
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ、今日ノジマ電気 北千住店(東京都足立区)で税込み
26800円で購入出来ました。
データー保存用にDVD−RAMをフォーマットして、使用してみました、現在特に問題は有りません。
DVD MovieWriterSEでmpegファイル約3.5GをDVD−RでDVDビデオ形式に焼きました。
4倍速メディアでしたが約30分で焼けました。
家庭用DVDフレーヤーで問題無く再生出来て安心しました。
なにせDVD焼きは初めてなので・・・・
店頭でバッファローかIOか迷いましたが・・・結局IOを買いました。 私なりには正解です。
0点







DVDドライブ > ロジテック > LDR-CA880FU2


Joshin Webで\24,800にてゲットしました(1,277p付き)。価格.COMになぜ最安値の表示がないのか不思議です(LDR-CA880U2は載っているのに)。
パイオニア純正品にも心が動いたのですが、USB2&IEEE両対応の外付けが欲しかったのと、MovieWriterはすでに持っていたので、これにしました。DVD Copyが付いているのでお買い得感ありです。PowerProducerはMovieWriterよりも評判が良くなさそうなので使わないつもりです。B's CLiPは相変わらず起動時の表示がうっとうしいですね(消す方法はないのでしょうか)。
ロジ独自のトレイコントローラーソフトは、ディスクを入れていない時はOS終了になかなか終了せずとろとろしているので、あまりお勧めではないですね。ディスクを頻繁に入れるヒトには良いかも。
半日しか使っていませんが、インストール等、特に問題なしです(XPです)。見た目はまあまあオシャレですが、私の機器はアイボリー系が多いので少し浮いちゃうかな(LaCieのポルシェモデルほどではないですが)。
0点



2004/02/18 00:31(1年以上前)
自己レス失礼。
>B's CLiPは相変わらず起動時の表示がうっとうしいですね(消す方法はないのでしょうか)。
これは、他社の同種ソフト(私の場合、InCD)がすでにインストールされていて、それをアンインストールせずに、B's CLiPを入れてしまった時に出てくる表示です。こんな表示をやめて共存する方法はないのかな、と思った次第です。
書込番号:2483172
0点


2004/02/23 19:53(1年以上前)
ゼブラー饅頭さんの情報を元に私も買いました。
ありがとうございます。
しかしDVD-Rの書き込みに一回も成功せず4枚のメディアを無駄にしました。接続はIEEE1394ですがUSB2.0は環境がないので試していません。
誰か原因がわかる方いらっしゃいますか?
環境
OS Windows2000
CPU アスロン1700+
メモリ 512MB
HD 80MB
IEEE NECチップ
メディア TDK 4倍速対応
書込番号:2506632
0点



2004/02/28 02:42(1年以上前)
ネイルさん
返事が遅れました。
USB2.0ですが、特に問題ありませんでしたよ。
メディアは三菱のDVD-RとマクセルのDVD+RW、いずれも4倍速対応です。
焼きソフトとの相性かもしれませんね。
速度設定に注意して、付属のソフトを使ってみて下さい。
書込番号:2523455
0点


2004/02/29 02:20(1年以上前)
ゼブラー饅頭さん ご返信ありがとうございます。
4倍速メディア(TDK マクセル)を使用したり
2倍速にしてみたり、ライティングソフトを幾つか
試しましたがすべてNGで10枚くらいのメディアを
駄目にしてしまいました(涙)
知人にUSB2.0の増設カードを借りて試したら
書込みできました。
他のIEEEデバイスは正常に動作するので初期不良かも・・・
書込番号:2527737
0点


2004/03/06 12:47(1年以上前)
私もLDR-CA880FUS買いました。IEEE1394で接続したのですが、同様に書き込み出来ません。対策を教えてください。
書込番号:2551823
0点


2004/03/09 00:03(1年以上前)
本日Joshin Webに行ったらキャンペーンで私が買ったときよりポイントが
多くつくようです。(2604円分)
私はうまく書き込みできていない状況ですのでちょっとがっくりきました。
書込番号:2562890
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S606-J

2004/03/08 21:48(1年以上前)
マジですか?
どこのコジマですか?
ポイント使ってってオチじゃないですよね
書込番号:2562074
0点



2004/03/08 23:51(1年以上前)





先週末購入しました!秋葉原のあき○おーにてブラックベゼル税別で11999円(バルク)でした。運良く決算で値段を下げた初日でした。以前はパイオニア製DVR104を使用していましが、それに比べて開閉音がとても滑らかで気に入りました。今は決算で軒並み下がっていましたので買い時だと思いますよ〜。
0点


2004/02/22 00:08(1年以上前)
いいな〜
書込番号:2498520
0点


2004/02/22 18:01(1年以上前)
いろいろ価格見ましたが、そこまで安かったですか。。
購入に当たって開閉音はあまり気にしてませんでしたが、同感、ほんとに満足です。
書込番号:2501679
0点

DVR-ABN8の動きをずっとみているんですがなかなか安くなりませんね。
送料・手数料・消費税込で15000円以下になれば即買うんだけどなぁ。
14日のあきばおーの14999円の時買えばよかったかも。泣
書込番号:2506576
0点


2004/02/29 10:33(1年以上前)
NECのND-2500Aとしてバルクで売ってます。ここのHPにも出てますよ。
書込番号:2528501
0点


2004/03/07 01:26(1年以上前)
今日(3/6)、秋葉原俺○○で \14,800 で買ってきました.
書込番号:2554518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
