DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機柏店

2002/08/10 00:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Phoenixさん

ヤマダ電機柏店にて36800円のポイント12%offで実質最安値でした。9日から4日間はこの値段だと思います。

また、20人に1人1万円まで当たり券が出ると無料になるのですが、私はRAMメディアを買い、3回連続で当たり券が出てしまいました。
某メーカーのRAM(968円/枚)は1枚単位で買うと当たりが出る仕組みになっているのかもしれません。ただの偶然だとは思いますが。

#私はメディアを買いに行っただけで、本体は1週間前に近くの店で36800円で購入済み。。。

書込番号:881124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVD+のメディアが安くなってきました。

2002/08/06 23:03(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 DVD+期待してますさん

秋葉原店頭価格
あきばおーで、DVD+R(リコー製)が5枚組みで2499円
T-Zoneで、DVD+RW(リコー製)が1枚880円
でした。
価格も-R、-RW等に迫ってきました。
更なる値下げを期待します。

書込番号:875671

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/06 23:26(1年以上前)

仕事の都合でぼちぼち導入が必要かな〜と思って、ウメダに偵察に行ったら、
単体売りだとほぼ互角勝負になっていた(+Rと−R)
雑誌ではメディアコストは−Rが圧勝みたいなことが書いてあったんだけど、
世の中の流れが速いですなぁ。

(金剛)

書込番号:875725

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2002/08/06 23:42(1年以上前)

エフ商会はIMATIONだか富士フイルムだかの+Rがもっと安かったと思いますが(ネット価格とは全然違うみたいです)、いろいろメモしてきたのに、あまりの暑さの為紛失しました...
とにかく、リコーでも400円台入ったのには少し安心しました。但し、本日ライテックは全く見かけず。
 もっと問題なのは、帰ってきてビールが冷えていなかった事です!

書込番号:875766

ナイスクチコミ!0


Jr.さん

2002/08/07 00:00(1年以上前)

以前、磁気研ではRiTEKの+Rが税込400円で買えたのですが、
たらまこ さんのおっしゃる通り、RiTEKは最近はぜんぜん見かけません。
早く買い足したいのですがね・・・。他のメーカーもお店も頑張って欲しいです!

書込番号:875814

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/08/07 23:52(1年以上前)

もしや、RICOH ブランドでの出荷量が増えたために、
RITEK のディスクの生産量が減って出回らなくなった・・・
なんてことは・・・ないと信じたいです(笑)

書込番号:877558

ナイスクチコミ!0


むー蔵さん

2002/08/08 12:08(1年以上前)

大阪ですが、ワンズしか見てないけど、
+RはRICOH \490/\2250(1枚/5枚) -@450
RITEKなし
+RWはRICOH \750/\3500(1枚/5枚) -@700
Spark(RITEK)が\880/\8300(1枚/10枚) -@830

+RWはRICOHが安くなってますが、RITEKは逆に妙に高いです。あれ?
RICOHの方は企業努力かな?
まあRICOHだって台湾で作ってるわけだから今はむしろ競合関係?

書込番号:878333

ナイスクチコミ!0


むー蔵さん

2002/08/08 12:20(1年以上前)

あ間違えた。RITEK+RW、妙に高くなんかはないですね。
あまりに急激にいろいろ安くなっているので、勘違いしちゃった。
すいません。
でもRICOH安し。

書込番号:878345

ナイスクチコミ!0


自作初心者Rさん

2002/08/08 19:16(1年以上前)

「うらやましいです
僕は名古屋で+Rを900円くらいで買っています
名古屋でメディア安い所を知っている人は教えてください
通販でもかまいません。

書込番号:878880

ナイスクチコミ!0


はなげんさん

2002/08/08 20:30(1年以上前)

先週、みた限りでは、
Spark(Ritek)の+RWは、680円でしたよ。
+Rは皆無に等しいぐらい、置いてませんが。

書込番号:878979

ナイスクチコミ!0


目が点さん

2002/08/08 21:26(1年以上前)

RICOHがRITEKにメディアの生産を委託しているという関係ならば、
RITEK製メディアへの信頼は、CD-Rから続くRICOHとの関係が裏打ち
していると言っていい。となると日本で商売する以上、RICOHの意向
は無視できないのではないか。
国内メーカーの+メディアへの参入が増えて来たばかりの現時点、
環境面を考えると、RICOHとの関係で築いた信頼により、RITEKが
抜け駆け的な商売をする事が可能かどうか。。。。
RITEK製の+Rメディアが市場に出回らなくなったのは、その反映な
のかもしれない。

書込番号:879068

ナイスクチコミ!0


白い熊さん

2002/08/08 22:57(1年以上前)

名古屋にヨドバシカメラが有るか自信がないのですが、yodobashi.comにリコー+R \580/枚のポイント15%還元、送料無料で安いのでは。http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=396&moid=542145&oid=396&sr=nm

書込番号:879241

ナイスクチコミ!0


DEENTZMさん

2002/08/09 01:34(1年以上前)

自作初心者Rさん。
自分は名古屋ですが、8月頭に名古屋大須に行ってみたら
GoodWillでDVD+Rの5枚組が1000円以上値下げの3000ちょいだったと思います。
一ヶ月前に東京に行ったときにあきばおーで3000切っていて勢いで5枚買って来ましたが、
名古屋も結構安くなってきています。
今は地方ですがそこのエイデンでも3000ちょいでいきなりの値下げに結構嬉しいです。
GoodWillしか調べていないので他にも安い所があるのかもしれません。

書込番号:879477

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/08/11 18:46(1年以上前)

以前、報告があったジョイメイトですが、
徳島の北島町にある『ジョイメイト北島店』でも、
RICOH と TDK の DVD+R for Data メディアが 450円でした。

書込番号:884143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/07/25 16:55(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 ラオックスコンプータさん

こちら33800円
http://land-e.com/shop/

こちら7400円分のメディアがついて41340円。実質33940円
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/index.html

書込番号:853045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラオックスコンプータさん

2002/07/25 16:57(1年以上前)

ありゃまちがえた。
http://land-e.com/shop/
こちら34800円になってる。昨日は33800円だったのに。
失敬。

書込番号:853050

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2002/07/26 00:38(1年以上前)

3万円半ばですか・・・。
ちょっと高いCD−RW/DVD−ROMコンボ買ったつもりで
買えてしまいますね。

書込番号:853806

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2002/07/26 23:59(1年以上前)

ヨドバシ新宿本店は39800円から18%ポイント還元、すなわち32636円相当、先日と変わらずでした。
メディアは+R+RWともリコー、富士フイルム、三菱他がありました。

書込番号:855465

ナイスクチコミ!0


めっ!さん

2002/07/27 12:17(1年以上前)

もれなく付いてくるメディアって、
これ、完全にただのごみだよ、

かわいい女の子と結婚したら、
もれなく、ばばーとばーちゃんが付いてくるのと
まったく同じ理屈

絶対買っちゃだめだよ

書込番号:856376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

安いメディア情報求む

2002/07/16 20:26(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 1000年メダルさん

リコーの5125Aを購入したのですが、メディア他界ですねー+R +RWは
-Rの映像用のメディアは300円を切っているのに
+Rの映像用は名古屋の九十九電気で979円でした。
やpっぱり-Rのが普及してるからなんだろうなぁ・・・。
そこでメディアの特価情報を募集します。
通販でもかまいません。 〜円でデータ用OR映像用
買ったという情報教えてください。
ちなみに名古屋の九十九では一枚買いですが
+R映像用が979円 +RW映像用が1380円 +RWデータ用が1179円1ですた!

書込番号:835478

ナイスクチコミ!0


返信する
くるさーどさん

2002/07/16 20:40(1年以上前)

+Rなら700円くらいであると思いますよ。
たとえばこことか・・・。
http://st5.yahoo.co.jp/dvdirect/1023940.html

書込番号:835511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/16 21:42(1年以上前)

>1000年メダル さん
11日に出張帰りに半ば強引に大須へ寄ったのですが
DOSパラにはRitek製のDATA用+RWが700円台で置いてありました。
つーかこっち(某地方都市)では三菱の+Rさえ見かけないのに
そんなレベルで嘆かれても羨ましいだけです。

書込番号:835640

ナイスクチコミ!0


Lenineさん

2002/07/16 21:51(1年以上前)

先日、秋葉のエフ商会で、RITEK +Rを220枚買いました490円ぐらいだったと思います。磁気研究所では450円なんですけど、いつも在庫が切れてるんですよね・・・
50枚ほどMP5125Aで焼きましたが、いまのところ問題無しです。

昨日、新宿ソフマップでもRITEK DVDメディアみかけましたが、+RWしかありませんでした。

書込番号:835665

ナイスクチコミ!0


神崎さん

2002/07/16 21:54(1年以上前)

メディアの通販で良いなら(+R及び-RとRAM等DVD全て)
●楽天のメディア エンポリアム
DVD+R 10枚セット   4,450円 (売り切れ中みたいです)
DVD-R 100枚スピンドルケ 24,000円
http://www.rakuten.co.jp/emporium/
ちなみにDVD-R10枚セットは先月セールで2.700円でした。

●秋葉原のあきばお〜通販ページ
DVD+R 三菱 DPR47U1 \599
DVD-R TDK DVD-R120X5MS(5枚組) \1,799
DVD-R SUPER_X(プリンコOEM) SX_DVD-R4.7_1P \199
<ウチでは問題無いけどネットで不具合も聞くのでお薦めはしません・・・
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=78
メディアの区分けが無いので見辛くて大変

書込番号:835676

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2002/07/17 01:36(1年以上前)

CD−Rの時代から、リコーは生産をRITEKに委託しているので
RITEK製メディアなら、まず安心だと思います。

書込番号:836317

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000年メダルさん

2002/07/17 16:15(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます!
+R もっと売れてメディアが安くなるといいですね!
引き続き情報お待ちしています。僕も今から調べます〜

書込番号:837167

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/07/17 19:49(1年以上前)

+RW メディアが一枚700円ならお買い得でしょうが、
+R メディアの場合は RICOH 製でも 600円強で通販サイトに出ていましたよ。
(以前、PC-Success にて 630円で購入)
しかも、オークションの品は、for Data ですね。
もし、for Video ならお買い得かも。

書込番号:837507

ナイスクチコミ!0


しばけんさん

2002/07/18 13:56(1年以上前)

どこかの記事で+Rディスクは粗製が良くないと書かれているのを見かけたことがあります。理由はDVD-R向け(1or2倍)に作っているDiscをDVD+R/RWドライブで2.4倍で書くので無理があるらしいです。
実際のところどうなのでしょう?

書込番号:838997

ナイスクチコミ!0


Bear_Manさん

2002/07/18 16:42(1年以上前)

あきばおー
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=78
だと、純正で
DRD24XPC5  \2,850
DRWD-24XPC5 \4,599
となってました・・・。

どっかに、メディアの安値専門の情報ページかBBSあると良いのに・・

書込番号:839222

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/07/18 16:44(1年以上前)

詳しいことは分かりませんが、
それは正しくないように思います。
というのは、-R と +R ではメディアの構造が異なるため、
単にメディアに ID をセットすれば -R、別の ID にセットすれば +R
という具合には行きません。
これは、-RW と +RW についても同様です。
製造メーカーによる差もありますが記録面の色も異なります。

もし、-R/-RW と +R/+RW のメディアを簡単に作り変え出来るとしたら、
生産量が多いため安価な -R/-RW メディアと、
地方では取り扱い店舗が少なく高価な +R/+RW メディアに
価格差があり過ぎると思いませんか?
ただ、-R と +R を比べると、-R の方が生産量が多いため、
同程度の品質を得るのに掛かるコストが -R の方が
安いとういうこともあるのかもしれません。

一般的には、メディアに求められる価格が下がるにつれて、
製造は粗悪になるとは言えます。
CD-R メディアの例では、低価格化が進んだために、
ディスクの平坦さが落ちてしまい、
それに対応するために書き込みドライブのピックアップで
高度な角度微調整を行う必要性が生じましたね。

メディアの製造メーカーによる優劣は、統計をとってみないと
個人では分からないと思います。
今は CD-R メディアほどは DVD-R/-RW/+RW/+R メディアの種類が
多くないので、統計をとって調査するなら今のうちかもしれませんね。

書込番号:839223

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2002/07/19 00:54(1年以上前)

しばけんさん、こんばんは。互換性の変な記事といい、どうもその手の話は裏読みした方がいいかも知れませんね。だいたい、今回の話も変だし。

書込番号:840114

ナイスクチコミ!0


しばけんさん

2002/07/19 14:26(1年以上前)

Antonio Carlosさん、こんにちは。
そうなのですか?DVD-Rと+Rは違うのですか?
著作権保護をしてあるかどうかという違いだけで、ドライブの書き込み次第だと思っていましたが?
RWの方は記事によくかかれているように違いますけどね。
値段を考えると一緒じゃないと下がらないですよね。

書込番号:840910

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/07/19 15:08(1年以上前)

こんにちは、しばけんさん。
この辺のことは、PC 雑誌の DVD 特集等でよくとりあげられています。
トラックフォーマットが -R/-RW が『ウォブル・ランドプリピット』
という形式であるのに対して、+RW/+R が『高周波ウォブル・グループ』
という形式です。
+RW/+R の方が高精度で位置制御しやすくなっています。

-RAM/-R/-RW にも +RW/+R にもメディアID が与えられていますが、
-RAM/-R/-RW 推進企業の再生ドライブが
+RW/+R のメディアID を参照して再生不能とする仕様の製品が
リリースされた場合に備えて(だと思われます)
メディアID 領域に書き込みを行えるようになっています。

書込番号:840991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/19 22:56(1年以上前)

いよいよ街中の+Rメディアを買い占めてしまったようです。
つーか扱い店が1店だけで自分は数枚しか買ってません・・・

書込番号:841737

ナイスクチコミ!0


みや猫さん

2002/07/20 13:55(1年以上前)

昨日夕方秋葉原に行ったときの情報
●MAG LAB(磁気研究所)
  +R 在庫切れ
  +RW RITEK 700円/1枚
●エフ商会
  +R RITEK   2480円/5枚
  +R IMATION  2580円/5枚
  +R 三菱    2680円/5枚
●あきばお〜
  +R RICHO   2850円/5枚

書込番号:842916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで購入しました

2002/07/08 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-216AK

価格改定があったらしくヨドバシカメラで36800円で販売されていました。ボーナス商戦用にカード会員に3000円の金券が自宅に届いていたので33800円が購入価格ですが、ポイントが10パーセントつくので、結構安いのではないのでしょうか?DVR-A04-Jと比較すると書き込みソフトがこちらの法が力的だし何より安かったのでLDR-216AKにしました。

書込番号:819825

ナイスクチコミ!0


返信する
どどろんぱさん

2002/07/12 02:46(1年以上前)

どこのヨドバシですか?新宿で探したのですが、見あたらなかったので教えてください。

書込番号:826314

ナイスクチコミ!0


スレ主 啓吉さん

2002/07/12 19:26(1年以上前)

大阪のヨドバシマルチメディア梅田です。店頭は「在庫切れ」となつていたのですが、店員さんに聞くとあっさりと在庫を出してきてくれました。カウンターに4.5台の在庫がありました。とり寄せができればいいですね。

書込番号:827312

ナイスクチコミ!0


どどろんぱさん

2002/07/19 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。新宿でも在庫が1つだけありました。値段も同じでしたし金券、ポイントも同じように使いました。
メディアも秋葉原で1枚236円で買えました。

書込番号:841603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

凄く安価でてに入れたよ

2002/07/06 17:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRAM-IU

スレ主 JUNJUNJUNさん

滋賀に住んでいるじゅんといいます。
はじめまして
今日、DVRAM-IU買ってきました。
驚きの36.000円+消費税
37.800円で手にいれました
お店の名前ですが、和○ヤマダ
です。和○ヤマダ電機では
他店より10%割引をしますので
それを利用しました。
ちなみに、MI○○RI電気で込み込み価格
42.000円でしたよ。と言うことは
税別40.000円と言うことで、
和○ヤマダで上記の価格となったよ。
買い方一つで凄く安くなりますよ。

書込番号:815355

ナイスクチコミ!0


返信する
garugaruさん

2002/07/06 19:59(1年以上前)

メルコが7月から価格改定したんだよね。ロジテック製品も定価を下げたよ。

書込番号:815593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング