DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オープンボタンの反応について

2005/11/15 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UM16C

スレ主 俊虎さん
クチコミ投稿数:5件

東芝のRDを使っているのでカートリッジ付のDVD−RAMを沢山持っています。そのため外付けの松下製LF−D560JDを持っていましたが、どうも8倍速のDVD−Rディスクがうまく焼けないため本製品を買ってみました。

 書き込みの速さなどには当然に不満などありませんでしたが、気になったのがトレイを出すときのオープンボタン。LF−D560JDではきちんとしたボタンで反応もよかったですが、本製品はガワの中に入っているドライブのボタンを外から突っつくような形なためか、どうも反応が今一歩のような。

 閉める方のボタンは、まあ不満のない反応なので、最近はトレイを出したいときは全面の蓋を開けて、閉める方のボタンを押してトレイを出しています。

書込番号:4580664

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/11/15 14:28(1年以上前)

ユーザーではないので、間違いでしたら申し訳ないのですが、
アイコン右クリックして取り出し、ではいかが?

書込番号:4580680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/11/21 00:49(1年以上前)

ずーっとI/OのDVDドライブを更新して使ってきましたが、
たしかにこの機種のオープンボタンは意識して押し込まなければ反応しません。
(これまでの物(直近はDVR-UM16A)は軽く押せば反応したのですが。)

書込番号:4594500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2005/11/14 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-516LE

スレ主 かう2さん
クチコミ投稿数:47件

導入されているファームは1.0Cですが、特にどうという問題もなさそうです。ベンチマークテストと同じく、書き込み品質テストも、過剰な反応は不要かも知れません。メディアのマウント速度もそれなりだし。

 気になる点と言えば、キャッシュが1482kBと表示される点。確か、2MBなので2048kBと表示されなければならないはずなので・・・・これは初期不良か?

書込番号:4579367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記載されていない 11/14の日本橋3店舗価格

2005/11/14 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-750A/JP

クチコミ投稿数:3件

ソフマップ 10979円 
(JCB・VISA ギフトカード使用可能)

上新電機 テクノランド 10980円 
(JCB・VISA ギフトカード使用可能 現在購入金額の10%ポイント還元・無料で5年補償ワランティキャンペーン中)

フェイス 9970円 (ギフトカード使用不可)

書込番号:4579365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェア

2005/11/09 17:53(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DQ60-0R1 (ホワイト) バルク

クチコミ投稿数:9件

ttp://www.benq.co.jp/DVDinfo/farmware_information.htm#dq60

書込番号:4565909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ん〜・・・

2005/11/07 16:11(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716SA/JP

クチコミ投稿数:324件

このドライブ、鳴り物入りで登場した割には不具合が多いようですね。
そもそもなぜシリアルATA接続にする必要があったのか?
ほとんどのコントローラーはシリアルATAPI未対応なのに・・・
うちのドライブ(GSA-4082B)がだんだん悪くなってきてるので買い換えようとは思っているんですが、正直言ってこのドライブだけは避けたいですね。

書込番号:4560757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアを認識しなくなりました。

2005/11/04 19:33(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1640

クチコミ投稿数:146件

9月の中旬に購入してエラーテストに使っていたのですが、メディアを認識しなくなってしまいました。
マイコンピューターのアイコンはブランクメディアの表示でクリックすると、ファンクションが間違っています。となります。市販のDVDも誘電、TDKでもそうなります。CDは認識して読み書きもできるのですが・・・。
もう1台プレクの740を1640化したのを持っているので、付け替えてみたら、そちらは大丈夫でした。
なので故障と判断して販売店へ持ち込んだところ、初期不良交換してくれると言われましたが、在庫が無いとのことで結局、修理となりました。
すぐに壊れるのではと思いながらの購入でしたが、まさかこんなに早くになるとは・・・ハズレだったのでしょうか?
また修理から戻りましたら書き込みしたいと思います。

環境
M/B      ASUS K8V-X
CPU      AMD Athlon64 新城3400+
メモリ     HYNIX 1G DDR PC3200x2
HDD      WD2500JD 250G SATA150 7200rpmx2
WD2500JB 250G U100 7200rpmx2
光学ドライブ PIONEER DVR-109 PLEXTOR PX-740A/JP
ビデオカード 玄人志向 GFX57VP-A128C
電源     3R SYSTEM DYNAMIC RPS 450

書込番号:4552391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/11/22 18:46(1年以上前)

販売店より連絡があり、昨日受け取りました。
2週間かかったのですが、修理ならこの位ですよね?
販売店の説明では新品交換といわれましたが、ベゼルの擦り傷から自分の使用していた物のようです、部品交換もしくは中身の入れ替えでしょうか?
詳しい詳細もないのでどこが悪かったのも判りませんが、メディアを認識しているのでなおっているいるようです。

BUFFALO DVM-DM16FBSの時は修理にだして3日で新品交換品がきたので、内容はともかく早い方がユーザーには嬉しいですね。

書込番号:4598213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング