
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/01/25 17:33(1年以上前)
あまり、断言すると突っ込まれちゃいそうですが-R:X4が出た今となっては.....
書込番号:1246572
0点


2003/01/25 19:56(1年以上前)
四国でも SmartBuy DVD+R が 200円で手に入るお店がありますので、
RICOH ブランドということを差し引いても、
「2.4倍速書き込みメディアが終焉」という程は安くないと思います。
「値段の割には高速で安定して書き込みが出来る」
といった程度だと思います。
どちらにせよ、地方では 4倍速書き込みが可能な DVD メディアの
普及はこれからですね。
私の近所の電器店では、今回も三菱化学製メディアが
(4 倍速 DVD+R メディアとしては) 一番先に並ぶのでしょうか。
書込番号:1246940
0点



2003/01/25 20:26(1年以上前)
SmartBuyは評判を聞くと使う気がしないですねー、実際は知りませんが。私なら100円程度の差なら迷わずリコーを買います。
書込番号:1246995
0点


2003/01/25 21:40(1年以上前)
まあ、それは言えますね。
私は買ったことありませんから(笑)
書込番号:1247181
0点


2003/01/25 22:27(1年以上前)
×4の−Rに押されていることは、確かだと思いますが、時期OSでサポートされることと、海外でのシェアを考えると終焉ではないと思います。
むしろ需要が増えたことと、時期ドライブ(±で×8)が秋頃リリースされそうというのが要因としてあるのでは?
書込番号:1247328
0点


2003/01/25 23:26(1年以上前)
>okamsa さん
これから、ドライブを購入するなら、
ドライブを絞る前に必要な書き込み規格を決定する必要がありますが、
いずれかの書き込みドライブのユーザーになってしまえば、
それぞれのドライブの長所を生かしつつ、どう使い倒すかです。
ドライブの比較ではなく、規格自体の比較をココでやりだすと
掲示板が荒れるので、なるべく避けるべきだと思います。
ガオライオンさんが仰りたかったことは、
単純に、もうすぐ 4 倍速書き込みの DVD+R/+RW ドライブが
爆発的に普及するということだと思いますよ。
書込番号:1247586
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2


DVDの映像の美しさに感激しています。
で、質問ですが、最初のビデオカメラのからの取り込み時はうまく出来るんですが、再編集のため完成したDVDディスクをMyDVDで再保存してShowBizに送ったら再生速度がものすごく速いんです。どこか操作を間違えていると思うんですが、だれか教えてくれませんか?それと再編集しても画質は劣化しませよね?
0点



2003/01/25 16:49(1年以上前)
自分で返事をするのも変だけど単純な操作ミスでした。
それに、質問なのに(特)で掲示するなんて。
あ〜恥ずかしい。
誰も返事がなかったけど、お騒がせしてスミマセン。
書込番号:1246455
0点





2003/01/22 22:14(1年以上前)
200円ですか。。。
書込番号:1239151
0点

100満ボルトは既に敵ではないのかな?
福井はさすがに県庁所在地だけあって?意外と店多いですよね。
書込番号:1239152
0点


2003/01/22 22:31(1年以上前)
28800円ですか。いいですね〜。
こっち(東京平和台店)のヤマダ電機は売り切れで
欲しいんですがどこも売ってなくて。
アタヒロさんに買ってきてもらいたいぐらいです。w
書込番号:1239215
0点

こちら(金沢)のヤマダ電機では、\32,800(在庫無し)でした。
パソコン工房でも在庫はありませんでした(価格は?)。
金沢でも100満ボルトを巻き込んで価格競争を期待しています。
でも、現在の在庫状況じゃ、当分無理かな。
書込番号:1240246
0点

福井って何か100まんぼるとが多い気がした。
書込番号:1240352
0点


2003/01/24 22:42(1年以上前)
本日、静岡県G市のパソコンショップで¥32800で売っていました。ポイント10%で実質¥29520ですので少し迷ったのですが購入して来ました。ついでにアイオーのABH2もようやく年末あたりから在庫を見かけるようになりました....。地方在住はやはり辛い面がありますね。でもこれでようやく遅れ馳せながら....。
書込番号:1244540
0点






2002/12/31 00:22(1年以上前)
発売時期といい、価格といい、にわかに信じがたいけど・・・
書込番号:1176231
0点


2002/12/31 00:26(1年以上前)
そう言えば・・・
昨日ヤマダ電機で340JDが\34,800で
「もっとお安くします」になってましたが。
書込番号:1176239
0点


2003/01/23 21:57(1年以上前)
一世代前の機器が逆に高くなりそうですね・・・かわいそうに・・・
電気屋さんも腐らせるぐらいなら早めに損切り覚悟で値引きすればいいのに。。。
書込番号:1241878
0点





この価格情報、わかりやすくて良いですね。
http://www.kakaku.com/akiba/toku03.htm
DVD-RAM が、いつのまにか DVD+RW より安くなってたりします。
(マクセルで 519円らしい)
0点

おお、ホントだ何時の間に安くなったんだろう。
これなら買いかな
書込番号:1200520
0点

秋葉のその辺のお店って高い部類ではないですか?
名古屋なら+R5枚で\1999くらいですが(リコーとマクセル)
+Rは結構下がったけど+RWは高値維持で困ったものです。
書込番号:1200611
0点


2003/01/10 05:21(1年以上前)
ちなみに秋葉原にあるあきばお〜にで販売されているDVD-R DISK
10枚パックバルク品(中身は国内の三○製)が1999円で販売されていますよ
書込番号:1203154
0点


2003/01/10 22:37(1年以上前)
単純に「あきばお〜は+メディアが高い」というだけのことです。
目の前のF商会で、国内ブランド+Rメディアが5枚\1500-ちょいなのに
台湾ブランド+Rを5枚\2000-くらいで売ってますからね。
書込番号:1204932
0点


2003/01/23 21:20(1年以上前)
DVD-RAMは対応ドライブが少なくて人気がないけどデータもFD感覚で扱えるし、DVD-RWと違って100万回繰り返し記録保証(10万回だっけ?)されているし、消去する時間も必要ないし、いいものだと思うんだけどな〜
書込番号:1241771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
