
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 17:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月23日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月19日 00:55 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月20日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月4日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月2日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Infineon TechnologiesがDVD 25倍速 CD-ROM 100倍速のマルチビーム式ドライブを発表したようです
24倍速CD-RWドライブでのオンザフライにはいいのではないでしょうかhttp://www.cdrinfo.com/cebit2001/infineon-truex.shtml
0点


2001/03/23 02:24(1年以上前)
ついにCD100×まできましたか〜
いいですね、ほしぃっす。
けど英語よめねぇ〜(泣
書込番号:129070
0点


2001/03/23 13:31(1年以上前)
製品化はまだみたいじゃの。昔、冗談で100倍速CD−ROMてのが売ってたが(仮想CDソフトが付いてるんで、そう言ったらしい)、冗談でなくなる日も来るんじゃの。動作音が心配。
書込番号:129190
0点



2001/03/23 14:08(1年以上前)
7つのビームで読み取るマルチビーム方式みたいですから、16倍速DVDよりは静からしいです
僕も英語読めませんので
http://www.cdrjapan.com/login.phtml 少しだけ載っています
書込番号:129206
0点





ピクセラのRAMって結構いいと思いますけど、どんなもんでしょうか?
http://www.pixela.co.jp/PXDVRM/PIXDVRMAT/index.html
こんなのですけど。
スペック的には問題なく、ドライブは松下。
ATAPIではIOがありますけど、FAT32に対応してないのが痛いです
ね。
とりあえず、レスがなければ人柱になります(笑
あぁ、無難にパナソ(SCSI2)を買うのが正しい選択なのかな?(^^;
0点




2000/10/28 04:03(1年以上前)
運とタイミングのあるひとだけが買えます(きっぱり)
書込番号:51837
0点


2000/11/20 01:49(1年以上前)
納期2ヶ月とかで堂々と価格表示してる店は、
信用を売り捨ててるとしか...まぁそんな店では買わないだけだが...
書込番号:59722
0点





皆さんこんにちわ。
CD−ROMドライブが壊れたので、DVD−ROMを
購入しようかと思っております。
某Dos/Vマガジンの記事を読みまして、パイオニア
のDVD−A40Sを第一希望として探しております。
秋葉原で購入しようと思っているのですが、このホーム
ページをざっと見回したところ、売っている店が見つかり
ませんでした。
どなたか、売っている場所をご存知の方は、お知らせ願え
ないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
