DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.13登場しました

2004/05/07 00:48(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DRW8800/APP バルク

スレ主 saitamanさん

ファームウェア1.13登場しました。私はAOPEN TAIWANのダウンロードから落としました。パイオニアと一緒だと思いますが・・

書込番号:2778711

ナイスクチコミ!0


返信する
tokihiroさん

2004/06/12 09:10(1年以上前)

ファームウェア1.13へ書き換えたのですが、その後でドライブにバンドルされているライティングソフトnero5.5をインストールしようとしたところ、まったく読み込めなくなってしまいました。他のDVDソフトは普通に読み込めるんですがどうしてなんでしょうか?私にとってはとても使いやすいソフトだっただけに残念です。ファームウェアを更新したのが原因でしょうか。

書込番号:2911474

ナイスクチコミ!0


tokihiroさん

2004/06/12 22:25(1年以上前)

その後、色々なディスクで試してみたのですが、どうやら2層式のディスクが読めなくなったようです。元のファームに戻すのはどうしたらいいんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2913977

ナイスクチコミ!0


yotugiさん

2004/06/14 23:56(1年以上前)

[こちらのドライブに関しましては更新が自動で行われますので元のバージョンのバックアップを取る事が出来ません。
弊社ホームページにおきましてもR1.10のファームウェアを公開しておりませんのでこの場合は書き戻しは不可能となってしまっております。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。]
って内容をAOPENのサポートの方からメールで頂きました。
確かに、Pioneerのサイトにも「FWをUPした後は戻せない」旨、書かれていましたね。

なお重ねてお手数では御座いますが、この件に関してのお問合せ等は本メールに
ご返信いただく形でご連絡頂きますようお願い致します。

書込番号:2922323

ナイスクチコミ!0


yotugiさん

2004/06/15 00:00(1年以上前)

訂正その@
  女性のアイコン使っちゃいました。
訂正そのA
  先のResでの、終わり2行は削除間違いで、Aopenの方のメールの一  部です。

書込番号:2922343

ナイスクチコミ!0


tokihiroさん

2004/06/15 23:18(1年以上前)

yotugi様へ、返答ありがとうございます。残念ですが、更に新しいファームウェアが出るまで、待つことにします。ありがとうございました。

書込番号:2925823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2004/05/05 22:15(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R44U2

スレ主 困ってます。。。。。さん

ファームウェアをVer 1.19に上げてから、PC起動中の抜き差しが行えなくなってしまいました。現象は、抜き差しするとPCが再起動してしまうという感じです。
したがって、ファームウェアをVer 1.12に戻したいと考えているのですが、誰かお持ちでしたら提供していただけないでしょうか。ロジテックにもメールしているのですが、返事が返ってこないもので、よろしくお願いします。

書込番号:2774071

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困ってます。。。。。さん

2004/05/05 22:35(1年以上前)

スレ主です。
だめもとでBHA関連を全てインストールしなおしたら
直ってしまいました。
お騒がせしました。

書込番号:2774177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有難うございました

2004/05/04 12:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 こいのぼり5.5さん

reo-310さん、ご指摘の通りでした。正常になりました。DVD‐Rに焼いて再生すると、動きが悪いのですがなぜでしょうか?音声も途切れます。USB2に接続しているつもりなのですが・・・・

書込番号:2767298

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/04 13:54(1年以上前)

書き込みは返信でね
市販のDVDでもこま落ちがあるならUSB2.0のスピードが出ていないでしょうね。

書込番号:2767636

ナイスクチコミ!0


スレ主 こいのぼり5.5さん

2004/05/04 15:55(1年以上前)

市販のDVDプレーヤーを持っていないので、だれかので試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2768049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トレイが・・・

2004/05/02 19:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 PAPAPA0012さん

先日、突然イジェクトできなくなってしまいました。中にディスクを閉じ込めたままY電器へ持っていったところ、即交換となりました。新しいドライブを使ってみてびっくり。前のはイジェクトボタンをぎゅぅ〜と押さなくてはならなかったのに、今度のは、「チョン」で反応してくれます。あと、RWの消しでミスを連発していたのに、今度のは一発で成功。すっかりディスクのせいにしていたんですが、どうやら本体に異常があったようです。個体差がとっても大きいんですねこの機種。怖い怖い。

書込番号:2760422

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/02 20:10(1年以上前)

状況から分かるのは、最初のドライブが不良だった可能性が非常に高いということであって、個体差が大きいという推論は成り立たないと思います。
十台ぐらい買って、いろいろあったというならその推論が成り立つとは思いますが・・・

書込番号:2760593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あ〜安く・・・

2004/05/02 13:13(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH8

スレ主 ここの評判で3.。。さん

ABH8値下がりしましたね、他のOEMとかバルク、LGなんかが安いからな
わたしは20500円(税別、送料別)だったからなぁ

で、私のAmphisValue2400COMBO(M/B:ASUS P4S533-VM)では
付属のUleadDVDPlayerではDVDが見れませんでした
 まあ、あきらめていたんですが、PowerDVDは環境を選らないという
カキコを見て、PC付属のをインストしてみると見れました
 それまで、Xpのインストし直し、ファームアップ、IDE繋ぎ変え
までして試行錯誤したのになんだったんだろう

しかし、このドライブって意外と爆音君?パイの方が静かなのか

書込番号:2759472

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD買いましたさん

2004/05/03 07:08(1年以上前)

値下がりは仕方ないんですけど、またティスクを認識しなくなりました。もう疲れました。なんとか新品と交換してほしい・・・。

書込番号:2762257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここの評判で3.。。さん

2004/05/04 12:49(1年以上前)

保障期間の間にしっかりと修理に出さないと損しますよ
それと、自分でできる対策はまだありますよ、IDEケーブルが
何度か抜き差ししていたら、中の線が若干断線してるかも
しれないし、PCの電源のコンセントの位置を変えるとか
昇圧器を導入してみるとか・・・
 ちなみにうちのメルコのUSBHDDは不調(バカ)で活用出来てない
CDRに焼いたのを入れて整理しょうと思ったのに、まあという事で
買ったものがすべて完動している人ってラッキーなんだよね

PS:グラボTi4200は爆音だし、電気代も考えて外しちゃったし
DOS/Vって使わない部品が出てくるんですね
 これで、キューブベアボーンとCPUとわずかに部品を揃えれば出来る?
 あ〜〜すっかり地獄に落ちてるような、Macに戻りたい

書込番号:2767388

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/05/04 19:15(1年以上前)

ここの評判で3.。。 さん、どうもです。

一応メーカーに直接、送りました。販売店との間、行き来するの疲れましたので。ディスクを認識したりしなかったり、もう新品に替えてくれ〜って書いて出しました(笑)。
まあ、皆さんまともに動かないパーツが多いのはご同様のようで・・・。

書込番号:2768732

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/05/08 21:59(1年以上前)

ディスクユニットが交換され、返却されてきました。
正常に作動するようになり、ホッとしています。しかし、結構この機種は初期不良とかの不具合が多そうですね。

書込番号:2785819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニー純正なら買うんだけどな・・・

2004/05/01 21:09(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 ユースキンSさん

中身はコレ↓、ライトンでしょ。ソニーも最近やる気無いよね。psxもコケたし。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=5305

書込番号:2757161

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/01 21:58(1年以上前)

えっ!そうなんですか?(汗
SONYは本当に全面的にドライブ生産を台湾の企業に委託してしまったんですかねェ・・

書込番号:2757341

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろくんさん

2004/05/05 17:01(1年以上前)

ドライブ本体の設計とF/W製作はSonyだと。
製造工場だけ委託になっているはず。

書込番号:2772743

ナイスクチコミ!0


無職の大学生さん

2004/05/07 15:36(1年以上前)

完全に委託してるわけじゃないですよ。
製造コストを下げる為に製造だけ台湾へ委託してるんでしょうね。
メディアがどの程度の値段で出るのか注目ですね。

書込番号:2780388

ナイスクチコミ!0


SONY工作員さん乙でありますさん

2004/05/08 21:01(1年以上前)

雷豚ドライブの転用(゚听)イラネ

書込番号:2785521

ナイスクチコミ!0


LeafTeaさん

2004/05/27 22:42(1年以上前)

買ってみたけど初期不良品だった。
トレイを開閉すると異音がするやら、メディアは認識しないやら。
I/O-DATAだかメルコだかの、NEC製ドライブ採用した製品買ったほうがよかったかも・・・

書込番号:2856545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング