このページのスレッド一覧(全1704スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年1月10日 18:20 | |
| 0 | 1 | 2002年1月12日 21:19 | |
| 0 | 1 | 2002年1月6日 19:52 | |
| 0 | 4 | 2002年1月29日 04:37 | |
| 0 | 2 | 2002年1月8日 18:09 | |
| 0 | 2 | 2002年1月17日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WindowsXPにWinDVD3.0がインストールされていてもWindowsMediaPlayerでDVDvideoが再生されない問題を質問したことがありましたが、分かりましたので報告します。
InterVideoのホームページではWinDVDはVer2.Xのみにパッチを当てるように書かれていますがどうもVer3.0でも必要なことがあるようです。同じ事で困っている方、ぜひ試してみてください。ちなみに、私のWinDVDはリコーのMP9200附属の物でした。
0点
のデモのお話がありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020109/ces05.htm
---
1.8' 640x480の画面も気になる(^^;
0点
2002/01/12 21:19(1年以上前)
ハイビジョン(d4 :i1152)でパソコンに録画したときに1時間あたり12GBの容量が必要だそうです。 それなので、50GBぐらいの容量がないと駄目なのかもしれません。
書込番号:468721
0点
ついにGETしました HS1-S 昨年の12月頭に購入を決意しいつもよくいく
大型家電量販店を訪れましたが現物がなく取り寄せなら年内と言われましたが今すぐに手に入れたくて他の支店、他のお店を見て回るもすべて
現物は、なし。正月休みになり帰郷先でも探すが置いておらず。
傷心のまま新年をむかえました。こちらでだめもとで、訪れた小さな電気店にて発見。142,000円で購入。今大変満足しております。
0点
DMR-HS1でしたら、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025
こっちですよ(^^;
書込番号:458769
0点
DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P
下記にあります「DVDビデオをDVD+RW」にバックアップするよりDVD-Rにする方が自然ですよね。DVD+RWで焼き上がっても互換性の問題で再生出来ない場合が多いので。DVD-Rでも無いとは言えませんが・・・。著作権のないディスクを複製し、DVD-Rプレーヤーで再生できた事をご報告いたします。B's Ver 3.16にて。
0点
2002/01/06 11:37(1年以上前)
DVD+RWの機種でもDVD-Rに焼くことができるのでしょうか?友人に聞いたらできないようなことを言っていたので…
それともB's Ver 3.16を使用すれば焼くことができるんでしょうか教えてください
書込番号:458050
0点
2002/01/09 01:47(1年以上前)
勿論、出来ますわよ。
頑張ってDVD+RWドライブ買って下さいね。 ^^/
ぷぷ。
書込番号:462727
0点
2002/01/14 20:33(1年以上前)
はじめましてです。
<a href="http://www.ricoh.co.jp/dvd/drive/mp5120a/spec.html">ここ</a>の脚注*1を見ると、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMには書き込めない旨書かれています。
CD-RやCD-RWはOKのようです。
上の書き込みを見て、私も「へぇー、DVD-Rも作れるんだ。じゃあ買いだな」と思ったのですが、先の記述を見て待機モードに入ってしまいました。
他にも私のように考えた方がいらしゃるかもしれないと思い、書かせていただきました。
書込番号:472861
0点
2002/01/29 04:37(1年以上前)
HPでDVD−Rへの書き込みが出来る、という記事を見たことがありません。「DVD+」でのライトワンスはDVD+Rだけのはずですし、まだ発売されていませんよね?リコー姉さん、それは御自分が試された結果を報告しているのでしょうか?
書込番号:500057
0点
LF-D340付属の、DVDit! LEがインストール出来なく困っております。
インストールの際に、氏名、会社名、シリアル番号を入力する
項目がありますが、そこで、付属のDVDit!インストールガイドに
記載されているシリアル番号を、半角数字と、半角大文字英数で
正しく入力しても、シリアル番号が無効です、と出ます。
メーカーのHPには、このことについての問い合わせのメールを
送ったのですが、年末年始なので、返信は遅くなりそうです…。
0点
2002/01/01 23:14(1年以上前)
私は他のハードにパンドルのものをインストールしましたが
シリアルナンバーの頭にS/Nがあります。
これは無視する必要があります。ご参考になるかどうか・・
書込番号:450480
0点
2002/01/08 18:09(1年以上前)
なんかソニックソルーションズのHPにシリアル配布ミスみたいな不具合報告がありましたよ。
ソニック側でバンドルする際のミスかなんかっぽいですね。
こちらで確認を。
http://www.sonicjapan.co.jp/dvdit_23/faq/0107_matsushita.html
ちなみにPanaのページ
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/
にも案内が出てました。
書込番号:461960
0点
DVDドライブ > パナソニック > LF-D311SC バルク
2002/01/17 00:49(1年以上前)
下記にある掲示板から次のタイトルの記事を探して下さい。
詳しい情報を載せてありますので、参考にして下さい。
WriteDVD!deha 投稿者:YAM - 2001/11/04(Sun) 08:15:07
http://www.ax.sakura.ne.jp/~akaknak/PC/BBS/yybbs.cgi
書込番号:475974
0点
2002/01/17 00:55(1年以上前)
過去ログのワード検索に引っかからないようですので、直接「次の10件」
のボタンを使って、下記のタイトルのツリーを探して下さい。
『[523] LF-D321JD 投稿者:号 投稿日:2001/11/04(Sun) 05:54:48』
書込番号:475986
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

