DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD +RW +R待つよろし

2002/07/27 12:49(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 なぞにんさん

新製品が欲しい人は10月〜12月まで待つよろし。年末商戦ねらってるよろし。

書込番号:856428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/27 13:03(1年以上前)

そうあるか。

書込番号:856452

ナイスクチコミ!0


+とか-とか意味ないじゃんさん

2002/07/27 13:40(1年以上前)

この製品ってDVD−RWを挿入するとエラーになるのでしょうか?

書込番号:856531

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/07/27 20:36(1年以上前)

こんばんは。
確かに今年の暮れになればもっとドライブの種類も増えて、
現行ドライブの価格はさらに下がるでしょうね。

・HITACHI の -R/-RW/-RAM 対応ドライブが潤沢に自作市場へ流通
・Panasonic の -R/-RW/-RAM 対応ドライブ発売
・SONY の -R/-RW/+RW 対応ドライブ発売
・YAMAHA の +R/+RW ドライブ発売
・YAMAHA の +R/+RW レコーダ
・MITSUMI の +R/+RW ドライブ発売

といったことが期待できますね。

書込番号:857178

ナイスクチコミ!0


私待つわさん

2002/07/28 08:43(1年以上前)

それって書き込みスピードアップの、互換性アップの、添付ソフトバージョンアップですか。ちなみに値段も安くなっていたりして。

書込番号:858199

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/07/28 13:01(1年以上前)

中には、書き込みスピードが現行製品と比べて
アップしているものがあるかもしれません。

添付ソフトは、発売時のバージョンで収録されると思いますから、
おそらくバージョンアップしているはずです。
使い易いソフト、高性能なソフトが収録されると決まっているわけではありませんが。

値段は安くなっていると思います。
DVD-R/RW ドライブだって、発売当初は 10 万前後したものが、
今ではその半分以下で買えますよね。
CD-R ドライブも 3 万円を切った頃から
急速に普及していきました。
そう考えると、急速に普及が始まるのはもうすぐですね。

ただ、互換性は現状と変わらないというか、
再生側の対応機器の増加や高品質なメディア次第でしょうね。
これをやったら、互換性が上がるというのは
もう既に出尽くしていますから。

書込番号:858530

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2002/07/29 01:51(1年以上前)

一度この大容量高速の便利さになれてしまうと、ちょっと戻れません。少なくともパソコン用データレコーダとして何の不満もないので、新商品ねらいの方以外は、便利さ先取りと言う事で買ってしまっても後悔ないと思います。
例年、意外と年末新商品は安くはないから、5120(もう2万円台だから+R必要ない人にはこれでしょう!)や5125使っていて、来春に新商品落ち着いた所で狙うと言う手も。

書込番号:859706

ナイスクチコミ!0


サイボさん

2002/07/30 00:47(1年以上前)

5120の発売日が、9月28日。
5125Aの発売日が、4月12日。
短絡的にこのサイクルで考えると、次期モデル5130?発売は、10月25日になりますな。

ところで、プレクから、DVD+R/RWドライブ発売の噂とかありませんか?

書込番号:861357

ナイスクチコミ!0


名無し@通りすがりさん

2002/07/30 01:08(1年以上前)

+Rが欲しいなんて...(ぷぷぷ

書込番号:861407

ナイスクチコミ!0


yosouyaさん

2002/07/31 02:13(1年以上前)

>短絡的にこのサイクルで考えると、次期モデル5130?発売は、10月25日になりますな。

次は5240Aか5320Aかと思われます。

>ところで、プレクから、DVD+R/RWドライブ発売の噂とかありませんか?

三洋のコントローラ待ちです。
シャレでML-R復活しないかなぁ(w

書込番号:863306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一番安いショプに行きました

2002/07/22 17:46(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 もつちゃんさん

東芝SD-M1612 BLKを確認しないで<PC-Success>に買いに行きました。なんと店頭売り価格が7千以上1200円以上高く、理由を聞きましたら通販は直接送るので経費がかからないので安いそうです。今まで価格.comを見て秋葉原に買いに行きましたが、在庫が無いことはありましたが価格が高いことはなかったです。確認しなかった私がいけなかった。こんなショプはもうこりごり。

書込番号:847192

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/22 17:54(1年以上前)

おいおい。
別にサクセス擁護する気はサラサラ無いが、
今回は全然サクセス悪くないだろ。
サクセスのHPにも店頭価格とは違うってちゃんと書いてあるんだからさ。
自分が悪いような書き方しときながら、
最後はショップのせいにしてるなんて逆恨みもいいトコ。

書込番号:847211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/22 18:10(1年以上前)

たいていの場合はインターネット価格って書いて有りますね。

書込番号:847246

ナイスクチコミ!0


Nagatoshiさん

2002/07/26 03:58(1年以上前)

店頭と通販で価格が違うのはよくあることです。
聞くと通販は直送できるので人件費などの経費が安く済む分を価格に還元しているようです。

書込番号:854062

ナイスクチコミ!0


きにいらんねさん

2002/09/09 09:09(1年以上前)

仕方ないけどそれがSuccess商法なんだよね〜
でも店頭までわざわざ行ったのにそっちのが高いってのは誰でもショックだよね。
普通に考えれば店頭のほうが手間かからんだろう?って思うよね。
Kakaku.comを知らない放浪者からはぼったくろうって魂胆が見え見えで気に入らないね。

書込番号:932925

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/09 09:45(1年以上前)

どう考えるかしらん。
どっちがどっちともいいがたいところもあるが
一般に経費がかからないとされてるのは通販でしょ。
数年前のIBMのCMにもEコマースがどうのこうのっての
あったでしょ。

もちろん場合によるが。

書込番号:932965

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/09 09:49(1年以上前)

また、この場合通販の方が安くできる理由として
裏の話もあります、いわばごまかしというべきか
当然ともいえますが。

書込番号:932971

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/09 11:25(1年以上前)

>普通に考えれば店頭のほうが手間かからんだろう?って思うよね。

・接客の必要がない
・店に客を呼ぶ必要がないので、
 交通利便性の高いところに店舗を構える必要がない
・ディスプレイスペースの必要がない
・従って清掃や照明などのコストが安い
などから通販のほうが店舗より経費が安くなると思いますが。

書込番号:933101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しまった!

2002/07/21 20:46(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-216AK

スレ主 あとの祭りさん

私も梅田のヨドバシカメラで買いました。日本橋より安かったです。ただ「お買い物割引券」のことすっかり忘れていて、買って家に戻ってからあるのに気が付きました。だー。(T_T)

書込番号:845518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買った(37,800)

2002/07/21 16:27(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVRW-BT4

スレ主 飛騨よさん

私も買っちゃいました。本家パイオニアのものよりバンドルが気に入って
且つ、ちょいと安かったんで。これでとりあえずRAM/−RW/−Rと
マルチドライブ(?)の実現です。今日から−Rは2倍で焼ける。
・・・でも不要ドライブ(PD、CD−R、・・)がゴロゴロしてますぅ

書込番号:845064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/21 16:49(1年以上前)

RAMは無理なんじゃない?(^^ゞ

書込番号:845098

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/21 20:09(1年以上前)

DVD-RAMは元からあるという意味かも。

書込番号:845429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/21 20:59(1年以上前)

なるほど!

書込番号:845549

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛騨よさん

2002/07/25 07:46(1年以上前)

ちょいと遅くなりましたが。。。
idealさんのおっしゃるとおりRAM/Rは持ってました。
まぎらわしい書き方をしてスンマ。

書込番号:852341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアID変更

2002/07/17 11:07(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

手持ちのDVDプレヤーで再生できなかったので、どちらかを買い換えようと思っていたのですが、MP5125Aの板を見たところhttp://www.dvdplusrw.org/resources/bitsettings.html
が紹介されていました。
英語のページでとまどいましたが、DVD+RWのメディアIDをDVD-ROMに変更したところ、すんなり読んでくれるようになりました。

書込番号:836754

ナイスクチコミ!0


返信する
購入した者・2よりさん

2002/07/17 23:33(1年以上前)

私もRicohのMP5125A板から来たのですが(所有しているのは、ロジテックのここのドライブです)、MP5125Aに付属のCompatibility Rescueを、ロジテックLDR-R258FU2で試された方はいますか?
 2580 さんのおっしゃるCompatibility bitsettings は+RW用ですが、+R用ではおそらくCompatibility Rescue が一番で、これがためにリコー製ドライブを買う人もいるとか、ロジテックでそうしたツールのサポート予定はないとか、いろんなことを知りました。でも、ロジテックのこのドライブを買った人はおそらく外付け+R/+RWが欲しかったゆえに選んだ人も多いと思うのですが、MP5125Aも持っていて、Compatibility Rescueを使って、ロジの外付けドライブでDVD完全互換?の+Rを作成されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:838010

ナイスクチコミ!0


購入した者・2よりさん

2002/08/10 10:08(1年以上前)

自己レスです。
リコーの互換性向上ツールは、ドライブ名がRW5125ではなくMP5125でなければ適用できませんが、ファームウェアを書換えてドライブ名を変更することで使えるようになりました。

書込番号:881686

ナイスクチコミ!0


とし77さん

2003/05/26 21:54(1年以上前)

下のページを参考にしてください。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/media-id.html

書込番号:1612330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/16 17:03(1年以上前)

相変わらずですね(笑)

書込番号:835098

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/07/17 10:18(1年以上前)

東芝の動向は「またか」って感じでしたけど、
NECの場合はその手の家電は身近にないですから、
「好きにしてちょ」って感じです。

書込番号:836694

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/07/19 14:27(1年以上前)

個人的には互換性重視のを一番期待したい。
そろそろ書き込み可のDVD買おっかな。とか思って調べてますが、
まーだごちゃごちゃしてますね。
一本化の兆候の有力な情報みつからないのが残念。
+でいいか、今んとこは・・・やっぱもーちょい待っとこ・・・

書込番号:840911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング