
このページのスレッド一覧(全1704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月27日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月1日 23:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月9日 18:01 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月28日 05:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月22日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7


DOS/Vマシンを自作していると、実に様様なトラブルがあります。
先ほどトラブルが一つ片付いたので、参考までに。
「現象」
i845Dマザー(GigabyteGA-8IRX。他のマザーでもチップ同じなら同じかと)で、Windows2000上で、Intel-IAAを入れると、DVD-RAMがフォーマットできない症状が発生。Intel-IAAアンインストール状態なら問題なし。どうやら、ATAドライバーとRAMドライバーが相性悪い模様。
「解決策」
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/win2000.html
からDVD-RAMドライバーの新しいバージョンをダウンロード。それを使用してOK。ファームウェアはアップせず。とうか、ネット上で見つからなかった。
メモ:なぜか、アイオーデーターのサイトには、DVDRR-AB4.7関連のダウンロードのコーナーが無い模様。ドライブ本体のLF-D310で検索かけてHitしたところからダウンロードしました。
ここ数週間、OS入れ替えがきっかけで、半年あまり手を入れてなかったWin2Kマシンの手入れをしてますが、まあいろいろあります。時間も何十時間費やし、OS何回再インストールし直したことやら....でも、これが以外に自作の醍醐味で、いろいろトラブルが治ったときはなんとなくうれしいもんです。
ちなみに、キャプチャー+音源ボード+Win98SEの組み合わせの相性問題とか、他にもいろいろあったが、どうにか、Win98SEと、Win2Kはコンプリートかなあ。
あとは、XP入れたいけど、これが相当くせもの。先日は、早、ビデオドライバー入れた段階で挫折(ビデオカードはRADEON8500)....
まあ、どうも情報を集めると、メインメモリーが相当ハードウェア的な相性があるらしい。DDR-256Mだが、容量とかそういう問題じゃなくて、メモリーモジュールの出来?? でも、この解決にはお金がかかる...(メモリーの購入が必要。)
長文失礼いたしました。
0点



2002/04/28 19:33(1年以上前)
...問題発生。さっきはうまくいったと思ったが、フォーマット終了段階で勝手にパソコンがリセットしちゃう。...Win98SEの方でフォーマットするしかないか...ATAドライバー無いと、DVD-ROM/CD-R/RWの方でせっかくのDVD-ROM6倍速活かせないのかなあ?? OSマルチブート環境がまだ救い。
本当はすべてをWin2K上で動けばいいんですが。
書込番号:681245
0点










2002/05/01 16:24(1年以上前)
なんかDVD-MovieAlbumコピーツールの警告音がしなくなって、使いづらくなっ
た気がします。
# DVD-MovieAlbum本体の方はちゃんと警告音がするのですが...(^^;
書込番号:687316
0点

DVD-MovieAlbum本体も全域表示ではなくなっているのかな。
オーバースキャンされたテレビのようになってしまいました。
書込番号:688162
0点



DVDドライブ > IODATA > DVDRR-AB4.7


購入してはや1ヶ月、日々格闘しておりましたが、ここのページのおかげでPS2対応DVD完成しました。コマ飛びや、突然止まったりのトラブルはありますが・・頑張ってみます。Go DVDは、チャプターポイント設定できるので、それだけで魅力的です。Media Studio pro6の教本ないので、苦労してます。まもなく、宝島社から発刊されるらしいです。
0点



2002/04/26 06:30(1年以上前)
宝島社でなくて、玄光社でした。Pasoviで特集組んでます。全巻揃えるのたいへんだから・・
書込番号:676760
0点



2002/04/29 06:22(1年以上前)
今日、実家にいって、DVP−F21で再生したらPS2バキバキ変だったのにすんげー綺麗に再生できた。やっぱPS2あかん・・DVDプレーヤー買お〜っと!
おやじみたいなアイコン気に入らんので若返ってみました。
書込番号:682286
0点



2002/04/29 06:24(1年以上前)
↑ありゃ!若返りすぎたぜい!
書込番号:682289
0点


2002/05/02 09:22(1年以上前)
DVP−NS515を15800円でGET! PS2でみられたコマ飛び、突然の停止皆無です。PS2は、ゲームに徹します。
書込番号:688831
0点


2002/05/09 18:01(1年以上前)
たぶんMPEG-2エンコードの設定が悪いんでしょう。
CBRでレート5〜8Mbpsの設定にしたらどうでしょうか。
ちなみに私は、MPEGG!のプラグイン型エンコーダを使っています。
書込番号:703026
0点







2002/04/24 14:39(1年以上前)
どこにいっても空箱とメディアしかないですね・・・
書込番号:673715
0点

通販を利用すればどうでしょうか?
私は本日インターネット通販で購入しました。
在庫あり/クレジットカード可/送料無料で\42,800
書込番号:673751
0点


2002/04/24 17:33(1年以上前)
品薄ですね
でも先週ヤマダ電気で39,800円で購入したよ
家電とか回るのもいいかな。。。?
書込番号:673892
0点


2002/04/24 21:59(1年以上前)
地元のPCショップ4店で在庫してました。
ただ、値段が45800円前後でしたが・・・
書込番号:674265
0点


2002/04/25 20:51(1年以上前)
日本橋@大阪 上新電機で山盛りの在庫あった気がしますが....
ええ、この間の日曜日の話しです。確か....\34,800(税別)
いちど、電話で聞いてみたら?
.....不確かな情報でスイマセン m(_ _)mぺこ
書込番号:675929
0点

ヨドバシドットコムに発売直後、UPされていたのですが、すぐ消えてしまいました。しかし本日、在庫豊富の上、15%ポイント還元にて再UPされてますよ。私は、GW中に出向いて購入したかったのですが、売り切れになるのを恐れて、速攻注文しちゃいました。ちなみにポイントを利用すれば、kakaku.com最安よりお得ですよ。ちなみに私はヨドバシの回し者ではありません。ちなみに+系メディアは売り切れのようです。
書込番号:677663
0点


2002/04/28 05:28(1年以上前)
24日に書き込んだように通販で注文したのが昨日届きました。
DVDirectです。送料無料で\42,800+消費税。
メディアは近所のソフマップで…たっぷりと。
書込番号:680317
0点



DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P2


規格がDVD-R,DVD-RW,DVD-RAM,DVD+RWと色々とある中で今迄悩みに悩みましたがDVD+RW/+Rに決めてしまいました。使用用途が過去の8mmビデオのDVD化な事とCD-R,CD-RWの機能も合わせ持ち、DVDフォーラムでは承認されていませんがマイクロソフトも後押しする(どこまで影響するかは分かりませんが)との情報もあり決めてしまいました。ドライブはRICOH MP5125AかIO-DATA DVDRW-AB4.7P2のどちらにするか悩んだ末IO-DATAのDVDRW-AB4.7P2を思い切って予約してしまいました。基本的にはバンドルされるソフトの違いでRICOHのMP5125Aとほとんど変わらないと思いますが...まだ実際に物が届いていないと言うか販売前なので機能や操作性などの報告は出来ませんが、使用した感想をまた自己レスさせていただきます。
0点



2002/05/22 10:01(1年以上前)
申し訳ございませんが、バンドルソフトの違いでハード的にはほとんど変わらないと思いますので、RICOHのMP5125Aの書き込みを参考にしてください。
書込番号:727495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
