
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月15日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 15:15 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月4日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、買ってしまいました。
有楽町のビック・カメラです。
値札は20,800円でしたが、なんと17,800でした。
聞いたら、今日から値下げしたとのこと。
ポイント13パーセント(2,300ポイント)付です。
引き算すると、15,500円・・・まだ在庫ありましたよ。
0点


2004/10/01 02:56(1年以上前)
それはいつもの月末バーゲンではないのでしょうか?
書込番号:3335520
0点


2004/10/02 00:13(1年以上前)
今日(10/1)有楽町ビックカメラ買いに行ってきました。
値札は20,800円でしたが、本当に17,800でした。
棚に置いてないし(私が行ったときは値札だけだった)
値段は直してないし「売る気があるのか?」
と買った後に思ったぐらいです。
いえばすぐに持ってきてくれましたが(当たり前か)。
小心者なので、買う前に値段を確認できずドキドキでしたが
お買い得で本当によかった。
書込番号:3338582
0点


2004/10/02 20:41(1年以上前)
ビックカメラの場合、オンラインのネットショップの価格が先に変ります。「お安くなりました」の表示とともに値下げ価格が表示されますが、店頭の価格表示はそれから3日以上経たないと変らないようです。
展示商品が相当数あるので、急には無理なのでしょうね。
でもネットショップの価格も店頭での価格もリンクしていますので、ネット上で値下げされれば店頭の価格表示にかかわらず、安くしてくれます。
このPanasonicのLF-M721JDの場合9月30日に値下げされましたが、10月1日に有楽町店に行ったときは表示は旧のままでした。でもネットの価格で売ってくれるそうです。
ビックカメラを利用する時はネットショップの価格を先に確認して行くのがいいです。
書込番号:3341574
0点

>値札は20,800円でしたが、なんと17,800でした。
>聞いたら、今日から値下げしたとのこと。
この週末からバルクの販売が始まるための値下げのようです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/newitem.html
書込番号:3362124
0点


2004/10/15 22:29(1年以上前)
このLF-M721JDの原型ドライブである松下寿電子製のSW-9573は、先週半ば頃に秋葉原のパーツショップに登場しましたね。
価格は\13,480(九十九電機の例)でした。
このSW-9573を使用しているDVDドライブには、I-O DATA,ピクセラ、プレクスターなどのメーカー製品がありますが、9月までは本家Panasonicのものが一番高かったのです。前に書いたようにPanasonicが値下がりしましたので、現在はI-O DATAのものが一番高価です。
プレクスターはあおりを受けて値下げし、現在\14,980(秋葉原価格)ぐらいですね。
さて私も殻つきDVD-RAMの愛好家ですが、ここでリテールのLF-M721JDを買うか、バルクのSW-9573を買うか悩んでいます。
現在持っている殻つきRAMが使えるドライブはかなり古く、1倍速なので遅くてイヤになっています。ただし5倍速にしたら、今度は対応するメディアが高価かなと悩みはつきません。
書込番号:3388820
0点





使ってみると以外に書き込み性能は良いみたいです。LAOXで
この性能で9000円でしたので 思わず買いました
色々なメディアでテストしようかと思います。
中身はパナソニックのドライブでした(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
0点









BenQのSHOPで12800円だよね。
どうなんだろこのドライブ・・・
http://www.rakuten.co.jp/benq/484463/659590/659591/
日本語対応らしいよ
0点


2004/06/05 20:53(1年以上前)
本日、DOS/Vパラダイス大須2号店にて衝動買いしてしまいました。だって、
バルクで¥9,970−は安いよね。2層対応は、9月のファームウエア待ちだそうですね。ちょっと長過ぎませんか?早まったかなあ。
書込番号:2887880
0点


2004/06/05 23:11(1年以上前)
私も持ってますが
今2層焼き出来なくてもかまいません
だってメディア1枚1500円程しますよ
500円ぐらいになったら買います
まー気長に待ちましょう。
書込番号:2888393
0点


2004/06/08 13:31(1年以上前)
昨日DOS/Vパラダイスで買ってしまいました。早速焼きテストをしたのですが
どうしてもDVD−RWだけが焼けません。メディアが壊れているとのメッセージでトレイが出てきてしまいます。メディアはSONY、IMATION でNEWでも消去でも同じです。+RWはまだ試していませんが明日試して見ます。
ソフトも色々試しましたが全部同じでした。何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授おねがいします。
書込番号:2897743
0点


2004/06/14 00:41(1年以上前)
私も一週間前に購入したのですが・・・
DVD-VIDEOが焼けなくて困ってます。
ソフトもメディアも色々使ったんですが何故だかできません。
ファームも最新版にして、パソコンも2台変えてやったのですが・・・
そのためにまた一台PEN4のパソコン作ったのですが・・・
OSは98、XPとも駄目でした。
症状を詳しくいいますと、一応は焼くのを終了するのですが、
中身を見ると何も入ってなくて、PS2でも全く認識しないのです。
たまったMPEGをDVDにしたいだけなんです。
もう、全くわからなくて泣きそうです。
すみませんがどなたか教えていただけませんでしょうか?
ちなみにDATAとしては焼けます。(たぶん)
書込番号:2918824
0点


2004/06/25 13:23(1年以上前)
泣きそうなあつし君殿
私もDVD VIDEO焼いて見ました。特に問題なく焼けますねー。
ただ、私の場合はーRW 4倍速対応メディアが焼けても読めませんでした。
2倍速以下のメディアは、OKとDOS/Vの人は行っていますが未確認です。
ちなみに等倍もNGです。面倒なのでそのまま使用していますがちょっと
納得できません。(2倍速手元に無い)その他のメディア&機能は特に問題発生していません。
書込番号:2960275
0点


2004/07/01 15:24(1年以上前)
うちのも特に問題なく4Xでビデオモード焼けました
使ってるメディアはマクとフジです。
書込番号:2982204
0点


2004/07/21 13:16(1年以上前)
最初の8枚ほどは、誘電(X4)のDVD+Rにまともに書き込めましたが、それ以来コースター製造機に成り果てました。リコー、マクセルと試してみましたが、どれもダメダメでした。今の所-Rはときどきコースターになるだけで、それなりに書き込めてますが、いつダメダメになるのか不安です。
絶対に人には勧められないドライブですね(泣)。
書込番号:3055063
0点


2004/09/08 22:40(1年以上前)
計測用のドライブとして6970円で買いました。安いですね。
すぐにファームをB3HCからB3ICにアップしましたがDLには対応していませんでした。
CD-R実験室によるとNEROのDVD-SPEEDでフルチェックできるとありましたがPIFエラーが表示されないし速度がおそい、ほぼ1倍なのでがっかりしています。
DVDの書き込みは評判が悪いので楽しみにしていたのですがいまのところ順調です。
誘電-R4倍 SMARTBUY-R4倍 三菱-R4倍 FORTIS-R8倍は4倍書き込みになる、SW-R4倍もOK,SW+RWもOKさらにALLWAYS-RWは2倍で書き込めました。台湾製激安メディアがかなりつかえそうです。特にSMARTBUYがエラーが低く比較的相性が良いようです。もっとも台湾製のメディアは個体差が大きいのでなんとも言えないそうですが。
当然、民生用のDVDプレーヤで全て再生できています。
私はND-2500とパイオニアのP105を主力としていますので、DW822の書き込み力には期待していなかったのですが。
トラブルが起きたら又お知らせします。
書込番号:3240507
0点


2004/10/03 23:34(1年以上前)
トラブル発生しました。
NERO EXPRESS2でオーサリングして焼くと中身が空になっていました。
3.5GほどのMPGでしたが、板には焼きあとがついています、板はALLWAYS -RWですが、当然プレイヤーでもパソコンでも再生できません。
次に、同じ板を使ってMOVIE WRITER2で焼いたところ正常に書き込まれ、かつ正常に再生されます、全く問題ありません。
NEROは最新版にUPしてあります。ドライブが対応していないなんて考えられません、その証拠にMPG直焼きはできました。台湾製あやしいプレイヤーでちゃんと再生できました。
他のドライブでもNERO EXPRESSでオサーリングしてみましたが全く正常です。
いったいなんなんだろうね。
書込番号:3346213
0点


2004/10/04 23:22(1年以上前)
追記
+RWビデオモード +RW VRモード 共にうまく焼けました。
ファームウエアも最新のB3JC +-RWにしていたのですが、やはりこのDW822はベンキュウさんの書き込みにあるように+ドライブと思ったほうが安全のようですね。
書込番号:3349452
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
