
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんこんにちは。他のサイトを見ていますとSma○tbuy製のメディアはエラーが出て使い物にならないという書き込みを見かけるのですが実際どうなのでしょうね。私の環境では溜まりに溜まったキャプチャーした動画を焼くのにSma○tbuy製を3枚買ってWinCDR7.52で焼きましたが3枚とも問題なく焼き終わりました。焼いた動画の再生はMP5125AとCRX800Eでは問題なく、DVD-114では古いせいか読み込みが怪しかったです。私的には今後もこのメディアが安いので使っていくつもりでいます。
PenV-850 AX3sPro メモリ384MB
プライマリMASTER Maxtor34098H4
プライマリSLAVE MP5125A ファーム1.27
セカンダリMASTER DVD-114
セカンダリSLAVE Maxtor4K080H4
0点


2002/11/24 16:03(1年以上前)
書き込み中にエラーが出る・出ない、だけならそうかもしれませんが
長期保存に関してはどうなんでしょうか?
私は今の所、RICOH純正品しか使用していません。
1枚500円程度なら高いとも思わないので。
書込番号:1086995
0点



2002/11/24 16:14(1年以上前)
ふぇんふるらみんさん早速の返信ありがとうございます。そうですね〜メディアの耐久性についてはまだ買ったばかりなのでこれがイイ!とは言えませんがしばらく様子を見る必要があるみたいですね。ちょっと耐久性について不安になってきましたのでこちらのリコーの純正品を出来るだけ使うようにします。返信ありがとうでした(^^
書込番号:1087017
0点


2002/11/24 20:04(1年以上前)
いままでリコー Ritek TDK Smartbuy使ってますけどどれでも焼きミスはないですね Smartbuyはパイオニアと相性よくないみたいですけど
台湾製でもRitek Prodidc CMCはまあまあだと思いますよ
日本のメーカーの物もこのどこかのOEMだし
PrincoはDVD+R/RWを作ってないのでいまのところ安心かも 笑
書込番号:1087464
0点


2002/11/25 17:13(1年以上前)
MP5125Aを使ってますが、Smart○uy製の+RWはだめです。
Rの試し書き用に5回ぐらい書き込んだところでエラーが頻発して完全消去。これを3回ぐらい繰り返したら認識しなくなりました。
手元の3枚中2枚がこの症状でゴミ箱行きです。
書込番号:1089112
0点





本日I/Oデ−タきたメ−ルにあったのですがこれ(http://www.iodata.jp/products/dvd/rec/dvr_abp4.htm)ってA05−JのOEM? だったら定価も安いし本家の値段もすぐ下がるかも?
0点


2002/11/23 16:13(1年以上前)
純正は国産、OEMは国産と中国産の混合(ほとんど中国?)って
話があるけどどうなんだろ?
別に何処産でも性能一緒ならいいんだけど。
書込番号:1084794
0点



ASCIIを読んでいたら,LF-D521に使われているLSIはDVD-R/-RW/RAM共に
4倍速に対応している,9月に発表されたものなんだそうです。
ということは,いずれファームウェアのVerUp等で対応するのでしょう
かね? ちょっと気になります。
※もう1箇所この件については書きました。御了承ください。
0点


2002/11/20 13:43(1年以上前)
LSIだけ対応しても...あくまでmultiのためにこれを使ったんでしょう。
駆動系、ピックアップが2倍速までならそれまでです。
書込番号:1078233
0点

確認を取りました。
LSIは4倍速対応品ですが、ドライブユニットが未対応とのことです。
ある意味でホッとしました(笑)
やっぱり来年ですね。
書込番号:1079712
0点


2002/11/25 04:02(1年以上前)
購入後、2、3ヶ月して4倍速製品発表なんてことになると怖いですね...
書込番号:1088259
0点


2002/12/01 00:49(1年以上前)
DVDマルチ光ディスクドライブ用チップセット
【特 長】DVD−RAM 4倍、DVD−R/RW 4倍、
CD−R/RW 24/16倍
【実用化】 サンプル出荷開始 : 2002年9月
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html
書込番号:1101244
0点


2002/12/05 00:19(1年以上前)
三菱が全DVDフォーマット8倍速対応のチップを発表してますから
遅くても再来年の初頭には超DVDマルチ?とでも呼ぶべきドライブが
出てくると思います。8倍速で書けるかは微妙ですが
さすがにそんなには待てないのでこれ予約してますが
書込番号:1110761
0点







2002/11/20 23:48(1年以上前)
たぶん出ないでしょう
DELLのドライブを譲ってもらうか
自分で塗るか・・・
書込番号:1079236
0点


2002/11/21 11:46(1年以上前)
塗るより染めた方が奇麗に仕上がる!
書込番号:1080031
0点


2002/11/21 12:15(1年以上前)
一姫二太郎三ナスビさんこんにちは
実はわたしも黒いケースに白のドライブをはめているのですが
染めるというのは簡単にできるのでしょうか?
よろしければ情報をいただけませんでしょうか
書込番号:1080061
0点


2002/11/22 00:11(1年以上前)
手芸屋に布・皮などを染める染料(ダイロン)が売ってるので、鍋で加熱しながら染めたら数分でOKです。
黒は一番簡単に(VAIO色等は色合わせが難しい!?)染められると思います。
最近ではスノボーのバインディングなんかも染めました。
書込番号:1081252
0点


2002/11/22 00:13(1年以上前)
最近はホームセンターにも有る!
書込番号:1081255
0点


2002/11/22 08:00(1年以上前)
ありがとうございました
やってみようかな
書込番号:1081791
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
