
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月3日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 13:35 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月6日 07:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月1日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7


名古屋の大須にあるツクモ7号店で、当日の朝、先着20名に配る\2,000円割引券をゲットして¥19,800で買いました。本当は高性能なドライブがほしいけど、DVD入門者の私にとってはこれで十分だと思っています。使いこなせるようになったら、より高性能な機種に買い換えればいい、割り切って買いました。いま、お買い得な気分に浸っているところです。
0点




2002/11/02 16:48(1年以上前)
情報ありがと。さっき注文したら、30分せずに納期の連絡きたよ。
現在のところ11/8(金)の入荷分の予約になるそうです。
消費税・送料・代引き手数料込みで、30555円でした。
書込番号:1040082
0点


2002/11/05 13:35(1年以上前)
情報ありがと〜ございます。
さっき納期のメールが来ました。
11月第3週入荷分の予約だそうです。。。ちっと遅かったか?!
ま、気長に待つとします
お月見さんと同じく消費税・送料・代引き手数料込みで、30555円でした。
書込番号:1046771
0点





ヨドバシカメラが本日福岡の博多駅前にオープンし、値段を見に行ったら34,800円でした。でも15%ポイントバックと1,000円の商品券を使うと28,730円(税抜き)になるんですが、これはズバリ「買い!」でしょうか?
0点


2002/11/01 16:52(1年以上前)
買い。
書込番号:1038003
0点

松井55 (∴`´)/"☆---------o カキーン! HOMERAN!
メジャー挑戦価格ですかね?
在庫のあるうちに買いでしょうね
書込番号:1038294
0点



2002/11/01 21:10(1年以上前)
買いました。34,800円+消費税で36,540円。そこから1,000円の商品券で値引きして支払い総額35,540円、それにポイントが15%で5,331円でした。在庫はまだ結構あったように思います。参考になれば。
書込番号:1038459
0点


2002/11/03 01:56(1年以上前)
ヨドバシカメラ博多32,799円 +15%ポイントバックでした。衝動買い してしまいました。
書込番号:1041181
0点


2002/11/05 23:56(1年以上前)
私も博多ヨドバシで今日買いました。
IEEE1394の分は既に売り切れ
USBの分は迷ってるうちに目の前で売り切れました。
箱はレジ前に山積ですが空箱なので在庫とは比例しません。
しかし駐車券が5千円からサービスとは、ムカツク!
書込番号:1047935
0点


2002/11/06 07:43(1年以上前)
ヨドバシ開店で、博多は熱くなっていますね。
昨日は、ビックピーカンで、29,800円に、15%ポイント付きという
全国最安値?に価格改定されていました。どうやらヨドバシ効果で
地元のパソコンショップチェーンが、同価格で週末から販売して
いた為の対抗策のようです。
今週一杯は、ヨドバシの開店セールですから、他店からも目が
離せません。
書込番号:1048465
0点



アイ・オー、メルコが周辺機器を値下げです
小幅な値下げですが、これからのボーナス商戦に損のない買い方をしてください
>アイ・オーは、ネットワーク、ストレージなど25製品を値下げした。パ スパワードのUSB HDD「HDP-U」シリーズが値下げされ、20GBモデル が19,800円、40GBモデルが29,800円、60GBモデルが35,500円となっ た。
また、MP3プレーヤーやTVチューナーボックス、ビデオキャプチャボ ードなどのマルチメディア製品も値下げ対象となっている。
メルコも、ネットワークとストレージで22製品を値下げ。スイッチング HubやUSB 2.0インターフェイスボードなどが中心。また、VDSLや HomePNA関連機器がオープンプライスから標準価格へ改定された。
http://www.iodata.co.jp/news/200211/kakaku.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/052_1.html
0点





このDVRAM-FBが某量販店で19800円で出ていました。どーなんでしょうか?買いですか?今更でしょうか?またこの機種、のDVD-RAM,-Rの書き込み速度が書いてないのですが何倍速でしょうか?
0点

RAMとRでいいならお得だと思います。
個人的にはRAMがあればRWはいらないかなと思っているのですが。
ちなみに書き込み速度はRAM2倍、R1倍です。
書込番号:1036130
0点



DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7


このドライブに興味があって10/26の18:00ごろこのBBSをチェックしていたら、それまでの最安価格21.800円がレーダーの19,800円に換わってい
ました。
閉店時間も過ぎていたため連絡もできなかったので、秋葉原に行く用事も
あったので、朝一番で行ってみることに。
店で眼鏡をかけた店員に価格.comで見たと機種名と価格を伝えて尋ねると、PCで在庫を確認してもあるかないかわからず、10分ぐらい待たされ
て倉庫から持ってきたのはIOデータの+R/RWドライブ。
違う旨を伝えると
「それは24,800円だけどそれしかないから」
「探しても見つからないから売れたんじゃないかな。ないものはない」
と、そっけない返事。
26日の閉店後に価格が掲示されたのに完売とはちょっと変ではというと。
「1〜2台しか入ってこないし、入力ミスかもしれない。」
「価格.comの掲示はあとで直す。」
と言いながらPCに向かいはじめた。
次回入荷予定や、せっかく来たので他のドライブで良いのがあったらと
尋ねても面倒くさそうに
「よくわからない」
との返事。
こちらの対応に特に問題がないつもりなのですが、あまりの対応と謝罪
の言葉もないため呆れて店を出ました。
先ほど帰宅して確認したら、レーダーの価格は24,800円に変更されてい
ましたが、在庫はないはずなんですけどね・・・
来店中は通信販売の注文電話が何本もきていましたが、PCでの在庫管理
もうまくできてなく、商品知識も乏しいらしく随分電話を待たせていま
したよ。
秋葉原の中心部からはずれた路地裏にあるような店なので、あやしいと
思っていたら案の定という感じで残念です。
結局Sofmapで22,780円で購入しました。
0点



2002/10/27 15:25(1年以上前)
今レーダーの価格を確認したら26,000円になってる・・・
24,800円となっていたとばずなんですが、間違いだったらすみません。
結局あまり安くはない店ですね(苦笑
書込番号:1028097
0点

この店、今も価格コムの最安値19800円になっているけど、店のHPに行って見たら
27000円になってる。完全に客引きに価格コムを利用してる確信犯じゃないの?
やはり、実勢価格より異常に安くしてる店は信用できない場合が多いという事だなあ。
書込番号:1059355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
