DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A05-J 10月25日入荷予定

2002/10/20 08:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 A05-J欲しいさん

パイオニア製の、4倍速DVD-R書き込みに対応した新ドライブ、A05-Jの発売日が知りたくてネットを見ていたら次のような情報を見つけました。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/price.html

10月25日入荷ならあと5日の辛抱。週末が待ちどうしいです。

書込番号:1012517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バンドルソフト

2002/10/17 16:23(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 DV焼きさん

添付ソフトに付いて参考なれば思い書き込みます。
 MYDVDでキャプチャーした映像ファイル取り込みで3.1GB以上の容量を取り込むと容量オバーで書き込みが出来ないようです.映像ビットレートは4〜9Mbpsあたりまで対応している様です、仕様をヘルプで探したが具体例がないので実験です。
 私は衛星放送の映画など、画質など含め2時間4。2GBあたりを限度にキャプチャーしていたので、MYDVDが使えず困ったなと思い、日ごろ愛用しているUleadDVDMovieWriter1.5で、このドライブで4GBのファイルを+R/RWで焼いてみたら問題なく使えるので驚きとともにホットしています。−R/RWはメディアが無いので試していません。−R4倍速まで対応しているとは思えませんが報告まで。

書込番号:1006814

ナイスクチコミ!0


返信する
rt2さん

2002/10/19 00:40(1年以上前)

私も大容量で失敗しました。
書き込みを終了したかのようにディスクを排出したものの、生のままでした。
でもなぜ3.1でしょうかね??
サポセンにメールしときました!!!

書込番号:1009622

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV焼きさん

2002/10/19 14:48(1年以上前)

MovieWriter1.5は4.27GBぐらいまでオーサリング焼き込みますが、他のソフトは3GB前後でデスクの容量が足りないと拒否されますが、ファイナライズされるとしても1.5GBの空き容量をのこす理由は、ソフトに詳しい方で御教授して頂けたら有りがたいのですが、サポートに聞くと仕様ですで終わりです。rt2さん返事があったら書き込みお願いします.

書込番号:1010905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2002/10/21 21:47(1年以上前)

理由は簡単です。
MYDVDでオーサリングすると、音声がリニアPCMに変換されるからです。
2時間のMPEGで1GB以上ファイルが大きくなります。
しかし、MovieWriterはMP2オーディオのまま記録できるため、ファイルが大きくなりません。

書込番号:1016014

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV焼きさん

2002/10/24 11:25(1年以上前)

リニアPCMですか、気が付きませんでした圧縮しないのでこの位い容量を使うんですね、CCSDSさんアドバイス有難うございました。

書込番号:1021215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニー製でのメディア不具合

2002/10/15 20:38(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ぴーすけ1さん

イメーション(株)は、同社の発売するDVD-Rディスクをソニー製
「DRU-500A」(内蔵型)、「DRX-500UL」(外付型)のそれぞれで
使用した場合に、書き込みエラーが発生する可能性があることを
公表した。
なお、エラーは上記ソニー製ドライブの書き込み時だけに発生し、
両製品以外で記録したデータの再生に関しての支障はない。
また、両製品以外では書き込み・再生ともに問題なく使用可能である
としている。
また、同様な情報が三菱DVD-Rでも発生するらしく、店頭で購入注意事項と
して貼られています。

書込番号:1003359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴーすけ1さん

2002/10/16 08:22(1年以上前)

メディア問題で現在判明しているのは
フジフィルム(パナのOEM)、三菱化成、イメーション

書込番号:1004282

ナイスクチコミ!0


こじこじこじさん

2002/10/17 01:44(1年以上前)

メディアメーカーが交換に応じているということは、問題があった
のはドライブではなくメディア側だということになりますね。

http://www.imation.co.jp/info/news/2002year/16_mon.html

問題があるのに、DRU-500AとDRX-500UL以外なら大丈夫、と何故
言い切れるのかが良く理解できません。
そもそも、どういうからくりで問題が発生するのでしょうか?

書込番号:1005899

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/10/18 11:18(1年以上前)

>メディアメーカーが交換に応じているということは、問題があった
のはドライブではなくメディア側だということになりますね。

この判断は正しいようにも思えますが、SONYのプロダクツの方でも発売前のテストで確認を済ませておくべきだと思います。むしろイメーションの良心的な対応には好感が持てますが、SONYの対応(何も無い)には疑問です。

せめて国産の主要メディアならば、発売時に問題があるメディアを提起しておいてもらわないと、ユーザーとしては不便です。

書込番号:1008421

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/10/19 19:35(1年以上前)

SONYさんから「推奨メディア」とか、発表されてるんでしょうか?

書込番号:1011463

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2002/10/23 21:10(1年以上前)

FAQなんかで今後発表あるでしょう。11月ごろじゃないっすか?

書込番号:1020126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合メディアの発表

2002/10/15 20:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 ぴーすけ1さん

イメーション(株)は、同社の発売するDVD-Rディスクをソニー製
「DRU-500A」(内蔵型)、「DRX-500UL」(外付型)のそれぞれで
使用した場合に、書き込みエラーが発生する可能性があることを
公表した。
なお、エラーは上記ソニー製ドライブの書き込み時だけに発生し、
両製品以外で記録したデータの再生に関しての支障はない。
また、両製品以外では書き込み・再生ともに問題なく使用可能である
としている。
また、同様な情報が三菱DVD-Rでも発生するらしく、店頭購入で注意事項と
なっていました。

書込番号:1003350

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事???さん

2002/10/15 23:15(1年以上前)

メディア側の不具合で、いままで出ていなかった問題が、このドライブによって表ざたになったんですな。それだけ、メディア認識の部分では信頼性高いのでは?不具合もあるけど・・・

書込番号:1003661

ナイスクチコミ!0


xXxxXxさん

2002/10/27 10:27(1年以上前)

この問題はいくらなんでも悪質ですね。故意としか思えない。
ドライブ市場への新規参入を拒むような、このようなカラクリは
他にもまだありそうです。

書込番号:1027533

ナイスクチコミ!0


Usagi33さん

2002/12/26 10:41(1年以上前)

DRX-500ULを買いました。でも、付属の書き込みソフトがなれてないので市販ソフトに替えたいのですが、どこのだったらオッケーですか。それと付属のIEEEコードが、一方がUSBなのでパソコン側にUSBをディスクにIEEEをつっこんでるんですが、市販でIEEEの六口と四口が片方づつついてるのを買って付けた方が転送速度は速いんでしょうか

書込番号:1164061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 ぴーすけ1さん

DVDフォーラムが規格化したDVD-RAM・DVD-R・DVD-RWの全記録型
DVDフォーマットとCD-R・CD-RWの記録・再生に対応した、
内蔵型のDVD マルチドライブ「LF-D521JD」を12月上旬より、
外付型のDVD MULTIドライブ「LF-D560JD」を12月中旬より発売する。
両製品とも価格はオープンだが実売価格はそれぞれ、
内蔵型が\35,000前後、外付型が\40,000前後が予想される。

書込番号:1003336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種発表みたいです

2002/10/15 17:27(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 図形と方程式さん

新機種が発表されたみたいですね↓
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html
既出だったらごめんなさい
DVD-MULTIドライブだから便利そうですね
RAMのカードリッジタイプも使えるみたいですしね
ちなみにこのリンクのニュースリリースでは月産台数がエライことなってますw
これだけ作れば品不足はありえませんね(爆)
以上、報告でした

書込番号:1002993

ナイスクチコミ!0


返信する
ボーフブロイハウスさん

2002/10/15 17:57(1年以上前)

ついでにこっちの記事も
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021015/pana2.htm

書込番号:1003034

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:02(1年以上前)

やった〜。やっと発売されるのですね、
松下製で、カートリッジ付きDVD-RAMが使用可能なDVD-Multiドライブ『LF-D521JD』が。
DVD-Multiドライブ発表(2001/11)より待ち続けてほぼ1年。
ここ最近のDVD-Multiドライブ発売ラッシュにめげながらも我慢がやっと実る時が
来たのですね。
12月上旬なら、ボーナス時期とも合ってるし、早速予約を探そうっと。
他社製のカートリッジ不可のDVD-Multiぐらいの値段だと、言うことなしですが、
どちらかというとSONYの±ドライブの方に近い値段なんだろうなぁ・・・。
それだけが気がかり。

書込番号:1003047

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:11(1年以上前)

サーバー上の都合でボーフブロイハウスさんの記事が読めていませんでした。
値段が\35,000ぐらいらしいので言うことなしです。
皆さん、有益な情報有り難うございます。
板汚しでごめんなさい。

書込番号:1003062

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/15 18:40(1年以上前)

12月ですか、せっせと小遣いためねば。
35,000円はほぼ予想通りかな。
出来れば32,800円くらいなら即買いですね。

DVD+RWの方が売れ行き上々でコレが売れなければ
即買いのラインまで値下げもありえそうですが、どうでしょうか?
そうなら、頑張れ!ソニー!俺はあたたかーく見守っているぞ(笑)

書込番号:1003121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2002/10/15 20:21(1年以上前)

IEEE1394接続のやつは出ないんでしょうかね?

うちのPCにはIEEE1394インターフェースはついてるけど、
USB2.0インターフェースは付いてないし...

DV取り込みするならIEEE1394は必要なので、
DVD-RAMドライブのインターフェースも
IEEE1394にしてほしいんですがねぇ...

USB2.0とIEEE1394両方出してくれるならそれでいいけど、
片方しか出さないならIEEE1394にしてほしかった...

書込番号:1003311

ナイスクチコミ!0


ロメオさん

2002/10/15 20:41(1年以上前)

自分もIEEEのパソコン3台現在使用中なんですが、新製品USB2.0だけみたいなんでどうしようかなあ。でもDVDレコーダーもあるんでできたら殻つきRAMが使えるPANAでないと不便そう。ATAPIのほうで自作機に装着しようかなあ。

書込番号:1003365

ナイスクチコミ!0


スレ主 図形と方程式さん

2002/10/15 21:57(1年以上前)

今ニュースリリースを見たら月産台数が30,000台に修正されてました
月産30,000万台だったんだけどなぁ
パナソニックの会社の方もこの板を見ているんでしょうかね?
見ているならちょっと要望を(^-^;
どうかIEEE1394タイプの外付けドライブを作ってください
お願いします〜

書込番号:1003542

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/16 02:46(1年以上前)

新規ドライブとして内蔵と外付型で3万台/月ずつですね。

>30,000万台だったんだけどなぁ
毎月3億台ずつ売れたら凄いですね。(W

書込番号:1004095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/16 08:44(1年以上前)

松下の4倍速はいつになるんでしょうね。

 あわててリンク貼り付けたら名前を間違えちゃった。 (^^ゞ

書込番号:1004308

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2002/10/16 19:07(1年以上前)

現金問屋などで価格が\30,000以下のところも出てくると思われます。
地道に探してみようかな。

書込番号:1005108

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/16 23:42(1年以上前)

4倍速の前にBlu-Ray等の新規格のが出そうな気も・・・

書込番号:1005552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング