
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月12日 19:41 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月8日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月3日 12:47 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月3日 22:21 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月11日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









まぁ一ヶ月で一万円は痛いな・・・。
でもよくあることだ。
PC系は過去を振り返っちゃイカンよ。
書込番号:987232
0点


2002/10/07 12:37(1年以上前)
(・∀・)スンスンスーン♪さん!どこですかそのお店!?
ぜひぜひ教えてくださ〜い!!!
書込番号:987395
0点


2002/10/07 12:44(1年以上前)
パソコンは、買うまでが楽しくて
買ったときから後悔が始まりますね。
買い物って何でもそうかもしれないけど...。
MP5125Aは良いドライブですよ。使い易いし。
書込番号:987407
0点


2002/10/07 13:47(1年以上前)
今でも(昨日)コジマ電気では39800円で売っています。
1万200円はその分使いこなしてやって下さい。
書込番号:987501
0点


2002/10/07 17:10(1年以上前)
東京の量販店はほとんど39800-ですよ、一部の専門店しか安くなっていませんがっかりしないで、
書込番号:987827
0点



2002/10/07 19:05(1年以上前)



2002/10/07 19:35(1年以上前)
超特価オススメ品のところにありますので。
書込番号:988077
0点


2002/10/08 07:38(1年以上前)
(・∀・)スンスンスーン♪さん。早速のお返事ありがとうございます。
>ジェーゾーン姫路岩端店です。
恥ずかしながら、この店の存在自体、知りませんでした...
書込番号:989095
0点



SONY社製ドライブ採用をメルコでも発売されますね
今までの実績ではメルコのほうが安いでしょう、今のところ値段は未定です
>製品特長】
●1台で6種類のメディアへの書込み、8種類のメディアの読込みに対応する多目的ドライブ。オリ ジナルCD・DVDの作成からDVDソフトの視聴まで、これ1台ですべて実現可能。
●DVD-Rでは業界最速の4倍速書込みを実現、そのほかDVD-RW(最大2倍速書換 え)DVD±RW(最大2.4倍速書換え)でも業界最速を達成。CD-R(最大24倍速書込み)、CD-RW(最 大10倍速書換え)でもクラス最速のスピードを誇ります。
●全ての書込み方式に書込みエラー防止機能を搭載。安全で高品質な書込みが可能。
●タテ・ヨコいずれの設置にも対応。5型ベイを備える省スペースデスクトップでも使用可能。
●多彩なソフトの添付で初心者でも簡単にオリジナルDVD・オリジナルCDの作成が可能。
●編集ソフト「Showbiz」とオーサリングソフト「MyDVD」が連携し、より快適な環境でのオリジナル DVD作成を実現。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/040_1.html
0点




2002/10/02 11:57(1年以上前)


2002/10/02 12:55(1年以上前)
マルチドライブが10月からいろいろ発売されるので,
旧機種は軒並み3000円以上の価格改定が10月からされているようです。
と、秋葉店員がいってました。
書込番号:977915
0点


2002/10/02 13:02(1年以上前)
IO DATAの影響のほうが大きいでしょ!
だってドライブ自体一緒で定価33000円だもん
書込番号:977920
0点


2002/10/02 22:17(1年以上前)
生産中止ではなくて、価格改定だそうです。
新機種(RICOH以外)の発表でこのままでは売れないと判断したのでは???
勝手な想像ですが、生産中止では、ありません。では
書込番号:978682
0点



2002/10/03 16:12(1年以上前)
これだけ下がると サンヨーのHDCDを待つか 5125をここで買うか迷いますよねえ あーほんま悩むわ サンヨーは予価50000円やからどう見ても45000円くらいからのスタートでしょ 2万円の価格差で4倍速と HDCDかああ
書込番号:979816
0点


2002/10/03 22:21(1年以上前)
三洋のドライブは、サンプル出荷価格が5万円ですから、
発売時の価格とは違いますので、OEM先への卸値はもっと低いでしょう。
私は、現在のドライブ価格と同じくらいで発売されることを期待しています。
書込番号:980377
0点





既に321を使用しており、もう1台のPC用に512の発売を待つつもりだった
のだが、地元PCショップで321が26,800円で売られてた。
むむむ、買おうか待とうか・・・迷ってしまう〜!!
0点

再安価格 25,300円で売っていました。ずいぶん安くなってますね。
http://www.bestgate.net/list_PanasonicLFD321JD1.html
書込番号:983505
0点

再安→最安ですね。
512は、米国で10月発売としか出ていません。
まぁ、日立LGのも 1月発売と言って、実際は 6月くらい?だったので
10月に本当に出るのかは わかりませんね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/bha.htm
書込番号:983520
0点

■ 松下電器はDVDマルチドライブの新製品を展示
ATAPI内蔵型の「LF-D521JD」とUSB 2.0外付け型の「LF-D560JD」の
2モデルが展示
書き込み速度は、
DVD-RAM 2倍速
DVD-R 2倍速
DVD-RW 1倍速
CD-R 12倍速
CD-RW 8倍速。
製品名も既に決定しており、本体のシールには製造月の記述もあるなど
製品化はもうすぐのようで「発売時期や価格についてはもう少し待って
欲しい」とのこと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021002/ceatec05.htm
書込番号:985564
0点


2002/10/06 15:47(1年以上前)
>Panasonicfanさん
これはこれは、貴重な情報をありがとう。
緊急予算枠を設けなければ・・っていくらなんだろ??(^^;
書込番号:985671
0点


2002/10/11 23:06(1年以上前)
明日SONYからDVD-RW/+RW両対応ドライブ「DRU-500A」が発売になりますからね。
実売価格5万円弱。
DRU-500Aスペック
DVD+R書込 2.4倍速
DVD+RW書込 2.4倍速
DVD-R書込 4倍速
DVD-RW書込2倍速
CD-R書込24倍速
CD-RW書込10倍速
DVD-ROM読出8倍速
CD-ROM読出32倍速
バッファ容量は8MB
外観はクリアパネルをあしらったトレイベゼルが特徴となっている。
これを見る限りDVD-R、DVD-RW、CD-Rの書き込みは半分の差が出てます。
クリアパネルも食指をそそります(^^;
後発隊ということも考えると最高でも3万5千円弱くらいじゃないと割に合わない気もしますが…
どう思いますか?
書込番号:995391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
