスペック不足ですが、問題なく利用できてます。
0点



コジマ岡崎店で 8980円で買いました。
在庫まだありました。
速さははっきり言って、理論値速く焼けないのは覚悟してます。
映画1本1時間はかかるでしょ?
その例が
モデムが56Kといっても実際45キロとか
ADSLもそうでしょ。法律とかルールがないからPCって
野放しだもんね。
0点

それはハードの問題とは限りませんが???
特にブロードバンド回線などの場合は、高価になりますが専用線を引いて正しくセッティングすれば仕様の8〜9割程度の速度は出ますよ。
環境の問題を無視して語っても意味ないです。
書込番号:4270042
0点

もしかして、USB1.1で接続、または使うメディアが高速焼きに対応していないものを使ってないですか?
USB2.0で16倍速に対応したものを使えばちゃんと16倍で焼けますよ
書込番号:4271048
0点

USB2.0で使ってます。
太陽誘電の8倍速でそこそこ早く焼けます。悦!
前ひとから借りたバファローは遅かったです。
2層DVDも安くならないものかな。
欲張りかな。
書込番号:4313421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
