
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


台数限定のようですが、25800円(税別、送料無料)で出てますね。
思わず買ってしまいました。
http://www.kojima.net/shopping/product_list.html?ctid=02-10
0点

すみません。リンクを失敗しました。
http://www.kojima.net/index.html
上記から入って、左メニューの周辺機器・サプライ
そして ドライブを選択です。
失礼しました。
書込番号:1266445
0点


2003/02/01 10:21(1年以上前)
この値段だったので、買っちゃいました。
書込番号:1266537
0点

ヨドバシで26800円(税別、送料込、15%ポイント)で出てました。
やられた!
書込番号:1273507
0点







さいたま市ラオクッス原山店で、32,800円に10%値引きしますと書いてあったよ。近くにヤマダ電機もあるから、交渉してみれば何とかなるかもよ。ちなみに値段は、32,800円でした。その斜め前も電気店があるよ。
0点

29800円あたりがヨドバシ、ソフマップ、BICでポイントついてますが。
さいたま市なら大宮駅前にソフマップありますね。
書込番号:1247243
0点


2003/01/26 14:19(1年以上前)
ラオクッスって…
( ´,_ゝ`)プッ
書込番号:1249232
0点



2003/01/26 17:46(1年以上前)
Laoxだよ。しらねーの。大型電気店で有名じゃん。
書込番号:1249797
0点


2003/01/26 22:17(1年以上前)
laokssさんいいたいのはラオクックじゃなくてラオックスだろってこと
( ´,_ゝ`)プッ
書込番号:1250634
0点


2003/01/26 23:56(1年以上前)
1月24日にオープンしたコジマ鳩ヶ谷店で税込み30000円で買いました。 これってお買い得?
書込番号:1251055
0点




2003/01/25 17:33(1年以上前)
あまり、断言すると突っ込まれちゃいそうですが-R:X4が出た今となっては.....
書込番号:1246572
0点


2003/01/25 19:56(1年以上前)
四国でも SmartBuy DVD+R が 200円で手に入るお店がありますので、
RICOH ブランドということを差し引いても、
「2.4倍速書き込みメディアが終焉」という程は安くないと思います。
「値段の割には高速で安定して書き込みが出来る」
といった程度だと思います。
どちらにせよ、地方では 4倍速書き込みが可能な DVD メディアの
普及はこれからですね。
私の近所の電器店では、今回も三菱化学製メディアが
(4 倍速 DVD+R メディアとしては) 一番先に並ぶのでしょうか。
書込番号:1246940
0点



2003/01/25 20:26(1年以上前)
SmartBuyは評判を聞くと使う気がしないですねー、実際は知りませんが。私なら100円程度の差なら迷わずリコーを買います。
書込番号:1246995
0点


2003/01/25 21:40(1年以上前)
まあ、それは言えますね。
私は買ったことありませんから(笑)
書込番号:1247181
0点


2003/01/25 22:27(1年以上前)
×4の−Rに押されていることは、確かだと思いますが、時期OSでサポートされることと、海外でのシェアを考えると終焉ではないと思います。
むしろ需要が増えたことと、時期ドライブ(±で×8)が秋頃リリースされそうというのが要因としてあるのでは?
書込番号:1247328
0点


2003/01/25 23:26(1年以上前)
>okamsa さん
これから、ドライブを購入するなら、
ドライブを絞る前に必要な書き込み規格を決定する必要がありますが、
いずれかの書き込みドライブのユーザーになってしまえば、
それぞれのドライブの長所を生かしつつ、どう使い倒すかです。
ドライブの比較ではなく、規格自体の比較をココでやりだすと
掲示板が荒れるので、なるべく避けるべきだと思います。
ガオライオンさんが仰りたかったことは、
単純に、もうすぐ 4 倍速書き込みの DVD+R/+RW ドライブが
爆発的に普及するということだと思いますよ。
書込番号:1247586
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
