
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 08:48 |
![]() |
0 | 13 | 2003年1月23日 21:16 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月23日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月9日 05:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月12日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/01/10 17:03(1年以上前)
確か、ヨドバシって今週から値下げしておったと思いますよ。(ヨドバシドットコムでの事です)
まあ、40000円切って欲しかったのでうれしいですね。
書込番号:1204153
0点


2003/01/11 08:48(1年以上前)
東京方面のヨドバシでも39800円でした。
欲しかったので早速購入しました!
書込番号:1205996
0点





ついに買っちゃいました。
お値段は、転倒価格32800円でしたが、交渉の結果・・・
ヾ(>▽<)ゞ29000円にっヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ
三件回りましたが、在庫が無かったのと、値段無理っていわれちゃって、
結局初めの店でかいました。
これで、皆さんのお仲間に!!
買う決意をさせてくれたお二人に感謝感謝でした。
0点


2003/01/09 22:12(1年以上前)
どこで買われたんですか?
私は大阪在住なんですけど
在庫の無い店が多いようです
書込番号:1202162
0点

メルコからも出るようだし、生産量が増えてきたかな?
入手しやすくなるとともに、ついでに安くなるのも少々期待。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/069_1.html
書込番号:1202503
0点



2003/01/10 00:10(1年以上前)
foolish さんへ
私は神奈川です、
私の住んでいるところに近くに大手電気店が密集しているところがあるんです。
常に値段競争していて、現に、ラオックスがあったのですが、その横に
3階建てのロケットができ、ラオックスが潰れ、ノジマとロケットだけに、そこへ、ヤマダが出来、ロケットの広告にPC関係の値段が出せなくなって(つまり出すと他店にやられるので・・)それでもロケットは潰れ本屋に・・
それから、ケーズ電気が出来、ケーズの開店セールの時にはノジマの宣伝カーがケーズ電気の前で宣伝・・・
出遅れた、ヤマダは開店して約4ヶ月ぐらいでリニューアルオープン、改装オープン・・・。
そんな、こんなな所で買いました。
在庫はヤマダに1個しか無かったです、521は。
ノジマがポイントで還元などで、29500までできるって言ってたのですが、
ヤマダにここの値段に近い数字言って、定員はしらせて、29000にしてもらいました。
Bakki さん
そっそんなぁ・・・
付属ソフト多い・・・・
あぁぁ〜 買ってしまいましたよぉ・・・・
これあると便利って、ソフトありますか?
書込番号:1202662
0点


2003/01/10 02:35(1年以上前)
平塚かな?寒川にかなり近い方の。
行ってみようかな
書込番号:1203033
0点


2003/01/10 08:44(1年以上前)
>foolishさん
大阪・・・品薄ですかね?
日本橋では発売から3週間ぐらいはsofmapザウルスなどで山積み、
ザウルスの山がなくなったかな、と思ったら近隣のパーツショップ(faithなど)でまた山積みでしたよ。
今週の頭(1/5)でもそうだったような・・・。
このドライブの品薄というのは信じられないのですが。
(一時期の)IOのやつとかの方がよっぽど見かけませんでしたよ。
ま、予約で発売日に入手出来ていたのではっきり見ておらず、
確実に今週の話かどうかは覚えていませんけど。
それでも発売日から12/30までの時点では確実に日本橋の在庫は潤沢でしたよ。
個人的に松下が関西の会社なので、関西の出荷量は多めだったのかな、
とかぐらいに思っていました。
書込番号:1203282
0点



2003/01/10 17:41(1年以上前)
521検討中 さん
多分もう在庫が無いと思います。ノジマは、12月予約者の人にも待ってもらっているよで、ケーズは店頭にはもともとDVD関係がほとんど無くって
ヤマダは、自作コーナーと一般コーナーにあるのですが、521は私が買ったのが最後と言われました。
書込番号:1204221
0点


2003/01/10 22:49(1年以上前)
僕の住んでいる所(兵庫県北部)にあるベ○○電器は、3つも
在庫がありましたよ(僕はここで32800円にて購入しました)。
書込番号:1204978
0点


2003/01/10 23:20(1年以上前)
ビック、ヨドバシ等のカメラ系なら普通に32800円で売ってます。
全国に店舗があるし、通販もあります。
何より15%くらいポイント還元されるので、実質の値段は
2万7千円前後ですよ。
書込番号:1205082
0点


2003/01/11 10:47(1年以上前)
たっC(ブラウザ変更) さん
>大阪・・・品薄ですかね?
>日本橋では発売から3週間ぐらいはsofmapザウルスなどで山積み、
>ザウルスの山がなくなったかな、と思ったら近隣のパーツショップ
>(faithなど)でまた山積みでしたよ。
たぶん、それ空き箱ですよ。
僕も、発売3日後に日本橋歩き回って、ひたすら探してたんですけど、
ソフマップとかジョーシンは空き箱だけ積んで、予約受付中でした。
始め見たときは、有頂天になりました。
今はどーなってるかわかんないですけど。
書込番号:1206165
0点


2003/01/12 00:04(1年以上前)
品切れなのに空き箱置いてるのって結構あるんですね。
僕は福岡なんですけど、よく覗いてる電気屋さんも5箱ぐらい在庫が見えてたんで「いつでも買える。」と安心してたら、入荷待ちで予約する羽目になりました。待ってるのも楽しいからいいんですけどね。
でも空き箱を積んどくのって何でなんでしょう?知ってる人いたら教えて欲しいですね。
書込番号:1208056
0点


2003/01/14 08:33(1年以上前)
>[1206165]エビ投げハイジャンプ さん
発売日(12/14 土曜日)および次週(12/21or22)ではザウルスには確実に
在庫が存在した、と思います。値札もついてましたし、梅田のヨドバシみたく、
空き箱に予約受付中の札がついてた訳でも有りませんでした。さらに、
販売特典(?)として、Panasonic製の4.7G Type2のDVD-RAMとケースが付属
していました。箱は確かに軽く、空箱のように思われましたが、
[1208463]kouhei925 さん がおっしゃられるように、万引き対策だったと
思います。1/5(日)時には空箱の積み上げもなくなっていましたし。
エビ投げハイジャンプ さん が店を回られたのは発売3日後とのこと、
土日でモノが掃けてしまい、私が見た次週末に再入荷した、んじゃないですかね?
その時点ですでに入手済みで、実際にレジに持っていった訳ではないので、絶対とは
言い切れませんが違いますかね?
書込番号:1215234
0点


2003/01/23 21:16(1年以上前)
生産が追いついていない間にユーザー離れされるのが恐くて、営業が販売店に空き箱だけ目に付くように送付したりしてるんでしょうか?こしゃくな・・・
書込番号:1241755
0点





この価格情報、わかりやすくて良いですね。
http://www.kakaku.com/akiba/toku03.htm
DVD-RAM が、いつのまにか DVD+RW より安くなってたりします。
(マクセルで 519円らしい)
0点

おお、ホントだ何時の間に安くなったんだろう。
これなら買いかな
書込番号:1200520
0点

秋葉のその辺のお店って高い部類ではないですか?
名古屋なら+R5枚で\1999くらいですが(リコーとマクセル)
+Rは結構下がったけど+RWは高値維持で困ったものです。
書込番号:1200611
0点


2003/01/10 05:21(1年以上前)
ちなみに秋葉原にあるあきばお〜にで販売されているDVD-R DISK
10枚パックバルク品(中身は国内の三○製)が1999円で販売されていますよ
書込番号:1203154
0点


2003/01/10 22:37(1年以上前)
単純に「あきばお〜は+メディアが高い」というだけのことです。
目の前のF商会で、国内ブランド+Rメディアが5枚\1500-ちょいなのに
台湾ブランド+Rを5枚\2000-くらいで売ってますからね。
書込番号:1204932
0点


2003/01/23 21:20(1年以上前)
DVD-RAMは対応ドライブが少なくて人気がないけどデータもFD感覚で扱えるし、DVD-RWと違って100万回繰り返し記録保証(10万回だっけ?)されているし、消去する時間も必要ないし、いいものだと思うんだけどな〜
書込番号:1241771
0点



メルコからもDVDマルチが発売になりますね
■4倍速書き込み対応DVD-R/RWドライブ「DVR-42FB」
ATAPI内蔵型DVD-RWドライブ。発売は1 月下旬、価格は31,000円。対応OSは Windows 98/Me/2000/XP。
書き込み速度は、DVD-Rが4倍速、DVD- RWが2倍速、CD-Rが16倍速、CD-RWが8 倍速。読み込み速度はDVD-ROMが12倍速 でCD-ROMが32倍速。
■DVDマルチドライブ「DVRMR-221FB」
ATAPI内蔵型DVDマルチドライブ。発売は 1月中旬、価格は36,500円。対応OSは Windows 98/Me/2000/XP。
書き込み速度は、DVD-RAMが2倍 速、DVD-Rが2倍速、DVD-RWが等倍 速、CD-Rが12倍速、CD-RWが8倍速。読み 込み速度はDVD-ROMが10倍速、CD-ROMが32倍速。
動画編集ソフト「ShowBiz」、DVDオーサリングソフト「MyDVD」、DVD 作成ソフト「DVD-MovieAlbumSE 3」、ライティングソフト「B's Recorder GOLD5 Basic」、パケットライトソフト「B's Clip5」、DVD再生ソフト 「CinePlayer」が付属する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0109/melco.htm
0点

個人的には4倍速のマルチが出てほしいが、すぐに出てきたら悔しいかな(笑)
書込番号:1200522
0点




2003/01/11 22:21(1年以上前)
7/11 PM 4時過ぎに Tel して聞いてみましたが、
\19,800- と言ってました。
迷ったのですが、やっぱ 521JD のほうが・・・
書込番号:1207688
0点


2003/01/13 14:21(1年以上前)
秋葉のサトームセンでも見ました。
書込番号:1212702
0点







2003/01/08 15:06(1年以上前)
ドラ息子さん、情報ありがとうございます。
早速、今日行って買ってきました。私が行った時には、2個残っており私が
1個買ったので残りは1個です。
今はDVDマルチやデュアルが主流でこのドライブはDVD-RAMのみの記録しか
サポートしていないので、ちょっと時代遅れですが。
でも、外付けのDVD-R/RWを持っている私としては、RAMを格安で入手できて
満足しています。私と同じような状況の人は買ってみてもいいと思います。
カートリッジ付きのメディアも使えますしね。
書込番号:1198634
0点



2003/01/12 20:05(1年以上前)
ninomiya良いねさん、購入できてよかったですね!
私はCD-RWしかないので、飛びついて買ってしまいました(笑)
でもいまは両面書きのカートリッジメディアがお気に入りです。
メディアを裸で置いておくこともなくなったので、これはこれで
重宝しております!
書込番号:1210295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
