
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月19日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月18日 01:56 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月14日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-5120D


ヤマダ電機で9,480円でさらに5%ポイント還元で売っていました。
先週の土曜日に11,500円で買ったばかりなので、ちょっとショックでした。
もう一週間まてばよかったです(T-T)
0点

うちの近所の某量販店では1週間以内に価格が下がったら
差額の1?0%返金しますってやってますよ。
まあパソコンのパーツ類なんて下がる時はすごく
一気に下がりますからね・・・。
書込番号:3976959
0点


2005/02/24 22:08(1年以上前)
私もヤマダ電機24日に購入しました。9580円、ポイント5%でした。
IEEE付きでこのお値段はなかなかお安い買い物をした気分です。新型もPCデポで見かけましたが5000円の差はないと判断しました。早速動かしてみます。
書込番号:3982250
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16A

2005/02/19 12:07(1年以上前)
店頭では在庫ありで、価格は同じですがポイントが1%でした。それでも安いかも・・・。
私はネットで申し込みました。いつ来るか・・・・・。
書込番号:3955131
0点


2005/02/19 20:01(1年以上前)
店頭で見つけて即買ってしまった…
安いねえ
書込番号:3957316
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-605A/JP
[3779897]同じ値段ですが、まだ買えました。
(¥9.980-にポイント10%)
ヨドバシ川崎マルチメディア店(JR駅の近くの方。京急近くのアウトレットじゃないよ。)で。
同じようなスペックの松下の「LF-M721」に比べ、妙に安いのがかえって気になりますが、PLEXTORといえば、CD-Rドライブでは「ブランド」でしたし、バルクじゃなくてリテール品なので・・・衝動買い。
手持ちの、USB2.0兼IEE1394外付けケース(IDEAL:ME-320)に入れてみましたが、あっさり殻付きRAMの読み書きできました(WindowsXP)。
「殻付きRAM対応」に魅力を感じる方にはオススメかもしれません。
殻付きはどうでも良い方は、ダブルレイヤー対応で、更に安いLG電子の方にはかないませんが・・・
0点


2005/02/19 14:21(1年以上前)
> 同じようなスペックの松下の「LF-M721」
この605はPanasonicのOEMだから,同じドライブでしょ?
書込番号:3955742
0点


2005/02/19 14:22(1年以上前)
Plextoolの使えないドライブなどプレク扱いにしてほしくないな。
書込番号:3955747
0点


2005/02/19 16:56(1年以上前)
>同じようなスペックの松下の「LF-M721」
ちなみに、家電レコーダの東芝RD-X5で使用されているドライブも同じものです。
但し、縦置用(?)のツメはありませんが。
私のところでは、PCの方もレコーダの方も調子よく使えています。
書込番号:3956404
0点





\17,800 [5,086ルピーポイント]です。
今、注文しましたが
「ご依頼いただきました商品は、お届けまで多少お時間をいただく場合があるため、
ただいま納期を確認する手配をいたしております・・・」
う〜む、いつ届くのやら
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB


町田のドスパラでLGジャパンの正規リテイルパッケージ品が、税込み8200円で販売していました。クロベゼルも有りました。 バンドルソフトは、Nero Expressで、安いので思わず購入してしまいました。 何処かの店舗、オークションで並行輸入品を購入するより安かったです。 またメディアは、某ばおーで、10枚スピンドルの8x対応-Rが、378円で、10枚スピンドルの4x-Rが、299円、+R-DLが、一枚799円です。 ドライブ、メディア共に一番安いお店を選んで購入するとお得感倍増です。
0点


2005/02/13 08:55(1年以上前)
そんなメディア使っててエラー頻発してたら結局高いものになる。書き込みできても読めなかったり、一年ぐらいで読めなくなったり、ドライブが壊れたりとあまりお買い得ではないと思いますけど・・・
書込番号:3924498
0点



2005/02/13 09:05(1年以上前)
某ばおーで販売しているメディアについては、テストを行って見ようと思っています。 エラー頻発で焼けないメディアじゃメディア代が高くつくからね(^:^)
LGのドライブは、メロディー(ホーリック)のメディアは全然認識しないし.....。私は、海外製のメディアをよく購入する様に心掛けています。ドライブとの相性云々が解るしね(^:^)
書込番号:3924536
0点


2005/02/13 15:33(1年以上前)
本日秋葉原のエックス外神田店で税込みで7875円でGSA-4163BのBOXが売ってました。
ちなみにBOXをPCサクセスで買いましたが、秋葉原最安値と表記されて税込み7960円でした。
最安じゃないよって言っても安くはならなかった。
4040Bの時はRAMメディアが1枚付いてたんだけど、
最近は付いてないのねー
書込番号:3926012
0点




2005/02/14 23:28(1年以上前)
皆さんありがとうございます。 今後伏字は紛らわしいのでやめときます。
日曜日に、あきばおーにて298円で4xメディア10枚と、378円で8xメディア10枚をそれぞれ購入してきました。 一応評価対象と言うことで....。 どんな結果が出るのか楽しみです。 私は、相模原の磯部在住で、都内勤務ですが、秋葉に出るのが億劫で、ドスパラ町田店で4163を購入してしまいました。 でももあきばおーの方が、正規品BOXの価格300円ばかり安かったです。(私にとっては、日比谷から先の、営団地下鉄の往復の交通費で消えてしまう金額ですが。)
書込番号:3933752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
