DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートプログラム

2003/06/22 18:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 ぱんどら98さん

メルコからファームウェアアップデートプログラム Ver.1M32
が公開されました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21fb.html#1

書込番号:1692263

ナイスクチコミ!0


返信する
TYMさん

2003/06/23 10:19(1年以上前)

私は東芝から出ているファームを当てているんですが、同じものなんでしょうか?
こちらの正規のファームウェアを当てなおした方がよいのでしょうか?

書込番号:1694290

ナイスクチコミ!0


VD2さん

2003/06/28 23:07(1年以上前)

東芝の1032を当ててあったのですが、
メルコの1M32は「CD-ROMが無い」といって動いてくれませんでした

書込番号:1711655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ち遠しいです

2003/06/22 17:26(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 DURANGOさん

予約しちゃいました。ヨドバシドットコムで。+Rのメディアも買っちゃいました、先に・・・。今使っている5120が¥49800(一昨年)、今回のは+Rmも+RWも4倍速、それでも半額以下・・・、時の流れ(技術の進歩)とはすごい!
+Rの再生互換性に関してはメーカーさんから+RのDVD-Videoをお借りして確認済み、メーカーの対応も良かったです。
今度の週末には+Rで焼き焼きできそうで、待ち遠しいです。

書込番号:1692029

ナイスクチコミ!0


返信する
CANOPUS爺さん

2003/06/23 18:27(1年以上前)

私もDVD-RAMに見切りをつけてこちらに乗り換えます。
ヨドバシ予約済みです。
噂だと金曜日あたりらしいですね。

書込番号:1695222

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/06/23 20:11(1年以上前)

本日+Rのメディアが割きに着ました。ジャケットレスの10枚組みを購入したのですが、ジャケットレスってケースは付いていてラベル等が一切ないんですね。初めて知りました。ケースは付いていて良かった。
値段も先週の初めより少し安くなってきたし、当分は安全なRICOH製を使おうと思います。
今週末には来るのですね、待ち遠しいです。

書込番号:1695533

ナイスクチコミ!0


セリーネさん

2003/06/26 21:48(1年以上前)

ヨドバシが今日付けで値下げしましたね。
メディアもセットで購入しようと今日キャンセルしたのですが、
今予約すると18%で22800円ですね。
データ用メディア5枚セットを一緒に買っても
昨日予約した時よりも安かったです。
ちょっとらっき〜

+RWの対応もPanasonicの下位機種が対応しているし、
大丈夫だろうと、購入に踏み切った!
知り合いはまだDVDデッキすら持ってないから、
読めるやつを交わせよう(笑)

書込番号:1705215

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/06/30 21:03(1年以上前)

先日(日曜日)の昼ごろ郵パックにて到着、早速PCに装着しました。
MP5120にて作成したDVD-VideoをDVD+Rにコピー(B'sで)してみたり、UlesdMovieWriter2でDVD-Videoを作成したりしたけれど、とにかく
4倍速ははやいです。値段は(YXXX.COMでも???)べつにして性能
等は満足です。

書込番号:1717171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD5につき

2003/06/20 19:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 あつりんさん

B's Recorder GOLD5ですが、6/20付けで510A対応になりました。
ご報告まで。

書込番号:1686084

ナイスクチコミ!0


返信する
絹依さん

2003/06/20 20:46(1年以上前)

さっそくのご報告ありがとうございます。
というコトで僭越ながらワタクシも一応リンクを。
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

510Aユーザーで期待してた人も結構多いハズですよネ。
私はYAMAHAのお絵かきF1も使っているので、お絵かきと510Aでの
DVD焼きとが一つの焼きソフトで出来るのはウレシイ限りです。

RICOHの+4倍速ドライブと相俟って4倍速+RWメディアも出るコト
でしょうし、他ベンダーの4倍速もボチボチでしょうから、
510Aユーザーとしてはアトはこの+RW4倍速メディアが待ち遠しい
トコロですよね!

では!

書込番号:1686251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/21 01:49(1年以上前)

実は、NECのND-1300Aに未だに正式対応していない。
ND-1300Aのドライブを搭載したDVR-iUN4で-DVD-Rの4倍速焼き出来
ているけどね。

書込番号:1687311

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/22 10:48(1年以上前)

ちなみに、バージョン7が出るってどこかの雑誌で読んだような気がするんですが、どなたか御存知ありません?たしか7月ごろの発売だったような。

書込番号:1691013

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/24 19:19(1年以上前)

自己レスです。7月18日に発売されるみたいですね。
http://www.bha.co.jp/news/index_gold7.html
僕のはPE版だったので、これを買って、使用するつもりです。

書込番号:1698499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/24 23:42(1年以上前)

6は?

書込番号:1699488

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/25 21:09(1年以上前)

バージョン7を買おうと思ったら、なんと、510Aは対象に入ってないじゃないですか。しかたなしに、バージョン5を買って、対応するまで待つしかないのでしょうか。しかし、4倍速対応の+RWは出ないし、なんだか災難つづきの510Aなんですが。(別に、本機自体には満足しているんだけど。)

書込番号:1702008

ナイスクチコミ!0


Fukkeyさん

2003/06/28 01:17(1年以上前)

別にB'sでなければ4倍速で焼けないとか困ることないでしょ。
メディアさえ対応してればWinCDR7だってnero5.5だってあるわけだし、

対応が遅いソフトなんて無視すればいいじゃん
510Aが出てからもう1ケ月たつよね。
CloneCDのver.3でさえPCに装着したその日から使えてるし。

書込番号:1708815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/28 02:15(1年以上前)

DW-U14Aが対応しているんだからDRU-510Aも対応しているんじゃな
いかなぁ。単に書き忘れているとか?

書込番号:1708997

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/07/07 23:09(1年以上前)

今日、GOLD7を入手したので対応ドライブ確認したら510Aは
入ってないですね。(ホントなんでだろ?)
でも、このバージョンは自動認識機能が有るから使えない事は無さそう
な気がするけど・・・。

書込番号:1739338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

昨日買いに行ったんですけど

2003/06/20 17:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 たか58さん

お店の人に、僕のマシーンで使うのはあまりお勧めしないといわれました。
ちなみに僕のPCは、P3-600 HD 空き20G メモリ 384 です。 仕方ないのであきらめました。 

書込番号:1685830

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/20 17:49(1年以上前)

性能的には特に問題はないけどね。
むしろその店員が気にしたのはUSBが1.1しかないとかじゃないですかね。

USB2.0なりIEEE1394なり高速インターフェースがないとDVD書き込みはツライ。あとはOSもXPなり2000にしてメモリも多いほうが安定はするけどね。

書込番号:1685846

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか58さん

2003/06/21 15:48(1年以上前)

書き込みありがとうございます。 そこの店員さんが言うには、対応がCPU:PentiumV450MHz以上(推奨PentiumV800MHz以上)なんだけど、PentiumV800MHzはないと、ちゃんと書き込みできる保証はできないといわれました。
そこの店員は、もし僕だったら買わないといってました。

書込番号:1688583

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/21 16:00(1年以上前)

そうでもないと思いますけどね〜
データ書き込みだけなら別に…むしろCPUだけで決められることではないですし、動画系の書き込みであれば、エンコードにかかる時間のほうが問題だし。

ということはUSB2.0はなんらかの形で用意できているんですかね?

書込番号:1688602

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか58さん

2003/06/21 19:51(1年以上前)

DVR-21U2を買おうとしたときに、USB2ポートも一緒に購入したいと店員さんに話しました・・・ 一人の人にしか聞いてないので今度他の店員さんにも聞いてみたほうがいいですね。

書込番号:1689084

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/06/21 22:29(1年以上前)

>USB2ポートも一緒に購入したいと

ふむふむ。USB2.0の対応は、正式にはWin98SEからです。
但し、無印のWin98対応のボードも売っています。↓のようなモノがね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html

この製品は、無印のWin98でも使えると表記があります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-21u2/index.html

ただ、USB2.0で動くかどうかは、やってみないと分からないかも知れません。

書込番号:1689554

ナイスクチコミ!0


ひょうたんださん

2003/06/23 22:57(1年以上前)

私の愛機はP3−500、HDは5400の40G、メモリ254Mで、たか58さんより若干劣る性能ですが、IFC-USB2P4というメルコ製のPCIボードを導入し、快適に使用しております。ちなみにOSはWIN98SE、HDは1つですが、作業用とデータ専用の領域に分け、データ領域を書き込み作業に使っております。(デフラグ不要で書き込みデータを連続させるため)15枚ほど今までに焼いておりますが、失敗は今のところありません。メディアはPrinco製がこのドライブとも相性が良く、ベストコストパフオーマンスだと思います。
Melodyはパソコンのドライブでは全く問題ありませんが、私の安物中国製のDVD機ではブロックノイズ出まくりです。相性といってしまえばそれまでですが。

書込番号:1696168

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか58さん

2003/06/24 11:23(1年以上前)

大丈夫みたいですね これで安心して買えそうです。 色々な意見参考になりましたありがとうございます。 ひょうたんださんは、DVD機でも見てるんですね。DVD機でみるときって、MPGファイルのままで見れるんですか?
 それともファイルを変換しないとならないのですか? そのとき画質はだいぶ落ちますか?

書込番号:1697487

ナイスクチコミ!0


ひょうたんださん

2003/06/24 20:34(1年以上前)

私自身あまり詳しくはありませんので、「DVD-Video 作成」のような
キーワードでgoogle検索してみてください。解説ページがあるはずです。

それとDVD機自体もDVD−R等をサポートしている必要があります。
いろいろ試行錯誤するのが一番楽しいですし、結果としても勉強になると
思いますので、がんぱって色々試してみてください。

書込番号:1698723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マジかよ4倍速 DVD-RAM

2003/06/19 21:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 やなぎだつよしさん

アイオメガが米国で、全てのフォーマットの4倍速書き込みに対応した
スーパーマルチを発売するんだそうですが・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030619/iomega.htm

本当かなぁ。4倍速の RAM メディアなんて出てないしなぁ。
そもそもアイオメガに、光ドライブを自社製造する力は無いはずだし。
謎な記事です。

書込番号:1683670

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/20 04:05(1年以上前)

記事が訂正になっていますね。

>DVD-RとDVD+Rが4倍速、DVD-RWが2倍速、DVD+RWが2.4倍速、DVD-RAMが3倍速

こんなもんに約4万円なんて話にならないんじゃないかなー?

書込番号:1684742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/20 10:12(1年以上前)

そのスペック、日立のOEM?

書込番号:1685028

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/20 17:51(1年以上前)

ちなみにNECPCに付くマルチプラスは35,000円、
SONY510Aの発表時は350ドルでした。

書込番号:1685854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品出てますが・・・

2003/06/18 19:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 PC好きな乙女さん

いざ、購入になるとどれが良いのか?悩みます。
下の3つで行くとどれがお勧めですか?
DRU-510A
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=14168&KM=DRU-510A

DVR-A06-J
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/product/index.html

DVM-4244FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4244fb/index.html

書込番号:1680324

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/18 19:27(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/news/200208/dvr-abh2.htm

これじゃ〜嫌かい?

書込番号:1680370

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/18 20:09(1年以上前)

DVR-ABN4はどう?四倍速で-Rが書き込みできるのでうれしい

書込番号:1680517

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC好きな乙女さん

2003/06/19 18:30(1年以上前)

なおさら迷ってしまいました。
やっぱり自分で決めるしかないですね…
ど・れ・が・い・い・か・な・?

書込番号:1683260

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/06/20 13:05(1年以上前)

記録系DVDがすべて使える全部入りドライブが日立LGからそろそろ
出荷されるんじゃないですかね?それまで待ってみればどうですか?

書込番号:1685350

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/21 05:55(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング