
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年3月26日 11:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月22日 04:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月19日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月3日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月7日 09:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月4日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2
yodobashi.comで「バッファローPC周辺機器20%還元セール」をしていますね。本日(25日)までのようですが・・・・
10800円のポイント20%ですから結構お買い得かもしれません。
私はこれから直接お店に買いに行こうと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/67749664.html
0点

店舗全店でやっているかどうかわかりませんから、行く前に確認したほうがいいと思います。
博多店は確実にやっています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/info/index.html
書込番号:6158379
0点

先ほど購入してきました。なかなか良いですね。再生できなかったCDなどが見れるようになりました。
問題のイジェクトボタンはさほど気になりませんでした。少しは改善されたのでしょうか?
それよりDVDに直接印字することが出来ると期待していたのですが、これは対応のディスクでないと駄目なようですね。今度買って来て試そうと思います。
書込番号:6159426
0点

今日で終わりですからどうでもいいことなのかもしれませんが、やっていた店の情報を書いたほうがよかったですね。
こちらでは18%でした。
書込番号:6160063
0点

細かいことはどうでもいいですが、yodobashi.comでの価格の情報提供のつもりでした。
あと、一つ言わせていただければ悪気はないのかもしれないけれどかっぱ巻きさんの書き込みは上から物を言うものが多いですね。あまり印象が良くないと思いました。
書込番号:6161002
0点

そう受け取られたようでしたら失礼しました。
とはいうものの、最初の投稿で
・todobashi.comで20%還元セールをしています
・10800円の20%だから結構お買い得かも
・私はこれから店に行って買うつもりです
ですから、読んだ人は「店でも20%付くんだろう」と思う文章の構成です。
結局どちらのお店で20%だったのかをお書きいただけないようで、情報としては今ひとつでした。
書込番号:6161267
0点

あなたは一体この掲示板の管理者なんですか?
非常に理屈っぽく、かつ上からものを言いますね。
情報提供したつもりでしたがなんかいやな気分になりました。
あなたと同じように細かいことを言わせてもらえば「todobashi.com」ではなくて「yodobashi.com」ですよ。
書込番号:6162460
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2

京都のタニヤマムセンと言いましても、タニヤマムセンは京都でしか店舗展開していないので、何店か書いていただけると情報として参考になると思いますよ。
書込番号:6136550
0点

>ABSOLUTさん
情報ありがとうございます。
私もこの斬新な外観が気に入ったので同じPioneer製ドライブを搭載するBUFFALO版を止めてこちらを購入しました。
BUFFALO版で色々と言われているドライブの開閉も、こちらは軽い力で出来るので良いですね。
書込番号:6144789
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL
先週、ヤマダ電機の練馬近辺の店では、
ケーズデンキ対抗特価、とかで、
当該商品が、税込\7,800で販売されていました。
(3/10〜3/16の期間、となってました。現在は・・・すみません、わかりません)
その前に、ヤマダ電機のお得意様向け特価、とかで、DVR-UN18Eが専用チラシを持って行った人に限り、で\7,480になる、というのを見て行ったのですが、店頭の値札では、18E(\8,280)よりも18GL(\7,800)の方が安くなっており、仮にチラシ出しても\320の差を考慮すると自分の場合は・・・UN18GLの方がいいな、と思った次第です。
ご参考まで。
※以前にDVDレコーダーを買う際に、クチコミ掲示板のお世話になったので、自分も一度書いてみよう、と思った次第です。
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMC8U2


DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA16U2
通販・店頭(札幌には10台くらい山積みでして。)でもこの価格は安い!
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=87058179&shpcode=60
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218FB/B
本日10台限り特価税込み 5,080円にて、格安入手致しました。
パイオニア光学ドライブの購入は今回初めての為取り付け後の
結果が今まで使用のメーカーと比べどうか、今回楽しみです。
私のメイン光学ドライブと成るか(現在は LG GSA-H12N)
サブ光学ドライブと成るか。
0点

本日秋葉でDVSM-XL1218FB/B購入しました。
私のはパイオニアではなくH42N(日立)でした。
中身が変わるってことあるんですかね?
書込番号:6071441
0点

すんません、私が買ったのはXLではなくXHでした。
恥ずかしい、削除したい・・・。
書込番号:6071468
0点

わからんこっちゃさん。
初めまして、私も DVSM-XH1218FB と同じ GSA-H42N も使用しています。
パイオニア DVR-112L と 日立 LG GSA-H42N を比べ、感じたのは
台湾製 DVD-R には GSA-H42N の方が向いていると言う事です。
書込番号:6073484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
