DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャンクで購入しましたが

2006/09/05 22:10(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B

クチコミ投稿数:4件

うーーん。
ジャンクで有名な某現品サイトさんで,新品だか故障返品ストック放出品だかわからないけど,筐体・基板・光学系すべて綺麗っぽい1台を買って,このクチコミをだいぶ読ませていただき,PC装着の前に防衛作戦を練りました。

で,作戦を練ったが面倒くさいのでとりあえずPCへ装着して試行運用し,
1回目以外は4回目までDVD−R焼きに失敗しました。
メディアのサイズ以上を書き込んでくれるんですが,再生はあっぱっぱ−でした。

フレキの抜き差しは,1回施工しました。
抜き差しするときにテレカを細く切って差しこんで,圧着状態にして抜けないようにしました。
フレキの材質が硬く実装も悪いので,浮き上がりやすいんぢゃないかなぁ。

フレキ施工後,10回目の焼きで,動作不良になりました。
それで,基板上のいかにも安っぽそうな面実装コンデンサを,すべて国産コンデンサに交換しました。
施工後4ヶ月,購入5ヶ月になりますが,いまのところ辛抱してくれているようで,勤め先で焼いたDVD−R再生含め動いてくれてます。

RAMは試してません。

いまさらこんな記事,読むひといるのかしら

書込番号:5410489

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 22:33(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp
のアドレスから見ている人も多くいますので投稿順に並びますので埋もれずに
皆さん見るでしょうがレスをするかどうかは分からないですけどね。

多分そのサイトは http://genpin.com ここの事じゃないですかね。
昔はおすすめ商品をメールにて紹介されてたんですけどね。
2005年5月くらいから商品紹介ではなく応用例等が届くようになりましたね。
店が違ってたら関係ない話しちゃってることになりますが(汗

書込番号:5410606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

興味本位で・・衝動買い

2006/09/03 21:28(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-AN18GL

クチコミ投稿数:30件

SONY_NECの製品に興味があり購入…
第一印象は、静かなこと(厚めの鋼板ケースの性?)
読み込み時の風きり音が殆ど気にならないレベルでした。
書き込みは、まあ特に良いわけではないですがこんなものでしょう。(比較対照PX-760SA PX-755A LF-M821.ND3540など)

このドライブを選んだ理由としてMovieWriter4.7がバンドルされていたことも理由の一つ

ただ、RAMドライバが添付されていないので別途入手が必要です。

書込番号:5404652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニューファーム

2006/09/02 07:25(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1650 (ブラック) バルク

クチコミ投稿数:16730件

DW1650 BCIC
サイトにはあるんだけど何故かまだ落とせない。
書き込み品質がイマイチだったので計測専用で使ってたけど、ニューファームでどの位改善されてることやら

書込番号:5399321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR-111D/DVR-111/DVR-A11-J 新ファームVer 1.29

2006/09/02 07:13(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:16730件

以下サイトよりコピペ
更新履歴 DVD-R 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:E-top製 ) DVD-R 16倍速記録対応新ディスクをサポート ( 16x writing:Leaddata製, AMC製, Must Tech製) ( 12x writing:E-top製, Infosource製)
DVD-R DL(2層) 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:太陽誘電製, 日立マクセル製 ) +R 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:E-top製) +R 16倍速記録対応新ディスクをサポート ( 16x writing:MBI製, Optodisc製, Ritek製, Prodisc製) ( 12x writing:VDL ODMS製) +R DL(2層) 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:Ricoh製, Ritek製 ) DVD-R DL(2層) リード/ライト品質の向上 +R DL(2層) リード/ライト品質の向上 +RW ライト品質の向上 DVD-RAM リード/ライト品質の向上 CD-R ライト品質の向上 CD-RW ライト品質の向上 CD-ROM リード品質の向上

ここまで

書込番号:5399304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレクのディスクシュレッダー?

2006/08/26 22:07(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR

クチコミ投稿数:4件

最近シュレッダーが話題だけど、プレクから
ディスクシュレッダーが発売されるんだよね。

http://plextor.jp/product/pxoe100e/

予約販売は始まっているみたいだけど、
どうなんだろう?

CD,DVDはたくさん記録しているから、捨てる
ディスクも多いんだよね。そんな時には
安心して使えるのかも。

書込番号:5380508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/08/27 01:31(1年以上前)

ディスクをガムテープで剥がすとか、
カッターで傷つけるとかでは駄目ですかね?^^;
私はそれで満足していて、これには
あまり興味が湧かないんですけど…。

書込番号:5381193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 11:29(1年以上前)

あれからプレクのHPを読んだり、ディスクの捨て方
をWEBで調べてたんだけど、CDRとかDVDRのディスクの
中の有機色素って、なんか毒物みたいなんだよね。
いままで、テープで剥がして捨てたりしてたんだけど、
あれって結構やばいことかも・・・。
テープで剥がすとディスクの中の素材が出てきて、
手で触ったりしちゃうんだよね。

そういうことでは、今回のディスクシュレッダーって
いいのかな。

書込番号:5381998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/08/27 12:56(1年以上前)

確かに有機物質ですし、多少の危険性はあります。
しかし、少量触れる程度なら問題ないですよね。
まあ口に入れたら拙いと思いますが…^^;

色素の状態を確かめる際にはアルコール等を使って
手作業で色素を溶かしたりします^^;
それを考えると通常の廃棄の際に有機色素に触れる事は
あまり気にしなくても良いかと思います。

どちらにしても廃棄した先では他の物と同じ様に
処分されるはずですから、環境には優しくないです。
この辺りまで考慮される様になれば、
ある程度利用価値が出て来ると思います。
(例えば、光学式メディアを分別しなければならない
条例ができるとか^^;)

それにしてもこの製品は高過ぎだとは思いませんか?
私ならこの価格ではパスなんですけど…。

書込番号:5382179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 13:36(1年以上前)

確かに値段は、そうですね。
今はドライブも安いですし。
プレクも他に販売されていないから
高目からスタートという感じですかね。
私はうーん、買うかも・・。

でも、環境に意識が高い企業向けかな。

書込番号:5382272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/08/27 21:12(1年以上前)

そうですね。
個人へは焦点を当てていないですね。

使用するメリットは分別する場合にやや有利って事と、
シュレッダーの様に騒音が出ないって事ですかね。

ま、プレクスターさんも偶に
変なのを出してくれますよね。
良い意味でも悪い意味でも^^;

書込番号:5383446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCのカバーと合わない

2006/08/20 08:18(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:991件

NECのVALUESTAR G C(水冷パソコン)に取り付けたのですが、PCのカバーと合わず、ディスクトレイが出てきませんでした。悲しい。こんなことって良くあるのでしょうか。

書込番号:5361341

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/08/20 08:24(1年以上前)

あります。全て自己責任です。

書込番号:5361354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/20 08:58(1年以上前)

ならば、蓋をとってからドライブをつけてください。
既製品によくある形ですが、蓋つきですと、今回のようなことは時折ありますy
見栄えは悪くなるかもしれませんが、蓋さえ外せば使えるのがほとんどです。

書込番号:5361403

ナイスクチコミ!0


himaoyajiさん
クチコミ投稿数:111件 暇オヤジのページ 

2006/08/20 14:07(1年以上前)

トレイパネルを外すのが一番良いのでは?
ケースについた蓋は外すと見栄え悪くなりますからね。

書込番号:5362062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング