
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月2日 04:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月31日 19:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月5日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月27日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月23日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月17日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16RBK
2層DVD書込みドライブと、GOLD8 Securityが欲しかったので 、パソコンの館で三菱のDVD-R DL1枚(2-4倍速)と込みで\9281で買いました。
(セットで買うと安くなるため。 \8381 + \900)
ポイントも928ポイント付きました。
GOLD8 SecurityとDVD MovieWriter4 SEが付いてこの値段とは、最近のドライブは安くなりましたね〜。
黒ベゼルを選んだのは、前に買ったIOの外付けドライブDVR-UEP4D内蔵のパイオニアOEM DVR-106BKと換装するためです。
換装も無事終わり、IEEE1394でPCと接続後ファームの1.26を最新の1.27に書き換えて見ましたが問題なく書き換えできたようです。
ちょっと気づいた点は、DVD-Videoを見る時にうるさい事。DVR-106BKは、Videoを見る時には低回転になるので静かだったんですが、これは仕様でしょうか?
2層DVD書込みについては、Premiere Elements2.0が届いてから行います。
DVD+R DLの方がDVD-R DLよりも市販のDVDプレーヤーとの相性が良いとの記事も読んだので、その辺も確かめたいと思います。
0点

続報です。
外付けドライブのDVR-UEP4Dに換装したら、DVD-Videoが変な焼け方します。
・コンペアの最初で失敗する
・エクスプローラで開けない
・PowerDVDで見れない
・WinDVDなら見られる
・据え置きDVDプレーヤーで見られる
こんな感じです。
内蔵IDE接続に変更したら、正常になりました。
PCケースも黒ですから、別にいいですけどね・・・・・(^^;;)
書込番号:4542880
0点



DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

外付けタイプって出るのでしょうか?
出るとすればUSB2.0かIEEE1394接続になるのでしょうが、
安定性が気になります。
18倍速で書き込んだ場合だと、およそ25MB/sぐらいの転送速度が
必要になりますよね?
USBだとコントローラによって転送速度にバラつきがあったりして、
安定して書き込めないような気が・・・。
実際、16倍速ドライブで痛い目にあったことがあります(苦笑
USBが規格限界の60MB/s出れば問題ない話ですが、IEEE1394だと、安定するのでしょうか?
書込番号:4560982
0点

少なくとも
USB2.0よりも安定していますし、実転送速度は、IEEE1394の方が高速ですね。
でもそろそろ限界でしょうから、IEEE1394bへシフトしていくでしょう!!
書込番号:4561171
0点

私は今後の外付HDDや光学ドライブはeSATA規格に移行していくのではないかと予想しております。
書込番号:4708280
0点

HDDも接続することを考えた場合の話ですが、最新HDDだとIEEE1394bでもちょっと足りてないので、eSATAに移行していくのではないかと思っています。それにIEEE1394/bの場合、1つのデバイスで帯域を使い切るのも好ましくありませんし。
書込番号:4825002
0点

どうやら外付けタイプは全く噂にも上ってこないようですね。
ちょっと期待してたんですが…(^_^;
書込番号:5142075
0点





DVDドライブ > NOVAC > NV-ST3000KU
既にディスコンになっています。バルク状態でしたので、あまり情報がありません。ドライブは松下UJ−820Sと表示されます。(Firmは1.00)
Win2KだとCD−RドライブとDVD−RAMドライブとが認識されます。今のところ不具合はありません。
0点



DVD±R 18倍速書き込み DVD+R DL 10倍速書き込み ATAPI 内蔵型ドライブ PX-760A/JPの製品情報を公開。
http://plextor.jp/product/px760a/index.php
ATAPI内蔵型 DVDマルチドライブ PX-750Aの製品情報を公開。
http://plextor.jp/product/px750a/index.php
760の方は716の後継機ですね。かなり良さそうですね。
しかし、750の方が・・・・w
Benqに続き、プレクまでw
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
