
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A


今日、ミドリ電化の広告を何気に見てたら、
この製品が3000円?ポイントも10%付けるので、実質2700円
何かの間違いかな?っと思いましたが行きました、
あまりの安さに二台も買ってしましました、
どうせバルクだと思って商品を受け取りに行くと、
これが、BOX品で二度驚き、店員さんの説明ではDVD書き込めるけど、
内蔵品ですよ・・・な事知ってるよ。
二台も買って後から来た人ゴメンなさい、
けどDVD+Rは終わってるんでしょうかね?在庫処分みたいですし。
0点


2004/04/10 12:19(1年以上前)
ただのDVD-ROMドライブとして見てもかなり安いと思うんですが。
CD-ROMドライブでもそれくらいしますしね。
どこのミドリ電化ですか?
書込番号:2685628
0点



2004/04/10 13:39(1年以上前)
広告のご案内店は、
奈良のおくしま店、京都宇治の宇治店、滋賀の大津店
になってますね。この三店舗で買えるみたいです。
書込番号:2685829
0点


2004/04/10 15:52(1年以上前)
そういえばミドリ電化は関西系のお店でしたね。
関東(特に自分の住んでいる周辺)で見かけたら速買いですねw
近所のお店が後を追ってくれるのを望みます。
書込番号:2686132
0点


2004/04/10 18:34(1年以上前)
開店してから30分しかたってなかったのに完売してました。
もっと早く行くんだった・・・・
書込番号:2686524
0点


2004/04/10 21:00(1年以上前)
堪忍袋さんは、どこの お店で買われたのですか?
私も買いに行ったのですが…残念です。
どなたか、3000円で売ってくれませんか(笑)?
書込番号:2686879
0点





あいかわらず、激安台湾メディアにハマっています。(W
このモデルで、4.3Gイッパイ・イッパイ焼きまくっても、まったく
ヘコタレてくれません。パナ再生機(RV32)でも、全然OK!。
大当たりだったかも?・・・・。(W・・・当たるも八卦???
平成16年4月10日申し込み分まで
試供品ゲットできますよ。(送料¥600のみ)
http://www.sw-technology.org/event2.html
当方530ULで、当該-R+RWとも20枚以上検証済み(しかも、もちギリ焼きで)
でも個体差がありますから、自己責任でお願いしますね。
(できれば、各自、検証報告お願いします。)
0点


2004/04/10 13:40(1年以上前)
本日、このかきこみをみて無事注文できました〜。
(10日なので明日みてたらおそかったですねw)
情報THXです!!
書込番号:2685830
0点





本日これ(MP5240A)をヨドバシカメラ
ルフロン川崎店で購入致しました。
明日までの期間限定特価で4179円(消費税込み)で売っていました。
自分は外付けドライブ・しかも-R焼きが必要でヨドバシに
買いに行ったのにあまりの安さに購入してしまいました。
19時くらいに買いに行った時にまだ50台積んでありました。
しかも現在ヨドバシは+3%増えるみたいです。
0点


2004/04/05 14:29(1年以上前)
そこまで安くはないですが、
ソフマップ天王寺店で6980円でした。
DVD+VRで焼いたものも
うちのビクターの初期のプレーヤー(XV-Q10)でも読み込んでくれるし、
安い割にはいい感じかなぁー。
8倍速が主流になってきてるけど、やっぱ値が違うしね。
書込番号:2668999
0点





DVDドライブ > パイオニア > DVR-S606-J


おやじだよさん>
ネットからは消えていたんで地元の店へ〜!
今日オイラも地元のコジマで\14,800で買えました。
値札は\22,800で確認して貰ったら\14,800だと!
をぃ!をぃ!
それにしてもお買い得でしたね!
0点


2004/03/29 19:56(1年以上前)
中国製だからこんなもんでしょう。
書込番号:2643507
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク



今日秋葉原でいろいろ見てきましたが、
どの店も9980円まで値下げしてました。
どうやらこの価格で今後も落ち着いてしまいそう。
本当は東芝の5112を買いに行ったのですが、あまりの安さに買いそうになりました。
でもマックとの動作確認をしていなかったのでやっぱ確実に使える東芝5112を買いましたが・・・
書込番号:2641742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
