
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年8月13日 09:30 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月30日 06:13 |
![]() |
1 | 3 | 2008年1月31日 19:28 |
![]() |
3 | 2 | 2008年1月23日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月8日 14:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月22日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-AN20GS
この商品を購入した理由は,付属のソフトが欲しかったためです。ちょうどWindowsXPからVistaに換えたばかりで,Vista対応のソフトが無かったことが一番の理由です。ちなみにこの商品には以下のソフトが同梱されています。
・InterVideo WinDVD(Ver.8) forアイ・オー・データ
・DVD MovieWriter5 SE forアイ・オー・データ
・B's Recorder GOLD9 BASIC
・B's CLiP7
・QuickDrive LE for DVD/CD
・EasySaver LE
私にとってDVD再生ソフトに関しては「CPRM対応」というのが重要でした。しかし,インストール当初はCPRMのDVDを再生すると間もなく「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません 」とディスプレイに表示され,再生できませんでした。これは私のグラフィックボードがHDCP規格に対応していないのが理由だと考えられました。CPRMのDVDを再生するための用件は,対応したDVDソフトとDVDドライブ,HDCP規格対応のグラフィックボードとディスプレイが必要になることがあげられます。これを知らずに買って,CPRMが再生できずに一度は後悔しました。しかしPCとディスプレイ間の接続をデジタルからアナログにすることによって,無事に再生することが出来ました。この件は,この商品だけの話ではないとは思いますが,注意が必要だと思いました。
ドライブ自体はSony NEC Optiarc AD-7200Aで,ソフト無しのバルク品であれば4500円程度で買えてしまいます。しかし7000円近く出してこの商品を買うのは,その差額はソフト代と割り切って購入する必要があるでしょう。
動作時の音は決して静かなものではありません。静かなドライブをお求めでしたら,避けた方がいいかもしれません。また,DVDやCDを入れずにドライブを閉じると「シュ,シュ,シュ」と音がします。メディアを探す音だと思いますが,少し気になります。
標準は黒ベゼルですが,白ベゼルも付属していますので交換可能なところはいいですね。
読み込み,書き込みは安定していて良好です。
4点

Dainamicさんへ
僕はCPRM再生対応とは知らずパソコンショップで安かったので購入しました。
さっそくソフトをインストールしてみましたが、CPRMディスクをDVDドライブにいれてみましたがCPRM再生できるようにと登録してくださいとのコメントがでますが登録してもダウンロード出来ません。そこでPCとディスプレイとの接続をデジタルからアナログへといろいろ試してみましたが一向に変化はありません。
OSはVISTAです。
グラフィックボード:GS8500GT
何が原因かわかりますか?
書込番号:7919097
0点

>チンチラシルバーさん
投稿に気がつくのが相当遅くなりました。もう解決されたでしょうか??
CPRMのDVDが再生できないとのこと。アナログ接続にしても再生できないのであれば,真っ先に思いつくのは,そのDVDが一般的なプレーヤーで再生するために「ファイナライズ」されていることが必要になります。それがなされていないのではないでしょうか。
多くの場合,CPRMといえばケーブルテレビ・CS等をDVDレコーダーで録画したものをDVDに焼く場合が多いと思います。それを焼いたあとにそのDVDをファイナライズ作業をおこなわなければ,そのDVDレコーダー以外の機器で見ることはできないのではないでしょうか。
書込番号:8165995
0点

皆さんは通常の市販DVDの再生は問題ありませんか?
私の場合、それさえも再生できず(最初の1秒位表示してあとは真っ黒)悩んでいます。
もちろんモニタはアナログ接続で、PowerDVDなら問題なく再生できます。
CPRMも試してみましたが、「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません 」と表示され,再生できません。「ファイナライズ」もしてあり、こちらもPowerDVDなら問題なく再生できます。
もうあきらめてアンインストールかなあ。(;_;)
書込番号:8201636
0点



DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX

4pin→15pinの電源変換ケーブルなら、地元でPC DEPOT等あれば最安で300円からありますね。
個人的にはSATAコードはマザーにもパーツにも付きまくって大量に余るので、付けるなら電源変換ケーブルも付けて貰いたいですけど、格安ドライブには流石にそこまで求めない。
書込番号:7741659
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1219FBS
ららびさん こんにちは。
>PioneerではなくPhilips&Lite-Onで、
バッファローの場合、パイオニアや日立ドライブ等を採用している場合
製品の説明やHP上で、明記していることがほとんどですね。
明記していない場合、LITE-ONや東芝サムスン等が多いようです。
(出荷時期によって変わる場合も・・・)
書込番号:7321828
0点

こんばんは。
私もこのドライブ買いました。別にDH-20A3Sを買って、信頼性のあるバッファローも一台付けようとこちらを買うと、同じドライブでがっかりしました・・・。
しかし、バッファロー製の方がなぜか音がうるさいですねぇ。
書込番号:7321885
1点

>SHIROUTO_SHIKOUさん
情報ありがとうございます。
価格.com以外でも「ドライブメーカー:Pioneer」とあったので、
鵜呑みにしてしまいました。
Lite-Onのこのドライブなら3千円台で売っているので残念です。
店頭で買えばパッケージにドライブ名が載っているので判ったのですが、
通販で買ったのが徒になりました。
書込番号:7321897
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PL58U2/S
既製品を買うよりは外付けケースと内蔵用(12.7cm)を買うほうが得です。
(中身が)TEAC製なのは個人的にはあまり好きではないですしね。
KEIAN K2400SIII + Plextor PX-608AL
上記はあくまで例で、SONY-NECやPanasonic等の安いものを使うとぐっと値段が下がります。
取り付けも割りと簡単にできます(要 精密ドライバー)。
スロットインかトレイタイプか、という選択も出来ます。
多少保証や相性などのデメリットもありますが、大抵はうまくいくと思いますよ。
3点

カシオペヤ座さん こんにちは。
>Plextor PX-608AL
私もプレクスタードライブが好きですが、最近のプレク純正モデルってもうほとんど無いですね。
これもパイオニアのDVR-K06?だったと思います。
書込番号:7283573
0点

そうですね。たしかにそのモデルのOEMです。とは言え、ソフトを統一出来るのでこれを使っています。
外付けドライブ自作を考えていらっしゃる方へ。恵安のものを取り上げましたが、他にも外付けケースを出しているメーカーはあります。
他のトレイタイプで良いという場合には余り安くはなりませんが、スロットインは高くなりがちなので、その時は多少手をかけてやるとよろしいかと。
書込番号:7283622
0点



DVDドライブ > LITEON > DH-20A4P-35/BOX
ネロのディスク品質計測が使えるというので買ってみたのですが、シールとマジックで品番を書き換えられてる箱で売っていたので偽物かと思いました(笑)
RAMは苦手のようですが、-Rなどの書き込み品質は良いようです。
5000円以下で1年保証がついてるので上等かもしれません。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PL58U2
SHARPのメビウス PC-CS30H ユーザーです。
古いPCなので改造多数です。
今回はメビウスノート標準搭載の光学ドライブでは
DVDの書き込みができないのでDVSM-PL58U2 から
光学ドライブを取り出し、移植してみました。
信頼のあるTEAC製ドライブなので特に心配はなかったのですが、
簡単に載せ替えが完了。
ライティングソフトはB'z Recorder gold8 で問題なく書き込みが完了しました。
もちろん、メーカー保証の対象外ですので、真似はしないでください。
0点

taka-bamboo様
はじめまして。
ちょっと教えて下さい。
私の場合は逆に、このポータブルドライブの中のドライブを入れ替えようと思っているのですが、
このドライブケースの分解はどうされたのでしょうか?
普通に爪で止めてあるだけなのでしょうか?それとも足のゴムの中がねじになっているのでしょうか?
分解手順をアドバイスをいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:8111753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
