DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DRX-510UL

2003/05/22 18:12(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 田んぼの中さん

みなさんご存知かもしれませんが、DRX-510UL が6月中旬に発売されるようですね。
ついこの間 DRX-500ULX が発売されたばっかりなのに、早いペースでの新製品の投入ですね。
DRX-500UL から買うのを待ち続けて、結局どの製品も買わず仕舞いでしたが、今度こそは・・・。

書込番号:1599369

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?!?!?さん

2003/05/22 18:20(1年以上前)

パイオニアからも6月にデュアルドライブのDVR-A06-Jが出ます。
これは内蔵型ですが外付けタイプもそのうち出ると思います。
これも検討価値ありでは?

書込番号:1599387

ナイスクチコミ!0


スレ主 田んぼの中さん

2003/05/22 18:30(1年以上前)

?!?!?!?!?!? さん、情報をありがとうございます。パイオニアの新製品
の事は知りませんでした。いずれにしても、6月が楽しみです。

http://www.pioneer.co.jp/press/release391-j.html

書込番号:1599409

ナイスクチコミ!0


CatDogさん

2003/05/25 09:31(1年以上前)

DVR-A06-Jの書き込み速度は、現行品のDRX-500ULX(DRU-500AX)と全く同じで
DVD+RWが 2.4倍速、一方DRX-510UL(DRU-510A)は、DVD+RWが 4倍速と、リ
ライタブルメディアへの書き込み速度が従来より大幅に高速化してるのが魅
力に思えるのですが。

書込番号:1607189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しみ

2003/05/19 23:16(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-iUP2

書き込みDVDに薄型が増えて、ノート所持者としては楽しみです。
電源のサイズも気になりますね。

書込番号:1592276

ナイスクチコミ!0


返信する
会社人さん

2003/06/09 19:54(1年以上前)

i-connectなどの違いがあるけど、pioneerのDVR-SK11B-Jと
色違いのような感じですね。
コチラの方が安く買えそうな感じですね。
私は、色的にpioneerが気に入っていますが・・・

書込番号:1655532

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohjiさん

2003/06/17 23:43(1年以上前)

こんな前のスレにレスつけていただいてたのですね。
パイオニアとほとんど同じなのですか。
IEEE1394も可能だし、やすいし、色以外すべていいような
気がしてきました。
ほしくなってきました。
使っている方がいましたら、いいところどんどん書いてください。
心が動きそうです。

書込番号:1678199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

昨日かって来ました。

2003/05/19 18:22(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 だくさん
クチコミ投稿数:97件

昨日購入しました。
そして本日、A06-Jが発表されました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/pioneer.htm

+R,+RWへの対応とかCD-RW10倍速は、悔しくないのですが、

各メーカーのDVD-RWディスクに対するオーバーライト特性を調査し、最適な条件で記録できるシーケンスを適用する「プレシジョン・レコーディング・テクノロジー」を採用。これにより、初期記録特性の品質が向上し、繰り返し記録による特性劣化を抑え、ディスク品質のバラツキによる記録エラーを低減。また、DVD-RWの繰り返し記録特性が約10倍に向上したという。

これがちょっと悔しいです。

*バンドルソフトも結構、変わりましたね。

書込番号:1591218

ナイスクチコミ!0


返信する
13579さん

2003/05/19 18:44(1年以上前)

おやおや、ついに+も対応ですか。

書込番号:1591269

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/19 19:49(1年以上前)

+を必要としてる人はどれだけいるのかな?

書込番号:1591444

ナイスクチコミ!0


円楽(女装版)さん

2003/05/19 19:56(1年以上前)

+Rは特にいらんけど、+RWが使えるのはいいね
無くてもいいけど、あれば間口が広がるからね

書込番号:1591465

ナイスクチコミ!0


Rockcityさん

2003/05/19 21:23(1年以上前)

海外市場対応ですね -RだけではOEMビジネス取れないでしょう
これを機会に-ROMで意図的に+R +RW読めなくするって馬鹿なまねは
やめるんですかね?
結局自分で自分の首を絞めて終わったみたい
スペックもSONYの古いやつと同じだし3万じゃ買う気にならんでしょう
つまんないメーカーになったものです

書込番号:1591740

ナイスクチコミ!0


ぶいおさん

2003/05/20 06:47(1年以上前)

Macのスーパードライブはパイオニア製だそうですが、
この先もずっとDVD-Rのままなんでしょうかね(笑)

書込番号:1593077

ナイスクチコミ!0


Tokusaさん

2003/05/23 18:13(1年以上前)

こんなの待ってた^^
A05-Jとプレクの+R/RW 504Aを両方使っています。
やはり使い勝手は+R(+RW)の方がいいので
パイオニアで+R対応してくれるのは嬉しい

書込番号:1602115

ナイスクチコミ!0


JPYBさん

2003/05/24 03:08(1年以上前)

因みにどういう風にプラスの方が使い勝手いいんですか?
具体的に教えてください

書込番号:1603619

ナイスクチコミ!0


くればやしさん

2003/05/24 13:16(1年以上前)

パイオニアのドライブ結構好きですが・・・。
+にも対応しているに超したことないんじゃないですか?
必要なくてもRAMにも対応しちゃえばいいじゃん。
値段も他と大差なければ付加価値(おまけ)多い方がうれしいよ。
Rockcityさんは何処のドライブをお勧めなんですか?
まさかSONY? _(^^;)ツ アハハ

書込番号:1604407

ナイスクチコミ!0


ニューバージョンさん

2003/06/01 15:15(1年以上前)

私も-Rドライブと+Rドライブ一緒に使ってますが、
メディアの価格は-Rに軍配、速度は+Rに軍配
マイクロソフトも次期ウインドウズでは+Rを標準サポートらしいし、
日本で-Rが多いのは、家電メーカーのHDDレコーダー搭載のDVDが-Rしかないからでは?

書込番号:1629785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

ソニー対策か、それともリコーつぶしなのか。リコーもーRを載せないとだめかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/pioneer.htm
 

書込番号:1590588

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/19 15:25(1年以上前)

散々夏には8倍速モデルが出る(噂)だと言っていた連中がいたけど、まずはパイオニアが脱落か。
SONY、RICOH、NECに期待しましょ。

書込番号:1590902

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/05/19 16:26(1年以上前)

8倍速は年末ではないんですか???

書込番号:1590993

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/19 17:27(1年以上前)

たぶん-Rの8倍速は秋でしょうね。
+Rは早まるかもしれませんが。

書込番号:1591118

ナイスクチコミ!0


ドザえもん2003さん

2003/05/19 18:21(1年以上前)

便乗ですみません。パイオニアの±R/RWのメリットって何かあるんでしょうか? 
 SONYからは4倍速+RW対応のDRU−510A
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=14168&KM=DRU-510A
 日立LGからはDVDマルチプラス(パーフェクトマルチ)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/hitachi.htm
 がそれぞれ出ますよね。
 速度的にはSONYのDRU−500Aと同じレベルで、
あとは価格に期待、といったところなのでしょうか?

書込番号:1591216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/19 18:37(1年以上前)

↑まちがって+Rメディアを購入してもあわてず済みますね。
 DVR-105は静かでよかったけど、今度の106はどうでしょうか?

書込番号:1591251

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/19 18:56(1年以上前)

これからはマルチが常識ということでしょう。
年末にはマルチの製品以外は市場からなくなるかもしれませんね。

書込番号:1591293

ナイスクチコミ!0


ドザえもん2003さん

2003/05/19 19:31(1年以上前)

そうですねぇ、これからはマルチが一つの常識かもしれませんね。
 ところで、殻つきRAMの3倍速(つまりはPanaですね)
ってまだ発売予定はないんでしょうか?
 それと、[1542830]で+R/RWにも対応、といったことが書かれて
いるのですが、Panaが+R/RWをするというのは
本当なのでしょうか?
 なんだか、質問ばかりですみません<(*_ _*)>

書込番号:1591384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パナウェーブ研究生(嘘)

2003/05/15 15:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 ひでひで♪さん

過去の書き込みに次期モデルのことが書いてあって気になりました。

BLACK あーみー 嬢が次期モデルについて言っていたのはDVDの書き込みの対応メディアが
“DVD-RAM DVD-RW DVD-R DVD+RW DVD+R”ってことですよね?
書き込みスピードの事は分からないけど、5月に発表があるようだ…ということでした。

ボクも興味あります。  ・・・・・情報をお持ちの方は是非お知らせ下さい!!

書込番号:1579251

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにちは。さようなら。さん

2003/05/15 19:06(1年以上前)

パソコン雑誌で2回ほど見かけましたよ。夏(7月以降)に出そうな事書いてましたけどハッキリしないです。知ってるのはこれだけです!すいません!

書込番号:1579582

ナイスクチコミ!0


こんにちは。さようなら。さん

2003/05/15 19:58(1年以上前)

ひでひでさん、ありましたよ。
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY20030402138.html
これ見て下さい。

書込番号:1579695

ナイスクチコミ!0


こんにちわ。さようなら。さん

2003/05/15 20:04(1年以上前)

慣れないもんで度々、すいません
これでどうでしょう?
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200304020138.html

書込番号:1579723

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/05/15 22:39(1年以上前)

日立LGのスーパーマルチは、残念ながらカートリッジ入RAMが使えません。
みんなが松下製をずーっと待っているのは、そのためです。

書込番号:1580192

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/16 02:26(1年以上前)

僕もD521JD買いましたが、やはり焼くメディアの主体はCD-Rで、 実際殻付RAMの使用頻度は低いので(って言うかDVD書き込み事態)たまに使うなら殻から取り出して使用する、と割り切ってスーパーマルチ買ってもいいんではないでしょうかね?
それにしても値段が気になりますね・・
3万程度だったら、泣きそうですヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

書込番号:1580833

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/16 18:03(1年以上前)

今日の日経の記事にすごいのが載ってました。
DVD一枚に映画200本分(400時間)記録する技術だそうです。
日立より
http://it.nikkei.co.jp/it/news/hard.cfm?i=2003051509486j3

書込番号:1582130

ナイスクチコミ!0


Kyo_Kyoさん

2003/05/16 21:06(1年以上前)

1テラ書き込むのに何時間かかるんでしょう?
ゴミカキコですいません。

書込番号:1582554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2003/05/17 20:04(1年以上前)

みんな情報通だね〜♪ 教えてくれてアリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪

書込番号:1585435

ナイスクチコミ!0


安田BBさん

2003/05/18 21:54(1年以上前)

我が家ではデジカメの画像バックアップにカートリッジ入DVDRAMが大活躍してます。デジカメの容量も上がり、MOではあっという間に一杯になってしまうのが、DVDRAMにしてからはタップリ収録できてGood。
この安心感もカートリッジがあるから。
つーか、まるっきりMOとCD−RWの違いです。

書込番号:1589059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換えてもらう

2003/05/13 13:55(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 TOMO202さん

DRU-500AXを3月中ごろに買ったのですが、未だに開封してなくて、
たまたま2、3日まえに雑誌で510Aがでるのを知って買った店に電話で聞いたところレシートと一緒に持ってくれば換えてくれるとの事で
出たら新型とかえてもらいます。

書込番号:1573560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TOMO202さん

2003/05/13 13:59(1年以上前)

追伸 買ったとき39500円くらいだったのにだいぶ値下がったなー

書込番号:1573571

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/13 18:11(1年以上前)

すごい店だ

書込番号:1574007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング