DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2004/05/25 11:48(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-107D

返信する
YMCA_academeyさん

2004/05/25 11:52(1年以上前)


たかむらさん

2004/05/25 23:20(1年以上前)

107D買いました。
初めてのDVDドライブなのですが、ファームウェアを最新のものにすると海外メディアの書き込み精度も上がると聞きました。
早速やってみよう、と思ったのですがよく分かりません。
ただファイルをダウンロードしてインストールするだけでよいのでしょうか?
人に聞く前に自分で調べろと言われそうですがどなたか教えて貰えないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2849750

ナイスクチコミ!0


にしきやまさん

2004/05/27 12:35(1年以上前)

ファームの適応の仕方。
ファイルダウンして、ダブルクリックして指示に従いエンター押したら
しばらくして、終了。小学生でも出来ます。簡単ですよ!
ただし、Windowsが安定しているときにしてください。
もちろんウイルスソフトは一度停止、その他ソフトも終了させる
べきです。以上。

書込番号:2854855

ナイスクチコミ!0


たかむらさん

2004/05/29 05:26(1年以上前)

やってみました。
ホントに簡単だったんですね。
これだけのことでも自己責任で・・・となると躊躇してしまいます。
こんな質問にも親切に答えて下さるなんて、私のような初心者には非常に有り難い板ですね。
にしきやまさん、本当に有り難うございました。

書込番号:2860596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

呼び方は・・・?

2004/05/24 20:20(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 買う前で良かった!さん

買う前でよかったなぁ〜!
ところで、「スーパーマルチドライブ」だと解りにくいよね。
何か良い呼び方ないのかな?
ダブルレイヤ対応だから、「ダブルスーパーマルチドライブ」
とか・・・?
日立エルジーデータストレージさん、使っていいよっ!

書込番号:2845199

ナイスクチコミ!0


返信する
@U@さん

2004/05/26 00:31(1年以上前)

デュアルレイヤーですよ

書込番号:2850132

ナイスクチコミ!0


ワラタ。さん

2004/05/27 08:30(1年以上前)

>デュアル

ダブルだろ。

書込番号:2854340

ナイスクチコミ!0


@U@さん

2004/05/27 12:44(1年以上前)

ぐぐったら両方出てきますね。
どっちも正解?

書込番号:2854877

ナイスクチコミ!0


PG8000さん

2004/05/31 11:34(1年以上前)

ダブルレイヤーですよ。
デュアルレイヤーはスーパーオーディオCDのもののことではないでしょうか?

書込番号:2868799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/05/31 11:49(1年以上前)

http://home.jeita.or.jp/dha/q&a/dvd.htm#Q2.
ここはデュアルレイヤー
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2004/20040514-1.html
こっちはダブルレイヤー。
正直、どっちでもいいと思う。意味がわかれば。
どっちも間違いじゃないし。
同じ規格がメーカーによって異なるのは
時々あること。

たとえばIEEE1394=iLINK=FireWire=DV端子
とかね。

書込番号:2868829

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/06/01 18:16(1年以上前)

PCの場合、書き込み方法が一層ごとに書き込むのではなくてHDDのRAID0のように交互に各レイヤーに書き込むのでデュアルかも。
ビデオはレイヤーごとに書き込むのでダブルかも。

書込番号:2873411

ナイスクチコミ!0


kunepapaさん

2004/06/01 22:12(1年以上前)

メーカーのホームページにダブルレイヤ記録に対応と明記されています。

http://www.hlds.co.jp/j_products/HLDSProductList.jsp

を参照下さい。

書込番号:2874269

ナイスクチコミ!0


ゲロゲロケケケさん

2004/06/02 22:04(1年以上前)

ここに書き込んでいる連中へ
そんな事どうでもいいじゃん!
それより、どこの店で一番早く入荷するとか、価格の情報(既に出ているけど本当?)とか、もっと書くことあるだろうが!!
無意味なやり取りでだらだらとスペース使うんじゃないよ!!!

書込番号:2877525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/02 22:08(1年以上前)

↑んじゃーあなたが有意義な書き込みすれば?

書込番号:2877543

ナイスクチコミ!0


ゲロゲロケケケさん

2004/06/02 22:28(1年以上前)

↑だから、いい情報いれろっていってんだろ!
チャットじゃねえんだから!!

書込番号:2877643

ナイスクチコミ!0


@U@さん

2004/06/02 23:27(1年以上前)

予約してある店から、週末入荷しますと連絡ありましたよ。
ここにリストされてる店じゃないけど。

書込番号:2877939

ナイスクチコミ!0


@U@さん

2004/06/02 23:28(1年以上前)

書き忘れ。
BOX品で17980円でした。

書込番号:2877944

ナイスクチコミ!0


VTOLerさん

2004/06/14 23:22(1年以上前)

私の記憶が確かなら、今日あきばおーでこれの白バルクが13999円でした。
急激なプライスダウンですね…

書込番号:2922158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旧ドライブ2層化

2004/05/24 11:46(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 ひで48さん

前に某ページでこの機種を使用してファームウエアを2層式ドライブ用に改造したものを使って2層DVDを焼くのをパイオニアが展示会で見せてたとあったのですが誰か改造ファームやメーカーからこのファームウエアをだすとかないのでしょうか? ちなみに展示会で見せてたのはきちんと焼けてDVDデッキで読み込めているのを実証してました。
ドライブ自体の改良はしないでファームウエア変更だけで旧機種で2層DVDが焼けてしまうなんていいですよね。
誰か情報あったら教えて下さい。
あと違うメーカなのですがソニーのドライブで今のようなことがすでにできるそうです。2チャンネルのページを参照して下さい。

書込番号:2843831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/24 12:29(1年以上前)

まあどこのメーカーもそういううわさはありますな
2510 (Dual layer) firmware works on 2500! とかも(笑)

書込番号:2843947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで48さん

2004/05/24 14:00(1年以上前)

うわさではなく パイオニアが実際に展示会で実証していたんです その時の様子の写真も掲載してました。 パイオニア自信がファームウエアをそのように作って パイオニア自体はその時点でファームウエアだけを出すと言うのはしないと言っていたそうですが

書込番号:2844171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/24 14:05(1年以上前)

ああ 最後の2行に対しての返信ね

まあ、ちゃんとメーカーがフォローしてくれるといいね・・・

書込番号:2844180

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/05/24 18:16(1年以上前)

で、仮に二層化のファームウェアが手に入ったとしてもどうするの?
当分はメディアすら手に入らない状態だよ。

いま話題になっているのはDVD+R DLで、DVR-A06のはDVD-Rの二層書き込み。
DVD-R二層メディアは発売の予定すら立っていないし、対応ドライブの発売だって早くても今冬、業界の予想でも年明けにずれ込むそうです。

書込番号:2844787

ナイスクチコミ!0


ありぁ?さん

2004/05/24 21:47(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/01/15/647735-000.html

「A06-J製品版のユーザーがファームウェアのアップデートだけで2層記録可能にするのは困難だとのこと。」

これでも2層化を期待する???

書込番号:2845578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GSA-4120B

2004/05/23 21:53(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス

クチコミ投稿数:3034件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/hitachi.htm
GSA-4182B(DVD+R DLに加えDVD+R 12倍速/DVD-RAM 5倍速対応)
LG電子って所は、待ってるとどんどんてんこ盛りなの出してくるねえ(笑)。
それで、すぐにバルク品は1万円台前半になったりするんだろうなあ。NECもSONYより1万円ぐらい安く2層書き込みドライブ出したし(ND-2510A)
ホントNECとLG電子は記録型DVDの価格破壊急先鋒だね。
でもGSA-4082Bの使い心地で満足してるし8倍速メディアもろくに使ってないので12倍速はもっと待ってもいいかな。
そのうちDVD±R12倍速、DVD±Rの2層書き込み、DVD-RAM5倍速っていうのも出るだろうし…。と、言ってる間に16倍速も出るのか(^^;)。対応メディアがついていかね〜。

書込番号:2842061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/05/23 21:55(1年以上前)

あれ、2行目書き間違えて4182Bになってる。4120Bの間違いですm(_ _)m。

書込番号:2842071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

リッピングには使えない!?

2004/05/23 12:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 KOKOちゃんさん

今回の片面2層(ダブルレイヤー)をリッピング目的で購入使用としている方への情報です。
今までディスク2枚に分割していた手間が省けるという理由で購入するのであれば、その考えは甘いです。
市販のDVDディスクは実際にはレイヤー0の部分とレイヤー1の部分とでファイル分割されていますが、ダブルレイヤー同梱のソフトには今のところその機能はありません。
つまり、「リッピング→DVD+R DLへライティング」という単純作業ではレイヤー切り替え時に映像がフリーズしてしまいます。
これは、DVD-VIDEOの構成要素である「セル」がレイヤー0とレイヤー1との間で分断されてしまう(2層にまたがってセルが記録されてしまう)ためだからです。
メーカーとしても、違法なリッピングの幇助を易々とはしないという事らしいです。

書込番号:2840091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/23 13:57(1年以上前)

どうせ将来対応するソフトが出るでしょう。

書込番号:2840370

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/05/23 17:29(1年以上前)

リッピング云々は論外ですが御自分で撮影等した映像を長時間DVDにしたい
方は特に心配する必要は無いのではないでしょうか。
DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATAは二層対応です。
わざわざ二層対応をうたっているのですかこの件のことだと思うのですが。
TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版 ももうじき発売です。
NEROもすでに対応していると言うはなしを聞きますし。(B'sも?)
まあ、メディアがなくて試せないんですが・・・。

書込番号:2840998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/05/23 17:34(1年以上前)

>KOKOちゃん さん
B'S RECODERは早々と2層に対応してます。このドライブでも使えるはずですが、どうなんでしょう?テスト希望です。

書込番号:2841014

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKOちゃんさん

2004/05/23 19:00(1年以上前)

>kalo様
>DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATAは二層対応です。
>わざわざ二層対応をうたっているのですかこの件のことだと思うのですが。
DVDオーサリング時に2層用にファイルを作成し、一括して書き込みをするソフトなら問題はありません。
つまり「DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATA」の場合、DVDオーサリングから書き込みまでを処理しますので大丈夫なわけです。
しかし、市販DVDビデオをリッピングして、そのまま書き込みをしようとした場合、必ずしもレイヤー切り替え部と分割の為に処理されたファイル内のセル分割部分が一致しない為、フリーズ等の不具合が起きる可能性があるという事です。
つまり「片面2層書き込みができるソフトが無い」のではなく、「リッピングしたデータをオリジナルディスクと同じ箇所で分割書き込みができるソフトは今のところ無い」と言う事です。

書込番号:2841323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/23 19:07(1年以上前)

DVD MovieWriter Advanceは、DVD+DLの書き込みに対応しているの
でしょうか?

書込番号:2841347

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/05/24 00:44(1年以上前)

正しくはDVD MovieWriter 3 SE for I-O DATAですね。
適当にコピペしたら間違っちゃいました。

で、KOKOちゃん さんの言われている事ですが詳しく書くと怒られるので
あれですが、ようはそう言うことなので・・・って感じです。
ていうか、「リッピング云々は論外ですが」って最初にかいてるんですが、
KOKOちゃん さんの最初の書込みから二層のDVDVIDEO作成自体が現状では
不可能の様な印象を受けたので書込みました。
ここのレスとしては不適切だったかも知れません。

書込番号:2842917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/24 01:30(1年以上前)

リッピングの方法がちと違うだけ、また宝島から解説本がでるでしょう。
ここでは以下略。(^_-)-☆

書込番号:2843027

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/05/24 14:31(1年以上前)

失礼いたしました。KOKOちゃんさん
市販のソフト及び本機で作成した自作のモノを問わずバックアップ自体不可能ということなのでしょうか?

書込番号:2844236

ナイスクチコミ!0


シェルチューブさん

2004/05/24 22:03(1年以上前)

KOKOちゃんさんの情報をみて質問です。
米国製の某リッピングソフトは、2層DVDを2枚のDVD-Rに出来ますが
この方法でもリッピングは難しいのでしょうか。
もし答えられるようでしたら、ご返答何卒宜しくお願いします。

書込番号:2845660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/24 22:30(1年以上前)

2枚のDVDに分けた場合はVIDEO_TS.IFOが2つある別々のDVDですか
ら、1枚のDVDの中で分断されているのと同じには考えられないと
思います。

書込番号:2845824

ナイスクチコミ!0


シェルチューブさん

2004/05/25 00:54(1年以上前)

au特効隊長さん 早速のご返答有難うございます。
と言うことは、たとえDVD+R DLで1層目に1枚分出来ても、
2層目に2枚目分を作ることは出来ないようになってると言う事ですね。
シロートで申し訳ありませんが、出来ない理由は本製品のソフトの
問題なのでしょうか、それとも、DVD+R DLの構造の問題なので
しょうか?この辺が良く判らないです。
お手数ですが教えていてきたいので、宜しくお願いします。

書込番号:2846667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/25 01:10(1年以上前)

私も全然詳しくないのですが、オーサリングとライティングがセッ
トになったものであれば、オーサリング時にレイヤーの0と1で分
断されないようにセルを操作することができるでしょうから。

書込番号:2846719

ナイスクチコミ!0


シャウエッセンさん

2004/05/25 11:50(1年以上前)

>移動カスタムさん
ダブルレイヤー対応ソフトで作成・書き込みをしたディスクでしたら問題なくバックアップできます。(ダブルレイヤー対応ソフトを使って)
それはレイヤー間に存在する"ミドルポイント"を認識してコピーを行うからです。
しかし、既製のDVDビデオの場合には当然ながらコピーガードの関係上、複製はできません。

書込番号:2847611

ナイスクチコミ!0


ARABIA11さん

2004/05/27 20:50(1年以上前)

>>シャウエッセン さん
それではリップ済みのモノでは出来るということですよね??

書込番号:2856027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2004/05/22 23:16(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8W

スレ主 アルファー2さん

本日購入しました。
でも空メデイアの添付はいつもどおりありませんでした。
SONYのだったらついていたのかな? でも値段が違いすぎるからこれでいいのですが、一緒に予約しておいた三菱のメディアはまだ未入荷でした。 同じく5月下旬って事だったけど、どうやら6月にならないと詳細が判らないそうです。2層の書き込み、互換性確認はまだ先のようです。 メディアの情報が判った方いましたら教えてください。

書込番号:2838220

ナイスクチコミ!0


返信する
近未来さん

2004/05/24 14:38(1年以上前)

いいですね。
自分も欲しいです。日立のOEM製品が理想(RAM5倍速)ですが、2層書き込みのMW3のオリジナルソフトが欲しいので、やはりこちらの製品を買う予定です。
市販の2層メディアが手に入ったら、また情報載せてください。

書込番号:2844262

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファー2さん

2004/05/26 21:08(1年以上前)

はい、まだ情報はないので本当に6月にならないと判らないんでしょう。 SONYのは付属メディアが付いているようで、そっちのスレには使ってみた情報がありました。
ただ、このドライブに限って初めてUSBを挿したときや、抜いてまた挿したときにPCが立ち上がらなくなります。 USBを抜くと直ぐに立ち上がります。そして立ち上がってから挿してもドライブアイコンはなく、繰り返しているうちにやっとアイコンが出ます。一時は深刻なエラーから回避されましたなんてでました。
USBタイプのドライブは今年の2月まで使っていて、そのときはなにも問題は無かったんですけどね。 Win XPだしドライバーのインストールは手動では必要ないし、USBはHDとMOくらいしか他にドライブは繋いでないし…。あ、CF等のマルチカードもある。結局Nドライブまであった(^_^;) ドライブがありすぎなのでしょうか?

書込番号:2852798

ナイスクチコミ!0


ぶいおさん

2004/06/03 20:47(1年以上前)

こちらの製品とロジテックの二層ドライブは
自動的にROM化するそうですね。

ソニーはライトンのファームを入れないとほとんど再生できないそうですけど。

年末に発売されるであろうπの二層は当然ROM化など出来ませんが
互換性はどうなるんでしょうね。市販DVDバックアップをさせない
仕様にするそうですけど^_^;

書込番号:2880624

ナイスクチコミ!0


TV2さん

2004/06/10 20:55(1年以上前)

自動的にROM化するということは、+Rに対応していないDVDプレイヤーでも再生できるということでしょうか?

書込番号:2905921

ナイスクチコミ!0


ゆうでいさん

2004/06/12 23:58(1年以上前)

ご存知の方がいらっしゃればどうか教えて下さい。
この製品、メーカのHPには「対応メディア:DVD+R 2層」と説明されている一方で、「作成したDVDビデオは2層DVD-ROMと高い互換性をもち、家庭用DVDプレーヤーで再生可能です」という説明がありまする。うちのDVDプレイヤーが再生できるディスクは、「DVDビデオ」「DVD-R」「DVD-RW」となっています。再生できるのであれば購入しようと思っているのですが、可能なのでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2914390

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/06/13 13:23(1年以上前)

再生出来るかどうかやってみなければ解らないって言うのが正直なところです。
あなたが使用されているプレイヤーがどういった物かわかればもう少しなんとかなるかもしれませんが。

書込番号:2916272

ナイスクチコミ!0


ゆうでいさん

2004/06/15 00:58(1年以上前)

kalo さん
コメントありがとうございます。
うちのプレーヤーは、パイオニアの「DV-260」という機種です。
お手数でなければで結構ですので、お判りの範囲内で教えて下さい。

書込番号:2922620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング