DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格変更

2003/06/29 07:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

6/28に価格改定があったらしく34800円が30800円
になっていたので迷わず購入しました
名古屋で歩き回りコンプ○ート1店だけこの価格でした、いい買い物をしたと思います。

書込番号:1712582

ナイスクチコミ!0


返信する
8倍速さん

2003/07/01 00:46(1年以上前)

随分と高い値段ですね。

書込番号:1718079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困った

2003/06/29 00:43(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 山田さんさん

neoDVD で DVD+VR で書き込んだのですが、最後に「ディスクをクローズしています」のとき、数分かかりますとでるのですが、10から15分時間がかかった上に「クローズに失敗しました」とでてしまいます。
失敗しましたとでないときは、そのままneoDVDが固まってしまいます。
再起動などして取り出したら、どうにか映像は見れるのですがいまいち納得できません。何がいけないのでしょうか?

書込番号:1712015

ナイスクチコミ!0


返信する
自作auさん

2003/07/04 00:50(1年以上前)

neoDVDのソフトをアップデートしてみてください。ドライブにバンドルされているソフトのバージョンは「4.0」だと思いますが、ソフトのメーカーHPからアップデートすると「4.1」になります。私自身、4.0を使っている時は同じ症状でDVDの書き込みができないことが多かったのですが、4.1にしてからは1度もありません!!至急、アップデートすべし。

書込番号:1726680

ナイスクチコミ!0


kagetu2さん

2003/07/04 23:17(1年以上前)

間違っていたらごめんなさい
ドライブにバンドルされているのは
neoDVDstandard5.0 AC-3じゃないのですか?
これってバージョン「4.0」なのですか?

書込番号:1729260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最新ファーム

2003/06/26 22:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 ひょうたんださん

本日、最新のファームが発表されたようです。
DVR-21U2ファームウェアアップデートプログラム  Ver.1M32.1
<A Href="http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html" Target="_blank">http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html</A>
でも、自己責任で失敗した場合には有償修理とのこと。
現状でも満足してますが、「書き込み品質の向上」とか書かれてしまうと
試さないわけにはいきません。無事成功したらまた報告します。

書込番号:1705367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひょうたんださん

2003/06/26 23:47(1年以上前)

結果報告です。デバイスマネージャにてVer.1M32を確認しました。
無事成功したようです。ふー。
心臓の弱い方へ注意事項を数点あげておきます。
・USB2ドライバをアップデートするときにドライブの電源ランプが切れます。
(自動認識が切れるからかな?)
・ドライブのファームをアップするときにいきなりトレイが開閉します。
(私の場合には生DVD−Rを入れてました)
説明には上記の現象は一切触れていませんでしたので、ビビリました。(笑)
メルコさん、あまり驚かせないでくださいね。お願いします。(笑)

それと先ほどは、リンクが見苦しくなってしまい、申し訳ありませんでした。
わざわざタグにしなくても自動的にリンクされるのですね。なんて高機能。
そこで、改めてもう一度、最新ファームへのリンクです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html


書込番号:1705724

ナイスクチコミ!0


よしのぶ@阿佐ヶ谷さん

2003/06/28 20:59(1年以上前)

DynaBooK SS 3020,Win2000でDVR-21U2のファームをアップデートしたら見事に失敗しました。説明通りやったはずなのにUSB変換基板のファームの時点で失敗してしまい、OSを再起動したらドライブが認識されなくなってしまいました。
しかしめげずに他の自作PCに接続しました。新しいデバイスと認識されたので”1st_USB_Update”フォルダ内のSMSCDFU.INFを指定してドライバをインストールしました。
後は始めから普通にUSB変換基板のファームウェア→ドライブのファームウェアの順にアップデートしたらすんなり成功しました。
最悪、有償修理やドライブをケースから出して使用しようかとも考えていましたので無事アップデート出来てよかったです。
それからアップデート中のトレイの開閉に関しては、びっくりしましたが事前にひょうたんださんの注意を読んでいましたのであせらず放っておくことができました。どうもありがとうございました。

書込番号:1711223

ナイスクチコミ!0


よしのぶ@阿佐ヶ谷さん

2003/07/01 23:33(1年以上前)

追加です。ファームのアップデート前はmaxellの1-4×SPEEDのメディアに書き込みが出来ませんでしたが、(ドライブがメディアを認識すらしませんでした)アップデート後は無事書き込みができました。

書込番号:1720458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

売れてないのかなぁ

2003/06/23 12:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 駄目ルコ?さん

このドライブ、発売されてから数日経つのに
この板も他の場所でも全然盛り上がってませんね〜。

同時発売のA06(パイオニア)はそこそこ書き込みあるのに。
悲しい・・・。

※僕は買ったのですが、普通に国産メディア派なので特にレポート出来ず・・・。

書込番号:1694541

ナイスクチコミ!0


返信する
明日天気にな〜れ!さん

2003/06/23 23:54(1年以上前)

DVM-4244FB かDVR-A06-J のドライブで購入を検討中です。

まだ、情報が少ないので迷いますが下のURLのサイトのレビューを見ると
(旧型の比較になりますが基本設計が同じと仮定すると)
DVM-4244FBの方が台湾製メディアでも安定して読み、書き出来るみたいですね。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5403

う〜ん、迷います。迷っていると、また違うドライブが発売されるから、いつになっても買えない…

書込番号:1696427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変遅くなりました!

2003/06/22 21:37(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 ぶぁぶさん

5月11日より再生耐久テストとして(スレNo[1569200])PRINCO表準メディアを再生テストしてまいりましたが、今日、テストさせて頂いているお店にやっと行くことが出来ました。

結果は何の問題もなく無事再生されてました。

テスト開始以来1ヶ月以上毎日、プロジェクターのデモ映像としてリピート再生されていたPRINCOメディア、しっかり焼けていればとりあえずは大丈夫そーですネ!

ただ依然として品質が安定しないのも事実で現在、私の手元には10枚スピンドルパックで内4枚がドライブで認識されないものがあります。
オマケに秋葉原ではこのパックメディアが以前より値上がりしていますので購入時は注意が必要かと思います。

さて、次回の再生耐久テストメディアとして、最近リリースされたPRINCO4倍速対応メディア。
それのOEM製と思われるスーパーXの4倍速メディアをすでに購入済みですが、500ULXファーム2.0fでは2倍速でしか焼けません。
ただこれは私の使用環境下の可能性もありますので、もう少し現在テスト中のPRINCO標準メディアの再生耐久テストを継続して、4倍速で焼けるようになりましたら早速テストメディアを製作・再生耐久テストを始めたいと思います。

でもファーム2.0fで台湾製4倍速メディアに4倍速で本当に焼けるのかは不明です。
だれか情報がありましたら教えてください。

書込番号:1692843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rメディアの偽物にご用心

2003/06/22 20:49(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 DogCatさん

下のほうのレスに関連で書きましたが、最近 Maxwell DVD-R の偽物が出
回っているようで、“激安Maxell OEM品 2倍書込対応 DVD-Rメディア”
等の名称で有名な某通販ショップでも、それらしきものが現時点で販売さ
れているようです。気をつけましょう。信頼できる店で正規のパッケージ
で売られているものは、安心だと思います。
http://www.maxell.co.jp/company/news/2003/030620.html

書込番号:1692649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング