
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/01/30 10:01(1年以上前)
1/29 淀MM館4F に買いにいきました。
フロアを探し回りましたが旧機種しかないじゃんと思いつつレジに
向かったところ、カウンタの後ろの棚に山済みされていました。よかった!
やっぱり、中身は521なのねん。音は静かでよかよか。
マニュアルみずに接続したので詳しいことは帰ってから調べるとして、
DVD-MovieAlbumSE でHS2で録画したDVD-RAMが認識されてない。はよ帰えろっと。
書込番号:1261034
0点

ビック新宿店 39800円(10%還元)
ヨドバシ新宿本店 39800(15%還元)
ヨドバシで購入。
(ん?間違ってたらごめんなさい)
書込番号:1262338
0点








今日、電機屋さんの販売員が接客してるのを盗み聞きしてました。
書込みDVDドライブについての説明のなかで
**は初期の黒トレイのものを採用してるから信頼性は高いけど
△△は量産型の白トレイのものを使ってるから安定性が低い、とか・・・
CD-Rのときも、黒のほうが音質がいい、っていう噂聞いたことあるけど、
ホントかなあ?
0点

黒の方がレーザーの乱反射が少ないのでいいという話は
各所で見聞きしたことはありますね。
書込番号:1252798
0点

プレクスターは、黒トレイはレーザーの乱反射を防止し、C1エラーを減少
させると公表していますね。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw4012ta/index2.html
書込番号:1253633
0点

たんなる噂・伝説の類だと思ってたんですが、ありがとございました。
書込番号:1254988
0点




2003/01/27 21:08(1年以上前)
本日(27日)、ヨドバシ・ドット・コムから出荷メールが届きました。
29日には届くのではないかと思われます。
書込番号:1253393
0点



2003/01/28 09:46(1年以上前)
ということは昨日発売だったんですね?
ということはあの箱は在庫ありということか?
書込番号:1255102
0点


2003/01/28 10:37(1年以上前)
僕のところにも、ヨドバシドットコムから昨日出荷メールが来て、
たった今届きました。
早速、使ってみようと思います。
書込番号:1255178
0点


2003/01/28 10:38(1年以上前)
いま、淀に電話で確認しましたが、まだ倉庫にも届いてないそうです。
あしたまで待つしかないかな。
書込番号:1255182
0点


2003/01/28 10:43(1年以上前)
おおっと、通販が優先されますたか。
書込番号:1255194
0点


2003/01/28 12:39(1年以上前)
こちらにも先ほど届きました。
1ヶ月以上待っただけに、感激もひとしおです。
書込番号:1255462
0点


2003/01/28 15:24(1年以上前)
NTT Xで昨日申し込んだ(29日納品可になってたので)。さっき電話したら本日発送予定とのこと。明日にはくるかな。HPを今見たら納期はなくなってましたね。人気あるのかなぁ?見つけたら即GETかも
書込番号:1255785
0点


2003/01/28 16:24(1年以上前)
ノジマで予約していたものが今買えました
書込番号:1255877
0点


2003/01/28 22:26(1年以上前)
>今日、ヤマダ電機に560JDがあったけど、
>箱だけかな?
この箱をレジに持ってきて!とシールが貼ってあったりして
書込番号:1256823
0点



2003/01/30 17:57(1年以上前)
貼っていましたよ(笑)
書込番号:1261894
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


遂に買っちゃいました!
あまり評判の良くなかったトレイ開閉時の音ですが、確かに音はでますが
普通の音(作動音)でそれほど気になりませんでした。
今のところ6枚ほど焼いていますが、焼きミスをした事はないのでまずまず安定していて一安心です。
不安点は、ドライブの電源を入れたままPCの電源を入れると50%ぐらいの確立で立ち上がらなくなってしまったことぐらいでしょうか・・・。
あと、PC起動中にドライブの電源をきるとハングする事もあります。
まあ、この辺は相性の問題もあるでしょうし、ちょっと気をつけて対応すれば問題ない範囲なんでそれほど気にはなりませんが。
今のところ、買ってよかったなって思っています。
0点





今までRAMは使ったことはありませんが、このDVDマルチを価格35780円で予約しています。 パソコンを2台使っているので外付けの方が便利、デザインはともかく軽くてファンスレというのがいいと思いました。
0点


2003/03/13 22:00(1年以上前)
本日、発注してたので手元に届きました。
確かにファンレスで全くサイレンスです
電源ONランプが付いてないので電源が入ってるのか?です
FU2との比較となりますが
外観スタイルはかなり劣ります
FU2のあのゴツゴツなアルミフレームには敵いません
N21Fは貧弱で安っぽいのかスリムなのか?って感じです
結論、USBいらないんならN21Fがお勧めかなっ
電源のOFF忘れには注意しないと
書込番号:1389699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
