DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

松下、DVD Multiドライブ発表

2002/10/15 17:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

写真からみるとDVD-RAMは殻付OKみたいです

>松下電器産業は10月15日、全記録型DVDフォーマット (DVD Multi規格)に対応したDVDドライブ2タイプを発表し た。内蔵型の「LF-D521JD」は12月上旬、外付型の「LF- D560JD」は12月中旬にそれぞれ発売する。価格はいずれ もオープン。

製品の最大の特徴は、DVD Multi規格に対応し、DVDフォ ーラムが規格化したものであればDVD-R、RW、DVD-RAM というすべての記録型DVDの記録・再生が行えること。ほか にCD-R/RWの記録・再生もサポートしている。

インタフェースは内蔵型の「LF-D521JD」がATAPI。外付 型の「LF-D560JD」がUSB2.0で、最大480Mbpsの高速デー タ転送に対応している(USB1.1時は12Mbps)。こちらはホッ トプラグをサポート。電源オンのまま、コネクタを抜き差しで きるから、ノートPCの外付けドライブとしても使いやすい。

また、DVD-RAMではベリファイレス記録に対応。付属の ライティングソフト「B's Recorder Gold5 BASIC」を用いた場 合、通常は記録後に自動的に行う記録品質検証作業(ベリ ファイ作業)を、行わないオプションを選択することで、記録 速度を2倍(毎秒2770Kバイト)に向上させられる。DVD-Rも 2倍速の高速記録が可能。なお、DVD-R/RWの再生は6倍 速、DVD-ROMは12倍速。CD-Rは記録12倍速、再生32倍 速、CD-RWは記録8倍速、再生24倍速。

添付ソフトはほかに、DVDビデオレコーディング(VR)規格 対応の記録・編集・再生ソフト「DVD-MovieAlbumSE 3」、DVDオーサリングソフト 「MyDVD 3.5」、パケットライトソフト「B's CLiP5」など。ドライブの対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XPで、内蔵型はWindows 98にも対応している。

http://www.zdnet.co.jp/news/0210/15/njbt_10.html

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html

書込番号:1003007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/15 17:52(1年以上前)

[1002993]新機種発表みたいですとダブりです

鯖が重いんで気がつきませんでした、m(_ _)mゴメン

書込番号:1003021

ナイスクチコミ!0


NoBOUNSさん

2002/10/15 17:55(1年以上前)

ボナース商戦ですか・・・

書込番号:1003028

ナイスクチコミ!0


マルチ欲しいさん

2002/10/15 21:04(1年以上前)

ティアック、厚さ12.7mmのノート向けDVDマルチドライブ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1015/teac.htm

書込番号:1003436

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/15 21:36(1年以上前)

SONYのDVD±R/RWが今5万前後ですから
殻付のDVD-RAMが使用できる、LF-D521JDが35000円は思ったより安かった、今回はDVDマルチ陣営の圧勝かな

書込番号:1003494

ナイスクチコミ!0


DVD-R 4倍じゃ無かったの?さん

2002/10/15 22:47(1年以上前)

DVD-Rは4倍かと思っていたのでちょっと残念です。
いつ頃になるでしょうね?

書込番号:1003625

ナイスクチコミ!0


杉下電器さん

2002/10/15 23:26(1年以上前)

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

↑コイツが搭載されてくると期待したのですが…。
まだまだ登場は先ですかね?残念!!
これが出れば即、買いなのですが…。

書込番号:1003677

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/16 01:05(1年以上前)

まあ、Sonyの-R書き込み4倍速対応ドライブも
読み出しは2倍速と激遅ですから、

-Rの読み出しは最大8倍速出るこのドライブは
トータルで考えると結構速いほうじゃない?

書込番号:1003902

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/16 08:46(1年以上前)

Rが4倍のチップ搭載のものは、チップのサンプル出荷開始が9月からなので、製品に
なるのは早くても来年のGW頃ではないでしょうか。
今回12月発売と発表になったドライブ自体、今年6月に発表されたもので、
そのころと仕様が変わっていないようですし。
量産体制が整ったので、発売にこぎつけた、といったものでしょう。
チップの開発と『LF-D521JD』の開発は時期的にずれていて搭載には間に
合わなかったものかと思われます。
R4倍は来年夏のボーナス商戦に間に合うかどうか、といったところでしょう。

書込番号:1004311

ナイスクチコミ!0


NoBOUNSさん

2002/10/16 10:00(1年以上前)

新製品のせいで D321 が 19800円くらいに下がるといいのにな・・・
そのまえに生産完了してしまうかも?

・・・12月まで待てません。パイオニアの4倍速ドライブもいいな。

書込番号:1004400

ナイスクチコミ!0


omiyageさん

2002/10/16 19:36(1年以上前)

すいませんがVAWVAWさんの
>まあ、Sonyの-R書き込み4倍速対応ドライブも読み出しは2倍速と激遅ですから
この発言の意味がよくわかりません
ソニーの新機種は「読み込み速度はDVD-ROMが8倍速」らしいですが、
これとは別のことを指しているのですか??

書込番号:1005160

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/17 01:06(1年以上前)

SONY DRU-500AのDVD-Rの読み込み速度は最大8倍速ではなく、
「2倍速」です。書き込みは4倍速なのに...

事前アナウンスやSONYのHP記載の詳細仕様でも、
その点に関しての明記は避けられています。
アナウンスを聞いてR系の読み込みは8速出ると思った人
多かったんじゃないでしょうか。(私もそうでした。)

しかし、箱を開けてマニュアルを見ると、
しっかり2倍速と記されている...!

詳細は過去ログ参照。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012585&MakerCD=76&Product=DRU%2D500A&CategoryCD=0125

書込番号:1005795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/10/18 01:54(1年以上前)

SONYのDVD-Rの読み出しは8倍速で出来てるように思いますが・・・。
DVD-R書き込み後のチェックに時間が掛かるだけのようです。
しかしDVD-R4倍速といっても4倍速で書き込めるメディアがない・・・。
せいぜい2倍速が限度。
海外製の安物のDVD-Rだと等倍のみ。
これだとLF-321で焼いた方が信頼性もあり、よっぽどいいかと。
LF-321での書き損じはほとんどないしね。
個人的にはバックアップメインに使いたいのでDVD-RAM書き込みが4倍速以上になって欲しいな。

書込番号:1007965

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/10/20 01:02(1年以上前)

>SONYのDVD-Rの読み出しは8倍速で出来てるように思いますが・・・。

ぜひ、8倍速で読み出す方法を教えてください。
ファイナライズしても2倍速でしか読めず、困っています・・・

書込番号:1012024

ナイスクチコミ!0


karugamoさん

2002/10/20 08:06(1年以上前)

ナニワ電気とサクセスで「LF-D521JD」の予約開始しています。

書込番号:1012480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安かった!?

2002/08/14 09:13(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D240JD

スレ主 DCRVX2000さん

一昨日になりますがソフマップの限定品で19800円にて数量150限定ですが販売されていました。
ここで見ている限りこの金額は最安値のようですがいかがでしょうか?
もっと安いところがあったのでしょうか?

書込番号:888865

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 09:15(1年以上前)

03モデルでDVDマルチの販売が現実味をおびてきましたね

書込番号:888868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/08/14 10:41(1年以上前)

値段はとにかく、D240JDって、
DVD-RAM専用機でしょ?
使いづらくないでしょうか・・・。

書込番号:889016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/08/14 10:53(1年以上前)

ところで、「¥29799」の間違いでは?

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1293198

書込番号:889039

ナイスクチコミ!0


MD-11さん

2002/08/16 01:00(1年以上前)

それは、ソフマップCLUB-S会員限定のサイトでの話です。色々迷ったけれど
、注文しましたよ。PCのデータのバックアップだけだったら良いかなと、思って。それと、IEEE1394接続なので、増設が楽なので良いと思います。
(何しろ、CDRWとDVDROMが載っているので、内蔵は、無理なので)

書込番号:892372

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCRVX2000さん

2002/08/24 20:54(1年以上前)

しまんちゅーさんへ、

この価格はSクラブという会員専用ページでの価格でした、
価格の間違いはありませんよ、
高く買われた方には申し訳ないですが、
送料と消費税、9.4GBメディア3枚と5年保証をつけて27,800円でした。

書込番号:907567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/08/26 00:47(1年以上前)

一般の人が買えない情報を「特価情報」としてアップされても、
意味ないのでは?
単に「私は、ソフマップCLUB-S会員」と自慢したいだけなら、
私のフォローもアホみたいですが。

書込番号:909547

ナイスクチコミ!0


2002xyz2002さん

2002/10/19 17:31(1年以上前)

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1343513
一般人も買えますよ、19799円、残り5台。

書込番号:1011206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高いですね

2002/10/13 18:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D221JD

スレ主 スイカ記念日さん

ヤマダで¥21800で買いました。

書込番号:998809

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/13 18:26(1年以上前)

価格.comには1店しか登録されていないみたいですね。
相場からいえば安く買えたと思います。

書込番号:998826

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/13 19:50(1年以上前)

今はDVDマルチが3万切りましたから、買うメリットはないですね

書込番号:998978

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/13 20:25(1年以上前)

マルチと較べた時のメリットとしては、
「安いこと」「DVD-RAMのカートリッジに対応」ですね。

DVD-Rにも対応していた方がいいと思いますが、
それは使用者の用途次第ですので...。

書込番号:999048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2002/10/13 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ちぇいもんさん

デンコードーというお店で25500円で買いました。
安くなりましたね〜。

書込番号:998727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとうDRU-500A買いました

2002/10/12 19:41(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ぽんたんあめさん

近畿のとあるJO○○○Nで今日店頭49,800でしたがたたきまくって、
45,000で購入。セッテング完了しました。

書込番号:997080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

512待ちのつもりだったが・・・

2002/09/29 17:27(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ヴォルさん

既に321を使用しており、もう1台のPC用に512の発売を待つつもりだった
のだが、地元PCショップで321が26,800円で売られてた。
むむむ、買おうか待とうか・・・迷ってしまう〜!!

書込番号:972624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2002/10/01 18:20(1年以上前)

安いな〜。

書込番号:976579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:03(1年以上前)

再安価格 25,300円で売っていました。ずいぶん安くなってますね。

http://www.bestgate.net/list_PanasonicLFD321JD1.html

書込番号:983505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:12(1年以上前)

再安→最安ですね。

512は、米国で10月発売としか出ていません。

まぁ、日立LGのも 1月発売と言って、実際は 6月くらい?だったので
10月に本当に出るのかは わかりませんね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/bha.htm

書込番号:983520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/06 14:40(1年以上前)

■ 松下電器はDVDマルチドライブの新製品を展示

ATAPI内蔵型の「LF-D521JD」とUSB 2.0外付け型の「LF-D560JD」の
2モデルが展示

書き込み速度は、

DVD-RAM 2倍速
DVD-R 2倍速
DVD-RW 1倍速
CD-R 12倍速
CD-RW 8倍速。

製品名も既に決定しており、本体のシールには製造月の記述もあるなど
製品化はもうすぐのようで「発売時期や価格についてはもう少し待って
欲しい」とのこと。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021002/ceatec05.htm

書込番号:985564

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/10/06 15:47(1年以上前)

>Panasonicfanさん
これはこれは、貴重な情報をありがとう。
緊急予算枠を設けなければ・・っていくらなんだろ??(^^;

書込番号:985671

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/11 23:06(1年以上前)

明日SONYからDVD-RW/+RW両対応ドライブ「DRU-500A」が発売になりますからね。
実売価格5万円弱。

DRU-500Aスペック
DVD+R書込 2.4倍速
DVD+RW書込 2.4倍速
DVD-R書込 4倍速
DVD-RW書込2倍速
CD-R書込24倍速
CD-RW書込10倍速
DVD-ROM読出8倍速
CD-ROM読出32倍速
バッファ容量は8MB
外観はクリアパネルをあしらったトレイベゼルが特徴となっている。

これを見る限りDVD-R、DVD-RW、CD-Rの書き込みは半分の差が出てます。
クリアパネルも食指をそそります(^^;
後発隊ということも考えると最高でも3万5千円弱くらいじゃないと割に合わない気もしますが…
どう思いますか?

書込番号:995391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング