
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月1日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月10日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月3日 13:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVR-A07-J(-BK)に同梱されているパケットライティングソフト WriteDVD !をご利用の際に、下記の症状が発生する可能性があることが確認されております。
これら既知の症状につきましては最新版への無償バージョンアップを行うことによって解消することができます。
下記のホームページにバージョンアップに関する情報が記載されておりますので、下記アドレスにアクセスして最新版をダウンロードし、ご利用いただくようお願いいたします。
ソフトウェア・アーキテクツ社 ホームページ
http://www.softarch.com/jp/pioneer/writedvduserpagej.htm
最新版にアップデートを行なわない場合、各OS環境により以下のような症状が発生する可能性がありますので、必ず最新版へのアップデートを行っていただくようお願いいたします。
■ Windows XPの場合
ディスクの自動認識(AutoStart)が動作しなくなることがあります。
■ Windows 2000の場合
Windows Media 9とWriteDVD! をインストールすると以下の問題が発生する場合があります。
1) マルチセッションCD-Rが読み込めなくなる。
2) ブランクCD-RをマルチセッションCD-Rにフォーマットした後、記録ができない。
3) DVD-RをマルチボーダーDVD-Rに、DVD+Rをマルチセッション+Rにフォーマットした後、記録ができない。
2004.2.25更新
0点


2004/02/27 19:16(1年以上前)
WriteDVD!使えるようになっているか試したいのですが
ダウンロード出来ません、というかダウンロードやり方がわかりません。
アップデートは最初の画面で1を0にして・・・というので合っていますか?
教えて君で申し訳ないです。
書込番号:2521755
0点


2004/02/28 15:38(1年以上前)
開いたページに「Place Secure Order」のボタンをクリック
次に開いたページに必要事項を入力して「Submit」のボタンを
クリックする。
するとダウンロードページが開くか、
ダウンロードが開始だったかするはずです。
書込番号:2524967
0点


2004/03/01 20:00(1年以上前)
安定さんありがとうございました。
無事ダウンロード出来ました。
お礼が遅れて申し訳ございません。
で、結果ですがせっかく教えて貰ったのですが
やっぱり使い物にならないという事で・・・。
私はAO6なのですが、リコーの5120を使いベイファリの通らない+RWを
使って書き込みを試したのですが(RWを使ってRAMみたいにディスクの
壊れている部分の代替書き込みを行ってくれるような機能があると
聞いたので)もともとデイスクの壊れているだろうと思われる辺りで
再書き込みを繰り返し、しまいにはとんでもないスピードでディスクが回転
し出してそれ以来書き込みが出来なくなり、書き込みをするとフリーズを
するかOSが落ちるようになりました。
A06でも試そうかと思ったのですが恐ろしく、事前にWINCDRで作っておいた
リカバリーDVDでインストール前に戻しました。
これで5120は復活してくれました。
多分ディスクが悪いとは思いますが、なにぶん工房で買ったインテンソなる+RWで
90枚中半分以上まん中(2GB)あたりでCRCエラーが続出するのでここにアクセス
しないように出来たらと思ったものですから。
このディスク、特に外周ではエラーが出るという事は無いのですが、スタンパに
キズが入っているのか真中あたりでエラーがでるものが殆どでした。
私がはずれロットを買ったのかもしれませんが、安物買いの金無くしでした。
ちなみに
OS Win2000 SP4
cpu セレロン2G
メモリー 1GB
HDD 80GB+60GB
IEEEでリコー5120
USB2.0でA06
他にライティングソフトがWINCDR7とRNM4.61です。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:2534491
0点




2004/03/10 20:26(1年以上前)



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

2004/03/03 13:47(1年以上前)
私も3月2日に、ぱーそなるたのめーるで購入しましたが
日立のGMA-4020Bでした。
特殊CD/DVDのバックアップにでも使います。。。
在庫は豊富のようで松下製も混じっていると思いますが
外箱などで判別出来ないので完全に博打の世界です。
書込番号:2541151
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4082B(white) バルク

2004/02/25 14:11(1年以上前)
公平で信頼できる評価を必要としているのなら
CD-R実験室の22日更新分も役立つと思いますよ。
「CD-R実験室」
http://homepage2.nifty.com/yss/
・・・
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr-abh8/kprobe.htm
書込番号:2513635
0点


2004/03/14 12:53(1年以上前)
その評価を下げているのはとあるドライブの愛用者だといわれています↑のリンクの下の方を見れば察しがつくと思います
4081B→4082Bと買い継ぎましたがいいドライブですよ
ただどうもピックアップの故障が多いように感じますが…
書込番号:2583657
0点





本日あきばおーで \18,700で買ってきました。値段が安めだったので思わず手にとってレジへ。少し待てば、下がるのはわかっているのですが・・・。
バンドルソフトも魅力ですし。まだ箱から出したばかりでこれから取り付けです。ちなみに Made in Japanでした。
0点


2004/02/23 03:31(1年以上前)
コピーコントロールCDは問題なくリッピングできそうですか?
げんざいA05Jを愛用してますが乗り換えたいと思っているので。
書込番号:2504463
0点



2004/02/25 00:23(1年以上前)
問題なくできましたよ。 Avexのですが。
書込番号:2512096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
