DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

πの8倍速!

2004/01/21 18:56(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:2236件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0121/pioneer.htm

デザインも変わったのね・・・。

書込番号:2371803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/01/22 01:12(1年以上前)

RAMも読めるようになったし、やっぱDualの大本命はこれですよね。
欲しい!!

書込番号:2373508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/01/22 01:30(1年以上前)

ロジテックからもこのドライブ搭載の機種がでるとか。
むしろこっちのほうが早い?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0121/logitec.htm

バンドルがPower Producer 2 Goldっていうのもけっこう惹かれます。
実は2ヶ月ほど前「このソフトがバンドルされたA07が欲しい」って書き込みをDVDレコーダー掲示板にしてるんですよね。
あっさりと希望が現実になったよ。
とはいえこのソフトに多くの期待をしている訳じゃないけどね。

書込番号:2373570

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2004/01/22 01:39(1年以上前)

このドライブ、
ファームの書き換えで、2層書き込み出来るようになるのかな?
それとも新規に2層書き込みドライブを出すのか。どうだろう。
MyDVDはさすがに縁を切られたみたいですね。

書込番号:2373598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/01/22 01:48(1年以上前)

A06でもファームアップで2層記録出来るようになるかもしれないなんていってるしA07でも出来そうですよね。

>MyDVDはさすがに縁を切られたみたいですね。

書込番号:2373632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/01/22 01:51(1年以上前)

↑途中で送信してしまった。
>MyDVDはさすがに縁を切られたみたいですね。
いい傾向ですねー。πもロジもですからね。
いい加減絶滅してもいいんじゃないかなー

書込番号:2373640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文したら

2004/01/21 15:06(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-4242F/M

スレ主 路地子さん

ご注文を頂きました商品は
メーカーおよび各取引先に商品の納期を確認したところ
メーカー側で在庫分完売、それに伴い製造終了となったとの回答となってしまいましたごめんなさい
と言われてしまいました。
そうなの?ロジテック。

書込番号:2371146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pioneer DVR-A07

2004/01/21 06:21(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

pioneer A07 in Taiwan \22500 Made in China
http://www.idinteractive.com/shopping/Cmain.html

書込番号:2370066

ナイスクチコミ!0


返信する
太陽大好きさん

2004/01/22 05:35(1年以上前)

RAMにも対応してるみたいですねぇ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0121/pioneer.htm

書込番号:2373842

ナイスクチコミ!0


uni-ponさん

2004/01/23 03:33(1年以上前)

できればA07の時点で2層書き込みに対応してほしかった。

にしてもまだ規格作ってる途中なのかぁ、長いなぁ。。。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063474,00.htm

書込番号:2377191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームのアップデート情報

2004/01/21 00:19(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック

スレ主 サイフォンさん

[2004年1月17日]にロジの多くのDVDドライブで、一斉にファームのアップデート情報が掲載されています。

LDR-HA443U2 / LDR-H443AK / LDR-H443FU2 / LDR-H443SU2 / LDR-H443U2 / LDR-E4242FU2
LDR-E4242AK / LDR-PR22U2 / LDR-R258FU2 / LDR-R258U2 / LDR-R258AK

http://www.logitec.co.jp/down/soft/soft.html

ご参考まで。 サイフォン

書込番号:2369411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売間近

2004/01/20 22:03(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W58DK

スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2月1日発売らしいのですが
uleadのソフトはどうでしょうね?

後にパイオニアが控えているので様子見が正解でしょうか?
DVD鑑賞時は静かでないと困ります。ファンレスかなぁ。

  そろそろ欲しいと思うように、、、

書込番号:2368604

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2004/01/21 00:34(1年以上前)

粉雪 さんDVD板登場記念レス。

>DVD鑑賞時は静かでないと困ります。
πのドライブなので、恐らくとても静かだと思います。
(106Dはとても静かです。)

>ファンレスかなぁ。
こちらでどうぞご確認を。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=DVM-R88FB

書込番号:2369494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れたようです(涙)

2004/01/19 11:56(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

昨年9月に購入し、DVD-RAMへのバックアップ(やはり殻付は安心)や、
CD-R,DVD-Rを作成して活用していましたが、突然壊れました(涙)
CD-RとDVD-Rあわせて50枚くらい焼いたでしょうか。
あまり活用できていなかったデジカメ動画を、オリジナルDVDの素材にして
あれこれ作るのが面白くなってきて、よーしパパ頑張っちゃうぞと、
年末にCPUやメモリを増強したばかりだというのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
症状は、エクスプローラから中身を参照しようとすると、「デバイスIO
エラーが発生しました」と出てしまいます。
こりゃIDEケーブルが壊れたかと、別チャネルや他のマシンにつないで
見ましたが、結果は変わらず。そもそも、BIOS,OSのデバイスマネージャ上
ではきちんと認識されますし、メディアを入れてない状態だと
「ドライブにディスクを入れてください」と正しい(笑)エラーがでますから、
IDEは生きてるのかな?
動作音に耳を澄ませてみると、メディアを入れてトレイを閉じると、
サーボ音「ク・・・ク・・・ク・・・」(たぶんメディア判別中)
回転音 「シュイーン・・・シュゥ」(たぶんメディア情報読み取り中)
と、音がします。ここでトレイを開けると、確かに入れたときとレーベルの
角度が違い、一度は回ったことが判ります。ためしに、
メディアを入れずに閉じると、サーボ音の後の回転音が
「ゴロゴロゴロ・・・」と、中で何かを引きずるようないかにも怪しい音が
します(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
手持ちのCD,CD-R,DVD,DVD-R,DVD-RAMすべて同じ症状なので、買ったお店に
持っていきました。
なんでも修理は一ヶ月近くかかる(!)とのことで、なんとも辛い状況
で、困ったもんです。
1台数千万の機械じゃないんだから、症状確認して再現したら、代替品
送ってブツは研究所送りにすれば1週間もかからずにユーザーに迷惑かけず
にすむのに・・・(やや愚痴)
そのとき店員さんに、使用マザー(自作機なので)やOSなど聞かれましたが
なんでもnForceのマザーで、WindowsUpdateが原因の不具合が合ったとか
なかったとか。自分のは、枯れたVIAチップセット(KT133)なので、それは
関係ないようでした。
こんな壊れ方したかたいます???

余談ですが、独身時代はお子様ビデオなんて退屈なだけだと思ってましたが、
まさか自分が作ることには思いもしませんでした。双方のジジババには大変
好評ですし。
タラタラ撮った物を垂れ流されると自分の子供のものでも飽きてきますので、
よその子ならなおさらですね。編集して間を詰めて、テロップと効果音を少し
入れるだけでこんなに遊べるとは!。

書込番号:2363026

ナイスクチコミ!0


返信する
DACCHOさん

2004/01/19 21:20(1年以上前)

>「デバイスIOエラーが発生しました」と出てしまいます。
私は購入したてのとき、私も同じエラーが出ました。またどのメディアも
認識せず購入店で初期不良で交換になりました。あとで、メーカーに問い
合わせると、そのエラーは故障したときに出るとの事でした。m(__)m

書込番号:2364748

ナイスクチコミ!0


DACCHOさん

2004/01/19 21:23(1年以上前)

>なんでも修理は一ヶ月近くかかる(!)とのことで
メーカーに直接問い合わせてみては如何でしょうか?m(__)m

書込番号:2364762

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daigoさん

2004/01/20 00:39(1年以上前)

DACCHOさん、
情報ありがとうございます。なるほど、やはり故障ですか。
基本的にメーカーのサービスセンターに持ち込むことが多かったのですが、
今回たまたま販売店に持ってってしまいました。
シリアルは判ってるので、メーカに問い合わせてみます。

書込番号:2365839

ナイスクチコミ!0


マーギムさん

2004/02/03 06:38(1年以上前)

私も壊れてしまったようです(T_T)
まさにDaigoさんと同じ状況です。
そこで、自作貧乏な私としましては修理費がとても気になります。
Daigoさんは、修理に出された際に
「修理費見積もり」してもらわれましたか?
もし、差し支えないようでしたら、
だいたいの金額をお教えいただければ幸いです。
(自分でサポセンへ連絡すれば済むことですが、一応心構えが(^^;)
621が2万前後なので、あまり価格差がなければ、
思い切って新調とか思ってます。
そして、また貧乏に(^^;

お手数でしたら、気にせずスルーしてください。

書込番号:2421387

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/03 08:48(1年以上前)

私は621じゃなくて521使いですが、
以前殻付きのRAMだけ認識しなくなり修理したことがあります。
1年以内だったので保証期間中無料で修理してもらえました。
ネットから修理依頼したんですけど、外付けの代替機を貸していただけましたよ。
担当の人もすごい親切に対応していただけました。
521側の掲示板にも書き込んだような覚えがあります。
621は昨年夏頃発売だと思いますので、マーギムさんの物も1年経ってないですよね?
通常の使い方をしているのであれば、無償修理してもらえると思うのですが、どうでしょうか。
ぶつけたり落としたりしていなければ大丈夫だと思いますよ。

書込番号:2421577

ナイスクチコミ!0


マーギムさん

2004/02/04 12:30(1年以上前)

やむ1さん、早速のレスありがとうございます。
ごくごく普通に使っていただけなので、保証が効くと思います。
明日にでもパナの方に修理依頼します。
でも、結構似たような症状になる方多いのですかね?
光学ドライブって、もっと丈夫なイメージがありましたが…。

書込番号:2426043

ナイスクチコミ!0


ミスター1962さん

2004/05/09 06:56(1年以上前)

昨日、突然「デバイスIOエラーが発生しました」CDを認識しなくなり、私も同じ症状が出た為購入店へ持ち込み修理以来してきました。期間は、3週間ぐらいかかるそうです。直って帰ってきたら、どこが悪かったのか報告したいと思います。保障期間でしたので、修理費はただでした。

書込番号:2787427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング