DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2002年5月27日発表

とのことです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020527/hitachi.htm

# 日立LGさんのカテゴリないのですね(^^;

書込番号:738689

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/05/28 16:37(1年以上前)

日立LGデータさんのはOEMしかしないようですからね。
後付けする人は、松下さんがいつ発表、発売するかに期待しているのですが、
何の音沙汰もないですね。
(この分だと、ワールドカップ中にはでないかも。)

書込番号:739565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Ulead DVD Workshop無料体験版

2002/05/26 21:48(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 かんべんかめきちさん

Ulead DVD Workshop無料体験版ダウンロードが開始されました。興味がある方は試されてみてはいかがですか。
http://www.ulead.co.jp/dws/trial.htm

書込番号:736282

ナイスクチコミ!0


返信する
三笠職人ZZさん

2002/05/27 02:30(1年以上前)

これを待っていました!

書込番号:736854

ナイスクチコミ!0


三笠職人ZZさん

2002/05/27 02:45(1年以上前)

回線混んでるね・・・遅〜い。

書込番号:736885

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんべんかめきちさん

2002/05/27 12:33(1年以上前)

私もダウンロードに2時間39分かかってしまいました。早速トライアルユースしてみたいと思います。

書込番号:737350

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんべんかめきちさん

2002/05/27 12:35(1年以上前)

体験版には次のような制限があります:
1. モーションメニュー機能は最大5分間. 
2. つのDVDタイトルでスライドショー数は最大10.
3. 1つのスライドショーでのイメージ数は最大20.
4. 1つのビデオクリップでのチャプターポイントは最大20.
5. カスタムハイライトカラー設定なし.
6. テキスト効果限定.
7. メニューテンプレート、フレーム、オブジェクト、ボタン、背景イメージ数限定.
8. 試用期間は30日間.

書込番号:737353

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんべんかめきちさん

2002/05/28 12:58(1年以上前)

Ulead Movie Writerでは出来なかったチャプター選択の連続再生は出来る様になっていました。Ulead Movie Writerより少し処理時間がかかるような気がしますが機能的にはなかなか良いのではないでしょうか。

書込番号:739330

ナイスクチコミ!0


あきらですよさん

2002/05/31 00:26(1年以上前)

ここの掲示板にDVD Workshopのことについて書き込むのははじめてです。
じつは一ヶ月前にDVD Workshop英語体験版をDLして使ってきました。
それまではDVDitを使ってたのでこれに比べたらDVD Workshopは最後のファイル変換の時間がメッチャーー短いことにびっくりしました。
そして楽しみにしていた日本語体験版が出たのでこの前の日曜の夜4時間かけてDLしました。
それが英語版と比べたら最後の完了のディスク作成のオプションの設定が違うんです。
Mpeg2ビデオピットレートの9554Mbpsが対応してないのです。
英語版では9554Mbpsに対応していて約4Gのファイルを20分ぐらいでファイル変換が終わりました。
このファイルをDVD-Rに焼きAV用のDVDプレイヤーで再生が出来ました。
メーカーに電話するとそのピットレートではDVDビデオは作成できないと言ってましたが英語版では出来ました。
楽しみにしてましたが日本語版を使ってがっかりしました。
製品版を買う予定だったが今考え中

書込番号:744268

ナイスクチコミ!0


二児の父さん

2002/05/31 22:49(1年以上前)

7月にDVD MovieWriterがバージョンアップするようです。
http://www.ulead.co.jp/dmw/new15.htm

「DVD MovieWriter1.0通常製品版(パッケージ版)をご利用の方向けにバージョン1.5へのアップグレードプログラムを無償で提供予定」だそうな。

連続再生にも対応しているようで、こりゃ、Workshop買わなくても何とかなる・・かもしれません。

書込番号:745916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+RW書込ソフトの互換性問題

2002/05/26 20:04(1年以上前)


DVDドライブ > リコー

スレ主 ふしゅるるさん

よその掲示板で見て知った話題なのですが、
+RWドライブはメディア全体を消去しないと
ソフト毎に+RWの書込み互換性が取れないってのは本当ですかね。

http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/dvdrw_gen/dvdrw_gen67.html
ここに書いてあるB's Recorderとかのソフトって、
リコーの+ドライブMP5125Aに標準添付されてる奴ですよね。

将来的に書込互換性がぐちゃぐちゃにならないのかな。

書込番号:736046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD MovieWriter & WorkShop

2002/05/25 07:03(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

クチコミ投稿数:513件

DVD MovieWriter で作成した DVD-Video の音声が再生されない問題に
ついて Ulead から正式な回答をいただきました。

> DVD MovieWriterでは、従来のDVDビデオ規格であるPCM音声を
> サポートしておりません。DVD MovieWriterで作成されたディスクの
> 音声はすべて、MPEG1 Layer-2という形式となります。
> このため、DVD MovieWriterで作成されたディスクに関して
> ストリーム出力が行えなくなっているかと思われます。
>
> こちらは弊社ビデオ関連の製品に共通で、大変残念ながら、
> 新規発売予定の「DVD WorkShop」でも同様となります。
>
> ただ、PCM音声のサポートに関しましては多数のご要望もあり、
> 今後の製品開発にあたって検討すべき課題であると認識しており
> ます。
> また、現状の製品に関してもアップデート等で改善出来る部分に
> 関しては、これをおこなっていく所存です。

5.1ch アンプにデジタルで接続していると音声が再生されないんです。
ちょっと残念ですが、改善に期待しましょう。

P.S.
リコーからバージョンアップされたCD-ROMが届きましたネ。
中でも WinProducer のアップデートはGOODですネ。

書込番号:733078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2002/05/25 08:06(1年以上前)

一部訂正
音声が再生されないのはMPEGのマルチチャンネルDVDをMPEGビットストリームで再生するモードで、MPEGに対応していないアンプの場合ってことですネ。
私の設定ミスって事かな?(^^;;

書込番号:733121

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/05/25 16:40(1年以上前)

んんんんーーなんというか、お幾らのアンプを使っているのか知りませんけど、それなりに意識して音響設備をセットしている方が、MP2音声を音質的に満足出来るとは思えないのですが・・・。
素直にAC3対応オーサリングソフトをご購入されては?
DVDitPEならずいぶんお安くなりましたよ。

書込番号:733753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2002/05/26 07:11(1年以上前)

あぽぽさんとはDVD-Videoを作成する素材が違うのでしょう。
別の部屋に書いたようにDVD+R/+RWでDVD-VideoにしているのはDVカメラでのスナップ映像なので音声に関してはMPEGで充分です。
AC3でオーサリングする必要がありません。
あぽぽさんは素材を作成する設備も凄いのを持っておられるのでしょうネ。羨ましいです。
それとも一般的なDVカメラで録画した音声もAC3でオーサリングしないと駄目なのかな?
私のDVカメラは2つの小さなマイクが付いているだけなんだけど?
確かに音声はPCMで録音されると思うのですが、オーサリングでPCM
を選択してもMPEGを選択してもその差は私には解りません。

書込番号:734944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレステ2で再生する時

2002/05/24 22:08(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Nano@PanNyaさん

このドライブを購入しようと考えていましたが、
どこのお店にも在庫切れで最近見てません。
そこで、いろいろとHPや掲示板にて勉強していました。

プレステ2にて再生を考えていたんですが
いろいろと問題があるみたいなので
よくわかりません。

リコーのHPや掲示板に以下のような事が
書いてありましたが本当でしょうか?
教えてください。

 1・・・容量1G未満で記録したDVD-Videoは
     プレステで再生できません。
 2・・・解像度320×240(低画質)で記録された
     ものはプレステで再生できません。

以上の内容は本当なのでしょうか?
2の低画質とはMpeg-1で記録したものは
DVD-Videoにしても再生できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:732350

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/05/24 22:24(1年以上前)

DVDビデオはMPEG2です。

書込番号:732387

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/05/24 23:22(1年以上前)

>リコーのHPや掲示板に以下のような事が書いてありましたが本当でしょうか?

ここはPANASONICのLF-D321JDについての掲示板です。
リコーの製品はそちらの掲示板の方にかかれたほうが
的確な回答が得られると思いますよ。

書込番号:732511

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/05/25 04:41(1年以上前)

どうも、yammoです。

DVD VideoはMPEG1-1 / MPEG-2が規格として採用されているようです。

参考 URL
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/02-1.html#g
http://www.tdk.co.jp/dvdguide/dvd14000.htm

書込番号:733016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

±RW

2002/05/24 18:11(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 もぐら-さん

こんちは
DVDマルチドライブが今年の夏ごろ発売予定ですね
このドライブでもう迷う必要がないなぁ・・・
と思った矢先、DVD±RWが同じ頃に発売予定?
ユーザーをまた迷わせる気?
+RWアライアンスってあくまでも戦う気なのね?
でも、個人的には欲しいと思っています

書込番号:731904

ナイスクチコミ!0


返信する
九重さん

2002/05/24 21:09(1年以上前)

三流会社通いと
DVD-RAM・R・RWが私の人生さ。

書込番号:732206

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/05/24 23:25(1年以上前)

スレには関係ないかもですけど、
最近何もかにも出来るものは壊れた時のダメージも大きいので、
結局は別々の方が良いかもと思い出した今日この頃。。(^^;

ちょっとマルチドライブへの熱は冷めたのかな?
でも現物を見たら気が変わるかも(^^;

書込番号:732516

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/05/25 06:29(1年以上前)

私も駄レスですが、いろいろなメディアに対応してても
結局はなじみのある物しか使わなくなっちゃうんでしょうね。

書込番号:733052

ナイスクチコミ!0


なにわのケンさん

2002/05/25 11:19(1年以上前)

もぐらーさん
DVDマルチドライブの話、情報元のURLなどおしえていただけませんか?いま、このドライブを買うべきかどうか迷っています。
お願いします。

書込番号:733364

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐら-さん

2002/05/27 21:54(1年以上前)

なにわのケンさん
±RWの件ですが、URLは忘れました(すみません)
日経NE ONLINEのストレージ項目で±RWの記事
が見れます
ユーザー登録(無料)してから観覧できます

書込番号:738206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング