このページのスレッド一覧(全1704スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年12月22日 02:47 | |
| 0 | 0 | 2001年12月19日 22:52 | |
| 0 | 0 | 2001年12月17日 10:36 | |
| 0 | 0 | 2001年12月14日 02:06 | |
| 0 | 5 | 2001年12月17日 01:00 | |
| 0 | 2 | 2002年1月22日 04:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FileSafeのバージョンアップが行なわれたようです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/download/ramaplidwn2.html
1) WindowsXP環境で2.6GBDVD-RAMドライブが認識されない問題を対策
2) NTFSフォーマットハードディスクのルート上のファイルをバックアップすると、バック
アップしたデータがみえない問題を対策
0点
RICOHさん自体からもファームウェアのアナウンスがありました。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/support/download/mp5120a/download.html
0点
12月11日付けでXP対応アップデートファイルをダウンロードできるようになってますね。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/index.html
以上、情報です。
0点
2001/12/13 23:52(1年以上前)
もうwin2000版は出ないんでしょうか?
書込番号:422492
0点
2001/12/14 18:08(1年以上前)
2001/12/13日付で、ver. 2.220が出たようです。
我が家のマシンへは今晩入れる予定。
書込番号:423518
0点
2001/12/14 18:16(1年以上前)
あ書き忘れましたが、Win2K版のことです。>No.423518
書込番号:423524
0点
DVDを焼いてみると、予想通り古いDVD-ROMドライブ(東芝SD-M1402)では、
読めませんでした。DVDデッキ(ビクター1999年製)でも読めませんでした。
DVD−R読み出し対応のドライブ(2001年製)、デッキが必要みたい。
パイオニアDVD−106SRを買うと読めました。あと、松下DVD-RAM LF-D200でも
読めたので、松下DVD-RAM4.7G対応の機種はOKじゃないかと思います。
0点
2001/12/23 17:15(1年以上前)
同じドライブのLogitec LDR-214の場合は、結構古いデッキでも
読めたとHP上に記載があるんですけどねぇ...
http://www.logitec.co.jp/etc/dvd_rw/dvd010810.pdf
書込番号:436042
0点
2002/01/22 04:23(1年以上前)
メディアをTDKからパナソニックに変えて焼くと、DVDデッキ
でも読めました。メディアによる相性だったのかな?
書込番号:485696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

